ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4169件 (詳細インプレ数:4052件)
買ってよかった/最高:
1148
おおむね期待通り:
1419
普通/可もなく不可もない:
542
もう少し/残念:
152
お話にならない:
76

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの外装のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
セロ爺さん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: セロー225W
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 3
  • サイズ的には、ちょうど良いです。

    サイズ的には、ちょうど良いです。

  • もっと大きいスクリーンがあればと思いましたが、小ぶりな225wには、最適ですネ

    もっと大きいスクリーンがあればと思いましたが、小ぶりな225wには、最適ですネ

  • 来年の厳寒期にも1週間には1回は30分ほど仙台を走ります。ダメなら電熱グローブだ

    来年の厳寒期にも1週間には1回は30分ほど仙台を走ります。ダメなら電熱グローブだ

ツーリングセローも所有しているが、こちらは、立派なスクリーンがあり、ハンドルカバーを付けると、冬季の走行でも手が寒くない。しかし、セロー225は、ハンドルカバーを付けても、手が冷たくて泣きそうになる。どちらも、ハンドルガードつきですが。したがって、225wもスクリーンを付ければ、多少は手の冷たさも、緩和できると思い購入しました。小さなサイズなので、心配していたがバイクジャ--ナリスト来栖さんが、愛車セロー225WEに付けており、ツーリング性能が向上したとか自負していたので、これは間違いないと思い込み購入した。セロー専用でなく、カワサキDトラッカ--やシェルパにも付けられる汎用品なので、ピッタリとはつかないが、6mmドリルで二つ穴を開ければ、誰にでも取り付けられます。試験走行では、胸に風があたらず、小さくても結構、効果あります。高速道路ではどうか?春先のツーリングがたのしみです。メータ-周りが、狭くなったので、keyを差し込む際、多少、手が入れにくくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/18 20:46

役に立った

コメント(0)

DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: XR250バハ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 4

XR250BAJAに今まで付けていましたが、21年経つと経年劣化で、ひび割れしてきたため

交換しようと思い購入しました。

以前の物より、サイズがひと回り大きくなっていましたが、厚さが3分の2位に薄くなって

いたので、20年以上持ちそうはないです。

同じバイクを20年以上乗る人も少ないと思いますが、参考までです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/02/13 18:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

awasaさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

バイクをオシャレにしたくて購入。
あまりステッカーは好きではないのですが、塗装をやり直す予算もないのでこの商品を購入してみました。
単色のバイクにラインが入るだけで、イメージがガラッと変わります。
使い方はその人の発想次第だし、カーブなんかも綺麗に貼れるので、他の人と違うバイクを目指す方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/04 17:31

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

夏の時期に往復で1400kmほど走るので使ってみました。

今までより快適に走れましたね
でも、ゲルザブより尻が痛いかな
それと少し滑りますねw

暑さに対する快適さは良いと思います
ただ。
厚みがあるので足付き性は。。。ね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/01 19:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

悪さんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

ラフ&ロードのブログにあった「北海道仕様」を見て購入しました。
適合車種ではないので当然、ステーを自作する必要がありましたが、ワイズギアの純正よりも形が好みだったのでなんとか取り付けました。

キャストのアクリル板なので見た目よりも固く重たい(と言っても高は知れてる)ですが、頑丈です。歪みも少なく、品質としては高いかと思います。

防風効果としては大きさが大きさなので知れていますが、ナビなどハンドル周辺に機器を装着する場合などにおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: XLR250

5.0/5

★★★★★

XLR250(MD22)のフェンダーレス化の為に購入。

STDの出っ張って下に延びたナンバーフェンダーが非常に格好悪いのでこの商品を取り付ける事にしました。

尾灯と一体化になっているのでフェンダーレス化する場合同時に別途尾灯も購入交換する必要があります。
XLRやXR系の定番と言えばやはりラフロです。
同社のラリー190Sテールランプとのコンビネーションで完璧。
交換後は見た目が逆車のXR250R(ME06)の様な風貌になりとてもスッキリスマートで格好イイです。

取り付けに関してはSTDフェンダーに穴空け加工する必要があります。
加工と言っても単純な穴空けするだけなので簡単です。

このナンバーステーは蝶ネジで固定するので使用用途によって簡単に脱着出来ます。
コース走行等する場合、ナンバーを外して走行したい場合簡単に外せるので転倒によるナンバープレートの変形損傷を防げるので非常に便利です。

見た目、機能性、コスパ、全てにおいて満足出来る一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/05 13:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP