MDF:エムディーエフ

ユーザーによる MDF:エムディーエフ のブランド評価

「リムストライプ」で有名なMDF。手軽に車両のイメージをガラリと変えるだけでなく、材質や製法を吟味し耐久性・耐候性も最高品質です。また、同社のリリースする車種別グラフィックデカールキットは車体イメージを激変させます。

総合評価: 4.3 /総合評価679件 (詳細インプレ数:670件)
買ってよかった/最高:
191
おおむね期待通り:
121
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
12
お話にならない:
3

MDF:エムディーエフの外装のインプレッション (全 110 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
syuさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NINJA400[ニンジャ400] )

5.0/5

★★★★★

リムストライプ貼り付け記念写真です。
これを貼るだけでだいぶ印象が変わります。カッコイイ(*・ω・*)b♪
値段もそこまで高くないので、愛車カスタム初級編でご自分でやってみてちょ(´∧ω∧`*)
後、貼り付けの際こいつ(//つω・)つ「リムストライプ専用貼付ゲージ」があると捗るぜ(*・ω・*)b♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/16 22:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もっさんさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: WR250F | ツーリングセロー )

5.0/5

★★★★★

トリコロールカラーなので、本来ならボディカラーはレッドのほうが良いのですが、絶対に合う・・・と思って装着してみたところ大満足^^
友人にも好評です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/08 08:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kusakariさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XT250X )

利用車種: XT250X

5.0/5

★★★★★

レッドを購入、専用ゲージを使ったので貼り付けもあっという間に終わりました
粘着力も強くはがれそうな気配はないですね(その割りにぬれてる間は微調整が結構ききます)

貼り付け後の感想ですが足元がピシッと引き締まり、車体も黒ホイールも黒だった私のバイクにワンポイントで赤が入り非常にかっこいいです(個人的に)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 17:39

役に立った

コメント(0)

コウさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: V-MAX 1680 | YZF-R1M )

5.0/5

★★★★★

簡単にイメージチェンジが出来るのでおススメです。以前、2005年式のVmaxに乗っていた時に、純正でリムにストライプ(塗装)が入っていたのが気に入っていて、今のバイクでも同じようにしたかったので施行しました。

4mm、6mm、10mmとラインナップがある中で、6mmと迷いましたが、4mmにして正解でした。18インチホイールですが、4mmでも細すぎることも無く満足しています。

カラーは「ミラーレッド」というメッキっぽい赤にしましたが、ボディ色にとてもマッチングしていて大変気に入っています。

作業性についても、専用のガイドを併用したので驚くほど簡単に施行できました。コストパフォーマンス抜群のドレスアップアイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/27 23:59

役に立った

コメント(0)

BEERS005さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | K1300R )

利用車種: K1300R

4.0/5

★★★★★

前車には蛍光イエローのリムストライプを貼っていましたが、今回はミラータイプの赤をチョイスしました。
思っていたよりキラキラ感は少なく、貼ると意外と落ち着いて見えます。
形状が初めから円弧になっているので、貼付は簡単に出来ます。
ミラータイプの場合、貼付面に埃などを拾うと凹凸の陰影がはっきりわかってしまいますので、しっかりホイールを清掃することと、風のない日中の作業が望ましいです。
ちょっとしたアクセントなのですが、リムストライプを貼るだけで、そっけないホイールも少しおしゃれに見えてきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:11

役に立った

コメント(0)

largesteelさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: WR250X | BWS125(ビーウィズ) | テネレ700 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

純正グラフィックのイメージを壊さずにフロントフェンダーにグラフィックが入れたかったので購入しました。
貼り付けは霧吹きでビシャビシャにしてからステッカーを配置し、ドライヤーで温めながら伸ばして貼っていくとキレイに貼れます。
全体的な位置も大事ですが、エッヂの部分を合わせてから貼ると位置が決まりやすいです。
谷の形状の部分が難しいですね。
ちょっとズレて剥がして修正というのを何度か繰り返しましたが、しっかりついてます。
慌てずやれば手軽にイメチェンできておススメです。
個人的な好みですが、赤ラインが1本でも入ってればさらに満足でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/08 20:36

役に立った

コメント(0)

たかぴーさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: ニンジャ 650 | GSX-R1000R )

4.0/5

★★★★★

色合いはゴールドでミラータイプ6mmになります。
隼のホイールは黒なので、ワンポイントで購入。
最初、レインボーカラーにしようか迷ったのですが、ゴールドで正解だったと思います。
色合いも思った通りで、ちょっとイメージが変わったと自己満足(笑)

物自体は車のウインドウ用のフィルムに似たような素材でかつ、貼付け方法も似たような感じなのですが、いかんせんペラペラの素材なので、できれば無風状態の場所での貼付けが賢明かもです。
僕は屋外でなおかつ風が結構吹いていたのでエライ目に合ってしまいました(^^ゞ

これを単品で購入して貼ろうと思ったら結構大変かもしれませんので、リムストライプ専用貼付ゲージも同時に購入(持っていない人)の方がいいかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

largesteelさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: WR250X | BWS125(ビーウィズ) | テネレ700 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

車体にグラフィックを貼ったらホイールが地味に思ったので購入しました。

刺し色に赤かな?なんて選んだのですが、ガラリとバイクの足元が明るくなって、軽快なイメージになりました。
白い抜き文字が特にスポーティーな印象。
大げさな話ですが、刺し色どころかツートンカラーに変わったくらいに違いを感じました。
私は狙い以上の効果が出たので満足。

大人しく仕上げたい人は単色で、もっと細いテープのほうがいいのかもしれませんが。

貼り付けは霧吹きとヘアドライヤーがあれば楽です。
メーカーサイトの貼り方動画を作業前に見ておくといいです。
初めて貼る私でも見よう見まねでキレイに貼れました。
焦るとズレるので時間があるときに作業をおススメします。
私は1輪2面×前後で4面を貼りましたが、脱脂処理含め2時間くらいでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/07 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Norisukeさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: マジェスティS )

3.0/5

★★★★★

リムの傷が目立つのを隠すためにリムステッカーを張りました。リムのRとステッカーのRが合っておらず、張るのに苦労しました。結局何分割かに切り分け貼り付けました。貼り付けるのにはドライヤーが必須かと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40

役に立った

コメント(0)

SOARERさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB400SF | FORZA [フォルツァ] (MF10) | GROM [グロム] (MSX125) )

5.0/5

★★★★★

12インチ用です!
とてもカッコ良くなったと思います。トリコローレのワンポイントがとても良い仕事してます。同じようなワンポイントのある無限リムステッカーという手もあったのですがこちらは一台分、無限は一本分、迷わずMDFですよね。ホイールの平面に貼るおまけステッカーも良いです。(他おまけ一枚)コストパフォーマンス最高!!(真剣にカッコ良いを求める方はホイールを買って下さい)

貼り付け方法ですが、貼るだけなので簡単!と言いたいところですがけっこう大変です。(細かいところを気にすると)失敗しても3000円でしょ!みたいなノリでザックリ貼れば良いと思います。ホイールの淵から同じような間隔で5センチメートル位のせて貼りつける、5センチメートル位のせて貼りつけるを繰り返します。 レッツチャレンジ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/07 13:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MDF:エムディーエフの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP