K-CON:キタココンビニパーツ

ユーザーによる K-CON:キタココンビニパーツ のブランド評価

ユーザーの求める物を形にする。汎用小物専門ブランド「K・CON」 「自分のバイクのメンテナンスやチューニングは、出来るだけ自分でしたい!」 そんなサンデーメカニックユーザーを応援するためにKITACO が新たに立ち上げた汎用小物専門ブランド。 ジャストフィットがきっとある!

総合評価: 4.3 /総合評価1797件 (詳細インプレ数:1741件)
買ってよかった/最高:
556
おおむね期待通り:
318
普通/可もなく不可もない:
189
もう少し/残念:
19
お話にならない:
10

K-CON:キタココンビニパーツの外装のインプレッション (全 96 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR250RR | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

なにかあったときのために予備として購入しました。
実際に使ってはいませんが、手に取ってみた感じつくりはしっかりとしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 12:39

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

この価格でA2017なのが素晴らしいです。普通安価なものはA5052が多いのですが、A2017であることで安心して使えます。精度も高くすばらしい製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 23:07

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

利用車種: グロム

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • 今回3サイズ同時購入しましたが、価格はみんな同じ

    今回3サイズ同時購入しましたが、価格はみんな同じ

  • OVERスライダーのキャップボルトに付けました

    OVERスライダーのキャップボルトに付けました

  • 真横はこんな感じアルテックボルトが付けられなかったところもゴールドに

    真横はこんな感じアルテックボルトが付けられなかったところもゴールドに

  • 斜め前から、僅かに残されたシルバーのボルト類がかえって目立ちます

    斜め前から、僅かに残されたシルバーのボルト類がかえって目立ちます

  • ナポレオンミラーとハンドルバークランプにも

    ナポレオンミラーとハンドルバークランプにも

これまたキタコ、コンビニパーツで発見したプチドレスアップアイテム。実用上はこんなキャップ要らないので、全くドレスアップです。しかし、その目的のためには良く出来ていると思いました。何しろ本体はアルミ製で、ちゃんとアルマイト処理されているので、発色や輝きは良いです。普通は軟らかいプラスチックで出来ているボルトカバーですが、アルミでは変形しないので、Oリングをはめ込み、それでキャップボルトの六角穴に差し込む様になっています。ちゃんとOリングを固定する部分には溝堀がしてあり、それなりに加工には手間がかかっていますから、これくらいの値段になるのも仕方ないですかね。
しかしこのOリングが曲者。一番小さいM6ネジ用のやつなんかは、Oリングがとても小さいので、老眼の私にははめ込むのが大変でした。そして、Oリングの気密性のためでしょう。はめても数秒後に勝手に落ちてくることがありました。何回押し込んでも、自分から外れてくる様にして落下します。観察していると、どうやらこのカバーとボルトの六角穴の間の空気が圧縮されて、その力で押し戻されているようです。それぐらいOリングの気密性は高いということです。本体を回転させながら、何度もトライしているうちに、どうやら内側の空気が抜けるポイントがあって、その押し戻し現象を回避することが出来ました。大きいタイプでは押し込み自体が難しく、プラハンマーで叩いて押し込みました(後で取れないかも知れない)。
とは言え、走行中の振動などで落下する危険性は大だと感じました。今のところはありませんが、無くしてしまうことも覚悟せねばなりません。その時は、交換部品を買って対処するしかないですね。
今回4袋つかって、そのコストはおよそ3500円。まあ、ドレスアップの費用対効果としてはいいんじゃないですか?ピンポイントで使えば数を揃えなくても満足できるかと思います。ただ、いつ無くなってもおかしくないかなとは思いますから、他のカスタムパーツ購入のついでに予備を買っておくと良いかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/16 23:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

つきさん 

早速1個落ちました!やっぱり側面への使用はちと厳しいかも。

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 今回これを2袋(計4個)買いました。さて、どこに使う?

    今回これを2袋(計4個)買いました。さて、どこに使う?

  • 車両から外したナットと比較、背の低い方と全く同サイズ

    車両から外したナットと比較、背の低い方と全く同サイズ

  • それはエンジンのヘッドに使われているのでした!

    それはエンジンのヘッドに使われているのでした!

  • 一方のロングナットはエキゾースト用

    一方のロングナットはエキゾースト用

  • 一応止まったけど、ちょっと長い。ギリギリは嫌なのでこれはパス!

    一応止まったけど、ちょっと長い。ギリギリは嫌なのでこれはパス!

  • で、こっちに付けました。本物のゴールドの輝きです!

    で、こっちに付けました。本物のゴールドの輝きです!

ウェビックには本当に色々な細かい部品があり、調べながら色んな計画を練るのは楽しい作業です。キタコ、コンビニパーツには、バイクに用いられるねじ類や樹脂部品が沢山ありますが、中には「これ、ドレスアップにいいんじゃね?」という感じの綺麗なパーツもあります。今回、この24Kメッキ、SUS製フランジ付き袋ナットを発見!愛車グロムに付けられるかどうかは確信出来ませんでしたが、買っちゃいました。2袋買っても1200円ですよ!他のドレスアップパーツに比べたら安い!
一番の狙いは、エキゾーストパイプをシリンダーに固定している袋ナットの交換でした。しかし、やはりスタッドボルトの長さがあるため、ロングタイプのナットが使われていました。キタコ製のこのナットでも一応締められそうではあったんですが、あまりにもギリギリの感じだったので、やっぱりやめておきました。エキゾーストのつけ外しの頻度が結構高いため、このナットが痛んできます。それで丈夫で綺麗なナットを探しているのですが、袋ナットでないと、スタッドボルトが錆びそうで心配。でもチタン製のとかは、先端が飛び出る普通のナットなんですよね。
一方で、このキタコ製袋ナットと完璧に同一サイズの袋ナットが4か所に使われていました。エンジンのヘッドカバーです。当然ぴったりフィット。取り付ける前にボルトをしっかりクリーニングして、かじり防止のためにMOTOREXのCuコンパウンドを少量塗ってから締めました。エキパイ部ほどではないでしょうが、それでも相当熱くなると思うので、かじり予防は必須です。
どうですか?綺麗ですよね!周囲のゴールドアルマイトの部品とは色が合いませんけど、24Kメッキのこれが本物のゴールドの色。この輝きがいつまで続いてくれるかですが、きっとアルマイトよりは丈夫でしょう。どこにでも、どんな車両にも使えるという物ではないですが、工夫次第でこんなカスタムも可能です。効果の大きさの割に、とっても安いですよ!是非コンビニパーツで自分の車両にフィットしそうで綺麗な部品を探してみてください!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/16 23:05

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: CBR400RR

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 下に見えるのは純正のスペーサーで本品は上の小さい方です

    下に見えるのは純正のスペーサーで本品は上の小さい方です

CBR400RR(NC29)に使用してのインプレです。4気筒ですので最低4セット必要になります。

純正の負圧キャブレターに使われているジェットニードルは多くの場合クリップ位置の変更ができませんが、このシムを使えば濃い方向には持っていくことができます。厚さも2種類あり、たった0.2mmの違いですが確かに変化は感じられました。

シャシーダイナモにて空燃比を測定した際に、中間域がやや薄めに表示されたので使ってみましたが、トルク感の向上や吹かした時の回転落ちがスムーズになるなど、確かに濃い方向に変化しました。同時に、レスポンスは若干鈍った感じです。現在海抜10m付近でセッティング変更しているため、夏場や標高の高い場所へのツーリングを考えるとあまり濃くしすぎるのは考えものですが、ニードルジェットのシム交換くらいならキャブレターを脱着せずに行えるため簡単お手軽です。何よりちょっとしたセッティング変更で走りが変わることを体感できるのがキャブ車の楽しみの一つですので、実際に触って効果を確かめられて満足しています。


コストパフォーマンスはまぁそこそこといった感じですが、ニードルジェットがホルダーに入りにくかったり芯がズレていたりと言ったことはなかったので特に問題はなく使えて安心しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/17 00:44

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

M8ボルトのスペーサーとして購入しました。
流用目的で購入した外装がほんの少しだけ幅が広く、キッチリ固定したい際に使いました。

ただのパイプを切りっぱなしにしたカラーではなく切削加工が丁寧な印象でした。
中心も出ていてバッチリです。
アルマイトがされてるのかは分かりませんが、数ヶ月経っても白サビは出ていませんでした。
アルマイトは通電しないので、導通確認をすれば分かりますが、面倒なので行っていません。
少なくとも数ヶ月は綺麗な状態をたもっているので、なんらかの処理はされているのかな?
それとも腐食しづらいアルミニウム合金なのでしょうか?
私のように外装(外から見えるところ)に使う場合はジュラルミンは硬い分、未処理の場合は比較的腐食しやすいアルミニウム合金なので、使う場所によっては注意が必要です。

この汎用アルミカラーはそんなに硬い印象は無いので、恐らくジュラルミンでは無いと思います(ジュラルミンであれば、高級に感じる人も多いと思うのでジュラルミンと書いてあると思います)。

K-CONブランドと言うことはキタコの製品と言うことですね。
キタコの製品なら品質も良いブランドイメージなので、安心して使用できます。
正直なところ、内径・外径・厚みが私の使用目的と合致していただけですが、キタコの製品にあって良かったです。

このカラーは面ドリもされているので、私のように外装に使う場合でも、相手の部材を傷付けづらいので良いですね。
こう言ったちょっとした手間をかけてあることも高ポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/18 22:32

役に立った

コメント(0)

ぽぽさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: XJR1200 | ZRX1200 | TZR250R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

切断面のバリもなく寸法もバラツキなく品質には問題ないと思います。
カウルやアクスルナットなど使用用途は多彩で安価なので工具箱に入っていれば
すごく便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/09 12:54

役に立った

コメント(0)

ジェロニモさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: KSR-2 | ZZR1100/ZX-11 )

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 4
形状 5

愛車のオイル交換、フィルター交換の時には一緒に購入して使うように心がけています。スマホで整備ログを逐一取れる今日、必須かと言われれば疑問ですが(笑)、車体に貼ったシールを見るたびに「自分で整備した感」がこみ上げてきて嬉しくなります。

ツーリングシーズンに入ると1ヶ月で走行距離2000kmを超えたり、2ヶ月なんていうあっという間の期間にオイル交換時期が来てしまったりすることがあります。レースしているわけではないし、ちょっとオイル交換の時期を伸ばしたくらいでぶっ壊れるなんてことは今時そうそうないと思われますが、自分の命を乗せて走るバイクの必要整備を「忘れてた」なんて事になるのは個人的に気分が悪く、またオイルのみだったかはたまたエレメントまで交換したのかを瞬時に判断できるのはありがたいです。
今は4ストバイク1台体制なので早々忘れたりはしませんが、1年の大半をガレージで寝かせていたり、何台もバイクを所有している時はかなり心強い記録となるでしょうね。

シールはポールペンやマジックで書き込める素材ですが、個人的に色々と試した結果、極細油性マジックが最も使いやすいように思います。糊も1年くらいでは車体に残りにくく、使いやすいです。

ご自身でオイル交換する方には、オイル交換の楽しみが一つ増えるかなぁなんて思います。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/25 02:25

役に立った

コメント(0)

SHINM@RUさん(インプレ投稿数: 168件 )

利用車種: シグナス

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正なのか、マフラー付属品なのか、わかりませんが、
もともと付いていたマフラーステーのスペーサーは錆びていたので、
こちらの商品に交換。
サイズが細かく選べる点と、
アルミで錆びにくく、
ブラック色がある点が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/07 00:36

役に立った

コメント(0)

利用車種: CBR1100XXスーパーブラックバード

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

カウルの傷防止に使用しています。
ホームセンターなどでは置いてなく、サイズも豊富で純正より安くて、助かってます。
数年使っていると、乳白色が汚れて汚くなってくるので、定期的に交換してます。
黒色があれば、良いんですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/05 00:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

K-CON:キタココンビニパーツの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP