ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3429件 (詳細インプレ数:3301件)
買ってよかった/最高:
972
おおむね期待通り:
891
普通/可もなく不可もない:
345
もう少し/残念:
70
お話にならない:
40

ACTIVE:アクティブの外装のインプレッション (全 30 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yasuoさん(インプレ投稿数: 176件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3
取り付けやすさ 4
  • 作業後

    作業後

  • 構成パーツは多い

    構成パーツは多い

  • レーザーマーキング

    レーザーマーキング

  • ビフォー

    ビフォー

  • LEDのナンバー灯の作りもシッカリしています

    LEDのナンバー灯の作りもシッカリしています

最終型CB400SFに取り付けました。(2019年以降の型)
年式、初年度登録の時期によってナンバーの角度などの法的な規制が厳しくなっています。
コレは角度など準拠しているため車検大丈夫です。
ただ、ドリーム店では規制対象年度のバイクは一律フェンダーレスNGとしている場合があるとの話もありますので、
一応、ノーマルフェンダーも取っておくことにしました。

作業は自分でやりましたが、説明書が丁寧なため迷うこと無く作業完了できました。8mmソケット、10mmソケット、3-4-5mmのヘキサゴン、10mmスパナ、ラジオペンチ、細いマイナスドライバー
を使いました。シートオープンの鍵穴を移設するのが他の車種のフェンダーレスと違う点です。テールカウルの取り外しのときに爪をわらないように注意(もう祈るしか)…
概ね1時間ぐらいかかりました。


設計・仕上がりですが、
コレ以外に最新規制の車検対応が無いので選択肢ありませんでした。確かにスッキリはしましたが、ココは★3つです。
理想は、もう少し高く、奥へ、そして角度も付けて欲しいところです。仕方ないですね?

各パーツの精度は高く、小さく入っているレーザーマーキングもちょうど良い感じで所有感はあります。

あとは別売のリフレクターを付けます。ウインカーも変えたくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/21 10:12

役に立った

コメント(0)

トド丼さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: VERSYS 1000 SE )

利用車種: VERSYS 1000 SE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
取り付けやすさ 0

VERSYS1000SEに使用しました。
Puig、R&Gが出てくるものの、ウインカー交換必要だとか、ナンバー灯の加工がいるなどあったので。
何故、この商品を選んだのかと言うと、純正の品番ではNinja1000とフェンダーの品番が同じ。
だったらそのまま着くんじゃない?ってノリで。
結果はそのままでは着きませんでした。
とりあえず、シート下からフェンダーレスの固定に20mm~25mmのスペーサーを入れる。
ウインカーステーの所に45mmのスペーサー。
その他、ボルトを変えていくとちょうどいい位になります。
シートを開閉しないまたは鍵を移設するのであれば、45mmのスペーサーはいりません。
また、純正のパニアケースを使用しないのであればウインカーは純正が使用できます。
ヘプコアンドベッカーのサイドケースでは必要ありませんでした。
スペーサーを入れて長さを変えるだけなので加工は一切しておりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/06/19 15:35

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 216件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
取り付けやすさ 3

ウインカーステーが一体型のために社外ウインカーに換えると
大きなステーが丸っと残ります。
社外ウインカーに換える予定のある方は分離型のフェンダーレスを
購入した方が後々幸せかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/23 17:16

役に立った

コメント(0)

リオレイナさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX-R1000R | ニンジャ 400 )

利用車種: GSX-R1000R

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
取り付けやすさ 4

長いしっぽが、気になり交換。
取り付け自体は苦労することなく取り付けれましたが、純正の穴を隠せるシールがあれば、なお良かったと思います。
特に中央に開いた四角い穴が気になるので、ゴム板買ってきて挟む予定

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/14 20:59

役に立った

コメント(1)

リオレイナさん 

写真忘れ

Hiroyukiさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZX-25R )

利用車種: ニンジャ 250R

3.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
取り付けやすさ 2

初代Ninja250Rは発売当初こそ人気車種でしがた発売から年数が経ち
徐々にアフターパーツが絶版になってるのでこのフェンダーレスぐらいしか
選びようが無かったのが本音。
他にも有るには有るが値段が高いか造りがショボい。

とにかく取り付けに難儀しました。
素人でも取り付けはできますが初心者には厳しいかも?
総じて2輪用品の取り付け説明書は分かりづらいです。
4輪用のパーツメーカーはもっと親切な説明書作りをしてるので見習ってほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/26 09:21

役に立った

コメント(0)

ゆうきさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: ZX-25R

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 4

同社フェンダーレスキットに交換したので
リア周りを軽量化、LEDウインカー化、
すっきりさせたくて取り付けました。
フェンダーレスと合わせるとおそらく1kgは軽くなっているのではないかと思います。
使用されているアルミのアルマイトのブラックがきれいで
ベースプレートは剛性的に必要最低限の面積と厚みも十分あります。
ウインカーは最近小さいタイプも発売されましたが
こちらはナンバープレートのほぼ縦方向の長さ分あって
違和感を感じません。
以下、欠点とまではいきませんが注意点、改善点として
T社のサイドバッグを取り付けする場合干渉しますのでサイドバッグ自体は注意したほうがいいです。
ウインカーの配線がむき出しになります。
ウインカーボディーから出てくる部分にシール処理する必要があるかは
あまり気にする必要はないかもしれませんが(わかりませんが内部で対策されてるかもしれません)
配線レイアウトはセンスが問われますし、
難しそうですがなんとかいい方法で改善して欲しいです。

当方、付属の抵抗を使用せずリレーを交換して対応しました。
配線説明の絵はわかりにくいです。単純な回路図を一つ付けて欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/28 08:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
使用感 3

アクティブ製のカスタムパーツをちょこちょこ付けさせてもらっているのでチェーンカバーに貼って少しアピールしてみました。高級感のあるステッカーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/16 21:12

役に立った

コメント(0)

わっさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GSX-S125 | EN125 | TL1000R )

利用車種: GSX-S125

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 2
形状 4
  • フェンダーレス本体は「つや消し黒」塗装。

    フェンダーレス本体は「つや消し黒」塗装。

  • 見難いですが、泥はね後の汚れが残ってます。

    見難いですが、泥はね後の汚れが残ってます。

GSX-S/R125用フェンダーレスは、webikeでは6社製品を取り扱っていますが、他社製品は以下のネガがあったので、消去法で本製品を選択しました。

E社:価格は安いが、後付け感が満載。
D社:「フェンダーレス」という割には、結構後ろに出っ張っている。
Ad社:LEDナンバー灯が両面テープ貼付式でチープ(経年劣化でダメになるとの情報有)
L社:ボルト多数でゴテゴテしすぎ。
S社:値段が高すぎ。


取付に際しては、リア周りをごっそり外さないといけないので、結構大変です。
一応写真付の取説はあるのですが・・・いかんせんその画像が「白黒」なので全く「説明」になってません。
ただACTIVEのHPから「カラー」の取説がダウンロードできるので、そちらを使うがおすすめです。

取り付けた状態ですが「ナンバー」と「ウインカー」がうまくまとまっており、すっきりしたと思っています。

注意点は2点。
1.「後輪からの跳ね上げ」がすごい。
 雨天走行時なんかが特にわかりやすいです。リアシート、カウル周りがべたべたに汚れます。また、フェンダーの隙間等からシートカウル内にも若干侵入します。まぁこれはフェンダーレスの宿命かと思いますが・・・。

2.後部反射材が付属しない。
 これは結構大事だと思いますが・・・本製品には赤色の後部反射材が付属していないので別途購入の必要あります。(これが付いていない状態で公道出ると道交法違反)

「抱き合わせ」で買ってください、という意図なのかもしれませんが、それに乗せられるのは嫌なので、自分はホームセンターの切り売りコーナーで売っていたシールタイプの反射材を「ナンバー灯」のところに貼り付けています。


はっきり言ってフェンダーレスなんて「見た目」だけで「機能性」には全くメリットは無い製品。
ただ自分的には「かっこよくなった」と思えるだけで満足なので、これはこれでよいのかな、と思っています。


あ、あと追伸で「在庫の有無」と「納期」は必ず確認したほうがいいです。
自分はメーカーでも欠品のいわば「バックオーダー」状態でしたが、発注から手元に届くまで2ヶ月もかかりました…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/20 17:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

利用車種: グロム

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4
  • ほぼ存在が分かりませんが、必要な部品は全部揃ってます(除く、リフレクター)

    ほぼ存在が分かりませんが、必要な部品は全部揃ってます(除く、リフレクター)

ウェビックの情報が間違っていて、最初に購入したアルミ製のちょっと良いフェンダーレスが取り付け不能と判明して、色々悩んだ挙句これにしました。鉄製で重いし錆が心配。とは言え、このキットは本当に必要最小のサイズで、ボルトは2点止めです(純正は4つのボルトで止まっています)。ちゃんと空いたボルト穴や、フレームとシートカウルの間に微妙に空いてしまう隙間を埋めるスポンジテープが付いているのは親切。マニュアルの記述も親切で分かりやすかったです。
取り付けてみると、ほぼフェンダーの存在が分からなくなるほど消滅して、テールランプの直下にナンバーがある感じになります。同じアクティブさんの台形リフレクターもお気に入りです。純正の巨大なウインカーを取り付けることも出来ますが、このコンパクト感を活かすには是非小さいLEDウインカーに替えたいですね。私はHurricaneのウインカーにしました。
小さい成りに不釣り合いな巨大なリアフェンダーやウインカーが付いているグロムのリア周りがとてもすっきりしたと思います。同じ不満を感じている方にはとてもおススメです!ナンバー灯の白色LEDも全然問題なく動作していますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 09:52

役に立った

コメント(0)

江戸前オムライスさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: KATANA

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

PLOTのフェンダーレスキット取り付け後にスイングアームにもともとついてたフェンダー取付穴をふさぐために購入しました。
商品の画像だと銀色ですが、現物は黒でした。
質感はパッと見ただけではグロメットで塞いであるというのに気付かないですが、よく見るとプラスチックで塞いでるなーといった外観です。(そもそもそんなところまじまじと見ないのかも?)
取り付けですが、あて布してハンマーで3,4回叩いたら取り付けできました。
もともとがACTIVEのフェンダーレスキットのオマケ程度といったかんじなのでこんなものなのかなといった感想です。
ヨシムラのロゴが入ったグロメットじゃなきゃダメとかじゃなければオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/23 21:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ACTIVE:アクティブの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP