ENDURANCE:エンデュランス

ユーザーによる ENDURANCE:エンデュランス のブランド評価

エンデュランス(ENDURANCE)は「耐久レース」を意味する英語「ENDURANCE」を由来としています。その名の示す通り、エンデュランス社は耐久レースでの数々の実績を土台に創業いたしました。ホンダ車の専門店として創業し、その後それまでの実績をもとに二輪レース参戦・部品製造開発と二輪レースにかかわる事業を展開してまいりました。そして現在では、タイホンダとの密接な関わりを土台とし、日本国内におけるタイホンダ車の輸入元を務めております。ENDURANCEは今まで進化し続けてきたように、これからも進化を続けてまいります。

総合評価: 4.2 /総合評価1012件 (詳細インプレ数:919件)
買ってよかった/最高:
320
おおむね期待通り:
282
普通/可もなく不可もない:
87
もう少し/残念:
26
お話にならない:
21

ENDURANCE:エンデュランスの外装のインプレッション (全 304 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
絶斗さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 400

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 4

ずっとリュックを背負っておくのも疲れるのでこちらの商品を購入。気になる不満点は、

・説明書に載っていないものが入っていた
→これは小さなゴム?の板が4つ入っていて、
説明書の内容物にも載っておらず、
当然使い方も載っていなかったが、
取り付けた時にベースと荷台の間のワッシャー的なものだと気付いた。

・ベースがもろすぎてネジが斜めにメリ込んだ結果4点で固定してる金具(前2後2)の後ろ側が浮いてしまい、跳ねてガタガタと音を立て、
しっかりと箱の中身をシェイクしてくれる。
→これにはがっかり

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/05 00:42

役に立った

コメント(0)

運び屋KOMMYさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: TMAX500 | ラブスリー | リード125 )

利用車種: スーパーカブC125

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 納車時に取り付けたUSBソケットはバー側面に移設しました。

    納車時に取り付けたUSBソケットはバー側面に移設しました。

ハンドル周りをスッキリさせつつも使い勝手を良くしたいと考えていたところに、このキャリアを発見。キャリアとマルチバーが一体になっていて、まさに狙い通り。同じエンデュランス製の汎用ヘルメットホルダーも装着出来るようになっているので、同時に購入しました。

説明書も分かりやすくて、難儀する事もなく取り付け出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/23 12:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

利用車種: リード125

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

黒のボディにブラックを付けました。
目立たない部分ですので、同型車種を乗っている人しか分からないパーツかも知れませんが、オーナーとしては大満足です。
仕上げが良くアルミのアルマイトなので高級感が違います。
しかしもう少し価格が安いと嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/15 22:39

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

利用車種: NMAX

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

NMAX通勤車に取付

雨しぶきが舞い上がろうが、フェンダーレスキットはかかせません。

取付は丁寧な説明書が付属してきたので、簡単です。

この製品の特長は、樹脂製の専用インナーフェンダーが付属している事。
他のメーカー製だと「インナーフェンダーをカットしてください」という製品が多いです。

地味にカットが大変で、過去カット面の見た目が波打ってしまって寂しい気持ちになったこともあります。

もっと安いキットは存在しますが、私は迷わずこの製品を購入しました。

ちょっとナンバーの角度がおとなしすぎるのが唯一のデメリットですかね。
自分好みに適切な角度にくいっとするだけですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/30 23:39

役に立った

コメント(0)

HENTAI BASTARD RIDERさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: KLX125 )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

最大積載量はモンキー125用の中で最強の6kg
値段もそれを考えれば安すぎるほど。
自分はこれにK-MAXの50Lトップボックス付けてツーリングに通勤にと使っています。

モンキー発売から一年以上経ってもこれ以上のキャリアが登場しないのは
積載厨の自分からしたら不思議でしかないのですが当面値段の面でも勝てそうなのは出てこないのでモンキー125で超積載したい!って人は迷わずこれです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/31 02:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YATTIさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: PCX125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
使用感 5
形状 5

リヤの物足りなさがこれで迫力や豪華さが増します!握りも太すぎず細すぎずちょうどです、バックレスト無いほうがスタイリッシュだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/17 18:33

役に立った

コメント(0)

ヨシケンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: MT-07 | モンキー | モンキー125 )

利用車種: モンキー125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 3

簡単に取り付け出来て効果があります。タンクとシートの隙間も詰りいい感じですが、自分の座る位置が前下がりになって違和感がありノーマルに戻しました。商品はしっかりとしたものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/17 08:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー125

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

モンキーはシートが幅広ですよね。
私は正直なところ信号待ちでは、両足カカトがべったり!にはなりません…。

わずかに15mmでしょうがようやくべったり!になりました。

心配なのはクリアランスですが確保されており、
タンクの塗装を知らぬうちにけずっていた、ということがありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/14 11:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

森の熊さん 

ただし、シートは前屈みになります。

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

利用車種: スーパーカブC125

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

C125の純正ナンバープレートブラケットはタイ仕様なのか、国内のナンバーを取り付けるとブラケットがナンバーからはみ出す不細工なパーツです。
ホンダが日本仕様のブラケットに交換すべきですが、なぜかそのまま流通しています。

サンダーで切り飛ばそうかと思いましたが、たまたま発売前のエンデュランスの商品を見つけて注文しました。

純正の反射鏡とナンバーの押さえゴムは流用して装着します。
精度などは問題無く、すんなり装着できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/17 13:20

役に立った

コメント(0)

たしかさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FXDL DYNA LOW RIDER | モンキー125 )

利用車種: モンキー125

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

部品構成はキャリア本体とフレーム側に取付けるサブステーに別れています。
荷物を運ぶ時にキャリアは欲しいけど、何時もは見た目シンプルなキャリア無しが好きな人にオススメです。
一度ベースステーを取り付けてしまえばサスの上側を緩めて、サブステーとキャリア接続用のボルトで数分で取付け完了してします。
シートやサスを外す必要が無く、添付画像をみて分かるとおりサブステーはつけていてもあまり目立ちません。
また純正のキャリアと比べてもパイプが太く丈夫そうなのと、黒い太めのパイプが無骨で自分のスクランブラースタイル(オフロードスタイル)に合っているので気に入りました。
最大積載量は6キロでモンキー125のキャリアの中でトップクラスではないでしょうか。
**** スプリングワッシャーが付属してなく少し不安があるのでM8用のナイロンナットかロックナットを4個用意しておくと安心だと思います。取外しが多い人は前者のナットがいいと思います。黒いボルトナットだともっとかっこいいかと思われまる。***

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/01 14:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ENDURANCE:エンデュランスの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP