MRA:エムアールエー

ユーザーによる MRA:エムアールエー のブランド評価

世界のサーキットで戦うMRAスクリーン。そこで得たノウハウはすべての商品へ確実にフィードバックされています。車種ごとに最適な空力特性を発揮させるべく、緻密な計算によって1台1台スクリーン形状が設計され、その優れた空力特性は、サーキットにおいてタイムを縮めるということはもちろんのこと、ツーリングや街乗りでの快適性アップに繋がっています。

総合評価: 4.2 /総合評価847件 (詳細インプレ数:831件)
買ってよかった/最高:
244
おおむね期待通り:
341
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

MRA:エムアールエーの外装のインプレッション (全 303 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たくさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: FTR223 | CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1000R (2018-)

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

黒色が最初からついていたので比較はできないのですが、ぬあわキロで走行するとヘルメットが持ってかれそうになります。整流時の状態によってはごわついたジャケットが体にぴったりついたりするので整流効果は高いのだろうと思います。
夜中に走るとライトが映り込むのが気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/29 21:30

役に立った

コメント(0)

トシさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: SV650

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 4
整流効果 3

簡単取り付け、向きさえ間違えなければ、15分 六角レンチ必要 海外のもので日本語の説明書はついていない。100を超えたら?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/13 10:55

役に立った

コメント(0)

ラックさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: FLFBS SOFTAIL FATBOY114 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 4

 純正比+40mmとありますが、見た目の大きさはあまり変わりません。純正は上部と下部が凹んでカットされていますが、それが無い分全長が40mm長いようです。最上部の幅は純正の方が少し広いようです。
 防風効果は問題ありませんが、純正との大きな変化は体感できません。上部が凹んでいないため、首付近に当たる風が減ったように感じますが、そのせいか肩に当たる風が多く感じる気がします。
 フロントの見た目は変わるので、防風効果の増加を求めるよりも見た目のカスタムと考えたほうが良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/14 10:15

役に立った

コメント(0)

yukkyさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: Z1000 (水冷)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 4

2019 Z1000に取り付けました。
スクリーンとメーターの間にハンドル周りのDC電源など電装品を隠すのが1番の目的です。
他の方のインプレを参考にして決めました!
そのインプレのとおり、スクリーン裏のスペースが広いので色んな物を取り付け(隠す)ことができます。
私の場合は、DCソケットとETCアンテナを隠してますが、レーダー等も設置できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/21 05:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タカロッキー犬さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: DT230 LANZA [ランツァ] | DR-Z400 | KLX125 )

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
形状 4
整流効果 4

HONDAのAX-1を入手して高速道路を使っての移動が多いことから、ちょっと高価でしたが取り付けた時の見た目や風防効果でこれに決めました。取り付けはホームセンターのご理解で現地で現物合わせをしながら金属ステー類を組み合わせ固定しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/12 17:40

役に立った

コメント(0)

5008さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: Multistrada 1200S

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

取り付けは電動ドリルがないと厳しいかもしれませんが、それさえあれば簡単です。 先日ツーリングに行きましたが前とは全然違います 効果絶大

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/26 12:56

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: SV650 | GSX1400 )

利用車種: SV650

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 4

SV650ABSに取り付けしました。自分取り付け作業を行いましたが特別難しいこともなくすんなり完了しました。
肝心の整流効果についてですが、高速走行時80キロ越えたあたりから肩付近に風が流れてきます。スクリーンがついてないよりは明らかに楽ですね。
見た目も期待通りで満足でできました!
専用のステーがハンドルのクランプにマウントするのでハンドル周りがスッキリしているのが好みの方は注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/14 22:23

役に立った

コメント(0)

和’sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: PCX125 | STREET TRIPLE RS )

利用車種: STREET TRIPLE RS

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 4
整流効果 5

当初純正のメータースクリーンしか装備しておらず、夏場は良いとして冬場の60km/h以上の風でかなり体温・体力を奪われる感じがして 疲れやすかったので他の市販品など色々試行錯誤してバイクのイメージもあり大き過ぎずかつ小さ過ぎず、かつ軽量で簡単に取外しが出来ればと探して本シールドにたどり着きました。
取付けは中央一ヶ所、他社の挟み込みブラケット部を流用し、簡易的に補強としてクッションを2ケ所両面テープで固定するようにして設置しました。
形状のお陰で狙い通り胸に来る風がかなり減り 高速での移動も楽になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/05 20:45

役に立った

コメント(3)

和’sさん 

欠点クラークさん、ご閲覧ありがとうございます。
MRAの取付け部品を使わなかった理由は御推察の通りで、ヘッドライト等がハンドル切れ角に伴い首を振る仕様であればMRAのハンドル取付け部品で問題無いのですが、ご存知の通りストトリは固定式の為 スクリ-ンがメータースクリーンの周りを動き回るようにすると見た目もスクーターっぽくなるし、より振動が増えるのと考えてのことです。
本取付け方法と別に メーター固定ネジをロング化し 適切に切ったパイプスペーサーからブラケットを取りスクリーンの穴を使う方法も計画はしたのですが、スクリーンの既設の穴位置ですと 今よりも5cm上昇する欠点と 取り外しが手間なことがあり却下となりました。ちなみにもしスクリーンを付けたままにするのであれば同固定ネジ部からタンク固定ネジ部にかけブリッジを作り固定すればより振動に強いブラケットとなります。
小生は単に手抜き(?)の シーズン装備ですのでこのようになりました。

欠点クラークさん 

和’sさん
丁寧な説明と画像有難うございました。
よくわかりました。
なかなかこの機種のレビュー等無いので本当に助かりました。
参考にさせて頂き、自分もスクリーン装備しようと思います。
今後も質の高いレビュー期待しています!

takさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: NC750S

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5
  • ノーマルとのサイズの比較です

    ノーマルとのサイズの比較です

  • クリアなのはメーターから上のみです

    クリアなのはメーターから上のみです

以前別車種で使っていたMRA製が以前から気になっていました。偶然VARIOツーリングのクリアがアウトレットで出ていたので即買いでした。
取付は6角レンチで回すねじ4つで簡単に交換出来ます。純正スクリーンに付いていたゴムと固めの樹脂ワッシャーは振動吸収、割れ防止の機能もあると思いそのまま移植しました。
クリアなのは上のみでメーターより下はグラデーションを経由し黒になっています。
スモークが主流の様ですが上体を伏せることを考えるとクリアも良いと思っています。
肝心の機能ですが、やはり胸に当たる風はかなり抑制されます。
長距離や高速道路ではかなりの疲れの差となるのでは。
可変機構は節度があって風圧で動くようなことは皆無です。
オススメ出来るアイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/30 14:29

役に立った

コメント(0)

sinopさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: マジェスティ125 )

利用車種: Z900RS CAFE

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

Z900RSカフェは、せっかくビキニカウルがあるのですが、スクリーンが低いため防風効果はイマイチ。
社外のものが出てくるのを待っていましたが、MRAのものが発表されましたので購入しました。

MRAの製品は純正アクセサリーで採用されることもあるので品質はは純正パーツなみ。
前車もその前もスクリーンを交換する際はMRAのものを購入していました。

今回はスモークのスポイラーにしましたが、50Km/h付近の胸に当たる風が段違い。
ヘルメット(SZ-RAM)のシールドを開けたままにできる速度域も範囲が広がりました。

スポイラーの跳ね上がりは写真で見るより高いのですが
実車で見ても実際の高さほどの印象はないのでスタイルを崩すことはありません。

ちらりと前側にプリントされたMRAのブランドロゴも満足点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/25 23:12
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MRA:エムアールエーの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP