KAPPA:カッパ

ユーザーによる KAPPA:カッパ のブランド評価

イタリアで絶大なる人気を誇るブランド「KAPPA (カッパ)」。スポーツカーからヒントを得てデザインされた、流れるような美しい形状を持つ「KAPPA (カッパ)」のモーターサイクルケースは、デザインだけでなく厳しい基準をクリアした高品質さも魅力です!

総合評価: 3.8 /総合評価117件 (詳細インプレ数:105件)
買ってよかった/最高:
30
おおむね期待通り:
39
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
7
お話にならない:
6

KAPPA:カッパの外装のインプレッション (全 63 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なおポンさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: PCX125 | スカイウェイブ250 タイプS | MT-09 トレーサー )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 5

ノーマルとの比較では縦方向は少しだけ長くなり横方向に広くなってます。ノーマルでは首周辺に集まって強く当たってる感じがする風が、横方向に逃げる感じで弱まってる感じがします。
形状・色もいい感じで、トレーサーに合ってると思います。
大きすぎずスッキリとしたスタイルになります。

風を防ぐだけのスクリーンは他にもありますが、スタイルと整流性のバランスが取れてるスクリーンだと思います。

取り付けもビス4本だけの超簡単。カスタム初心者でも簡単に交換できます。

スクリーンの厚さもしっかりあり、純正と変わらないクオリティーです。

私はハンドルを交換してる関係か、ナックルガードと干渉しますが、ノーマルなら多分干渉しないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/20 22:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カントクさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Vストローム650 )

利用車種: Vストローム650

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 4
整流効果 5

純正と比べて高さ方向1.5倍、幅方向に1.2倍程度大きくなります
身長185cm座高100ちょっとの自分の体型だと、一番上のポジションに取り付けた状態で背筋を伸ばすとヘルメット頭頂部に風が当たる程度です
軽く前傾姿勢を取ればバイザーを開けたままでも高速走行可能になります
取り付けは純正スクリーンのグロメットを再利用するので、グロメットも付けて欲しかったと言う点で-1
また、車両の個体差も有るかと思いますが自分の車体だと左にハンドルをフルロックした際にミラーとスクリーンが接触してしまうため形状-1
あとは受注生産品の海外取り寄せの為納期がかかります
細かい不満点はありますが、値段も安めですしこの防風性であれば十分オススメできる物だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/02 16:06
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: トリシティ 155

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 4

盆休みに帰省するため、虫よけと風音低減目的のため購入しました
注文時期が7月だったので届くか微妙でしたが滑り込みセーフ
もともとワールドウォークのロングスクリーンを付けていたので、
風音低減の恩恵はちょこっとでしたが虫よけ効果は抜群です

純正スクリーンなら付属のねじで問題ありませんが
ワールドウォークのスマホステーを使っている人は
M6x20のねじを準備しておきましょう

シールを剥がしたあとの粘着剤はジッポオイルで柔らかくしてから
キッチンペーパーで拭くと綺麗に落とせます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/11 08:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

taizoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ニンジャ 400 | X FORCE )

利用車種: バーグマン400

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5

この製品はGIVIのOEMのため、MONOKEYベースとして利用しています。
■取り付け
・カバーの加工
リアカバーに穴を開けますが、目印があるので難しくありません。ただし、ホールサイズが20mm位必要です。
本製品には、開けた穴用のウレタンスポンジのシールが付属して保護ができます。

・プレートの取り付け
M5プレートの場合、プレートをキャリアに取り付けた後から、車体にキャリアを取り付けできます。
隙間に指を入れなくて済むため、非常に楽です。

M7プレートの場合、グラブバーとプレートが干渉して無加工での取り付けは無理でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/31 22:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1290SDRさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: スカイウェイブ650LX

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 5
  • スクリーン下部のkappaステッカー

    スクリーン下部のkappaステッカー

  • kappaステッカーを剥がすとGIVIが出てきます(笑)

    kappaステッカーを剥がすとGIVIが出てきます(笑)

2017モデルに使用しています。
スカイウェイブ650 LX用のスクリーンでは、やはりGIVIがメジャーだと思うのですが、実はGIVIとkappaは同一品です。kappaのステッカーを剥がすとGIVIが出てきます。(笑)
透明度、ウインドプロテクション共に問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/06 13:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tamaR1200Rさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: R1200R

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 4
整流効果 5

デザインに好みは別れると思いますが個人的には大満足。高速走行時の風圧、虫除け効果抜群。2点での固定なので若干不安はありましたがしっかり固定されています。シールドの他専用の取り付け部品を発注する必要があります。他社品に比べコスパは高い方だと思います。当初納期が3ヶ月ぐらいの予定でしたが1ヶ月ちょっとで届きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/13 00:26

役に立った

コメント(0)

Autumnさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: VFR800X

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 4
整流効果 5
  • 純正との比較

    純正との比較

'17のアジャスタブルスクリーンタイプのVFR800Xに取り付けました。
以前のモデルとスクリーン自体は共通のようです。

VFR800Xのスクリーンは選択肢が少なく、また形状がシンプルなものがよかったのでこのKAPPAを選択しました。

取り付け精度問題なし、品質も思ったより頑丈にできています。
アジャスタブル一番下でも十分な防風効果アップです。
一番上にするとヘルメットごと防風できます。

VFR800Xの純正ナックルガードと共存問題なし。
ハンドルロック状態で指3本分くらい余裕あります。

商品ページと違う点といえば、中央ちょい下にKAPPAのエンブレムが貼ってあることくらいでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/28 10:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: トリシティ 155

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 4
整流効果 4

取り付けには、別途ステーが必要との事でしたが、付属の部品のネジが短いので10ミリ位長いネジに変えるだけで簡単に装着できました。
良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/01 18:18

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: PCX125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5
  • めちゃくちゃ上までガード

    めちゃくちゃ上までガード

  • コックピット目線

    コックピット目線

  • なーんか隙間がなぁ、、、

    なーんか隙間がなぁ、、、

  • ギリッギリ(笑)

    ギリッギリ(笑)

  • 下道ロングツーリング

    下道ロングツーリング

梅雨の雨、冬の風対策に取り付け。
スクーターは足回りの防備が固いので、さらなる上の快適性を目論み購入しました。

僕のPCXは2012年式で、適合でズレてたので少し不安だったのですが、取り付け後に少しだけ隙間?が大きくなったのと、純正ミラーと干渉スレスレなのが気になりましたが、なんとか付きました。

取り付け作業は、素人な僕でも1時間もあればできるくらい簡単です。

性能、というよりか"効能"は文句なしです。
先日、片道6時間のロングを走ったのですが、風は当たらないし雨も当たらないし。

縦は目線くらいに先っぽがくるため、風は頭の上を抜けていきます。
横は純正ハンドルであれば小指が少し濡れるかな?くらいまではプロテクトしてくれます。

詳しくないので定かではありませんが、ある程度の低速域までの加速が少しよくなったように感じます。気のせいかもしれませんが。

反面、ある程度高速域になるとやはりスピードが鈍ってきます。最高速がマイナス5-8キロ落ちる感じです。(交通ルールは!守りましょう!)

思わぬ恩恵として、個人的に横からのビジュアルがバランスよくなった気がします。僕のPCXにはリアボックス+自作ステーが付いていて、後方ボリュームが多かったからだと思います。

満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 21:53

役に立った

コメント(0)

つひろさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ホーネット600 | HORNET600 [ホーネット] | F700GS )

利用車種: F700GS

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 4
整流効果 3

説明書は英語ですが、イラストを見ながら理解できます。
純正かと思うほど、ぴったりと収まります。
時速100km越えても安定感あり。

私のライディングポジションでは、ちょうど目線にスクリーンの切れ目がきます。
スクリーンを通して前を見るには前傾姿勢が必要で、スクリーン越しに見るには背中を伸ばさないといけません。
もう少しするとなれるのかもしれませんが、
ヘルメットから胸部あたらへの風はかなり防げるようになり、エンジン音が良く聞こえるようになりました。
反面、左右からの巻き込む風流が、お腹あたりにしたから入り込むので、服が巻き上げられ、お腹が寒いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/19 18:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

KAPPA:カッパの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP