KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2780件 (詳細インプレ数:2683件)
買ってよかった/最高:
1169
おおむね期待通り:
899
普通/可もなく不可もない:
340
もう少し/残念:
80
お話にならない:
23

KAWASAKI:カワサキの外装のインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
おっさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: フォルツァ(MF10) | ニンジャ H2 SX )

利用車種: ニンジャ H2 SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 3
見えやすさ 3

スモークが欲しかったか、購入当時に気に入ったデザインがなく、純正オプションを選択。
ウィンドプロテクションは明らかに効果はマイナスに。
スクリーンが低めになったため、高速では肩から上は強い風に当たる事となったのが大きい。
気に入ったデザインが出たら買い替える予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/07/12 11:39

役に立った

コメント(0)

りと丸さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: Z900RS | SPORTSTER S | Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 4
デザイン 3
剛性感 3

初めは向きとか前後が分かりにくくて失敗したかなって思いましたが、正常に装着してみたらシンプルでとても気に入ってます。
タンデムバーは純正のようなグルリとシート周囲を囲むようなものよりこっちが絶対におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/23 01:26

役に立った

コメント(0)

やっさんさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZX-25R | BONNEVILLE BOBBER | BONNEVILLE BOBBER )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
耐久性 3

タンクカバーを取り付けたら、なんとなくのっぺりしとした感じがしたのでアクセントに貼ってみました。片側は上手く貼れたのですが、もう一方を貼る時にsの文字だけ剥がれて、どっかに行ってしまいました。紙の部分を剥がす時は注意が必要ですね。ゆっくり剥がしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/16 02:41

役に立った

コメント(0)

もりさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: Ninja 650 )

利用車種: ニンジャ 650

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
形状 4
整流効果 4

●効果:今まで胸に当たっていた走行風が肩に当たるようになりました。当たる風量は軽減されています。
●デザイン:純正なので当たり前かもですが、マッチしています。自然です。
●取付:取説や部品表は一切ありません。難しいことはありませんが、やりずらい・・・。カウルの一部を少し曲げながらやらなくてはならず、少しだけひやひやです。ちゃんと手順を踏めば?(もう一つ部品を外せば?)やりやすいかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/24 08:50

役に立った

コメント(0)

ぴゅーにょんさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: Z650

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 3
整流効果 3

ノーマルのメーターバイザーはそのままに止点にフレームをつけて上に重ねるようにつけるタイプです。フレームがシルバー見える様に設計されているのでそこは好き嫌いがあると思います。整流効果は見た目が大きく変わっていないのであまり改善はされません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/02 18:57

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: Z900 | NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: Z900

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 4
整流効果 3
  • ラージメーターカバー

    ラージメーターカバー

  • ノーマル

    ノーマル

Z900の標準装備のメーターカバーが気持ち程度のサイズなのであまり整流効果などはありませんでした。
また、見た目も個人的にはあまり好みではなかったので、メーカーオプションの本商品を取り付けました。

まず、取付作業に関してはノーマルを外してそのまま交換で楽勝!と思いきやステーの追加などの対応が必要で、一瞬で作業完了とまではいきませんでした。
説明書は付属されてきますので、一応きちんと読みながらやった方がスムーズに取り付けが可能でしょう。
取り付け時のフィッティングに関しては全く問題なし。
ガタツキなども一切なくビシッとハマってくれるのは純正オプションの良いところでしょう。

交換後についてですが、見た目はかなり良くなります。
フロント周りに高さが出るのでメリハリが付きます。カラーもノーマルと同様にスモークなのがグッド。
ただし、整流効果についてはいまいち感じることができませんでした。
おそらくノーマルよりは良くなっている”気がします”が、劇的に変わったかどうかと言われると悩ましいところ。

また、ミラー共締めでクランプを装着しているのですが、スマホホルダーと干渉するようになってしまったため、ホルダーの取り付け位置や角度には気を使います。

見た目カスタムとして購入するのであれば満足できますが、整流効果を向上させたい方などは別メーカーから出ているスクリーンに交換したほうが満足度は高そうです。

全体的には満足している商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/30 23:38

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: W800

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4
  • 後側にアクセントが出来、締まって見える。

    後側にアクセントが出来、締まって見える。

  • 横のグリップ張り出しが少なく手を掛けにくい。

    横のグリップ張り出しが少なく手を掛けにくい。

  • 取付け精度に難あり。メッキはしっかりしている。

    取付け精度に難あり。メッキはしっかりしている。

  • シートのKAWASAKIロゴは隠れません。

    シートのKAWASAKIロゴは隠れません。

2016年式W800に取付けました。

まず、良い点として(個人的見解あり)
リアシートからテールランプまでリアフェンダーが、むき出しになっていて間延び感があったのを若干解消出来た。ただ、これがクラッシック感をかもし出して良いとの意見も当然あると思います。
流石純正オプションだけあって、デザイン的にはまとまっていて、主張し過ぎないところがGOOD!
純正のグリップと取付け箇所は同じですが、リアサス上部に共締めする箇所は穴では無く片側が解放されていて、リアサス上部を仮止めした状態で差し込む事ができ組み付けがラクです。
タンデムは、あまりしないがシート後方にグリップができた。
荷物の固定がラク。
メッキが美しい(バフかけました)また、溶接もキレイ。全体の作りもしっかりしています。
ちなみに、私はキジマのサイドバックサポートを付けていますが干渉等はありませんでした。

次にダメな点。
総評にもある通り無加工では取付け出来ませんでした。車体とグラブバーの取付けピッチが合いません。これって車種専用じゃなかったっけ?と思いながら、グラブバー前方の切り込みを2mm程深く削り込みました。当然メッキが剥がれるので防錆処理をしておきます。また、グラブバーのネジレか車体取付け部精度が悪いのか取付けの際はねじりながらボルトを締め込んでいきます。力仕事です。これらさえ無ければ星がもっと増えます。
シートのサイドからの張り出しが少なく、サイド側はつかみにくい。ノーマルのグラブバーの方が車両の取り回し、センタースタンド使用時は使いやすいです。
製品自体の問題ではありませんが、車両生産終了後、一年と少しで廃盤とはいかがなものかと思います。これは、カワサキに物申すです。

自分の狙いとしては機能的な事より、見た目であり、変な後付感も無く、最終的には満足出来るものです。多少の加工の手間を惜しまない方にはオススメです。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/28 19:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masaさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: XJR1300C )

利用車種: Z800

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 3
整流効果 2

当時は純正しかなかったような…?
さすがに取り付け精度はバッチリです。Z800はスクリーンがないと、何かもの足りなくなて…
但しシルエットを壊さない代わりに、効果は?ですね。スタイル重視ってことで。最近では奇抜なデザインのスクリーンもあるようですが、ルックスを損ねないように、MRAあたりに代えようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/14 10:46

役に立った

コメント(0)

TZさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: Ninja1000 | YBR125 )

3.0/5

★★★★★

ヘルメットの後頭部面に「Ninja」と「Kawasaki」のデカールを貼り付けています。
Ninjaをアピールするには打って付けの商品。
バイクのカウルは平面に近い曲面があるので、メタル調の硬質デカールを貼り付けてますが、ヘルメットの曲面にはこの商品で決まりです。
貼り付けて2年程経ちますが、シリコンに近い材質は、剥がれや欠けもなく、耐久性もあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/15 08:36

役に立った

コメント(0)

のりぼさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GN125 | CBR650F )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

貼るときに気をつけないと、バラけます・・・。

質はよいです。
粘着の耐久性についてはまだ分かりませんが、悪くはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KAWASAKI:カワサキの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP