EFFEX:エフェックス

ユーザーによる EFFEX:エフェックス のブランド評価

「ゲルザブ」や「イージーフィットバー」などのベストセラー商品を生み出す『EFFEX』。カスタムをしてみたいけど、どんなパーツをつけたらいいか分からない、ツーリングに便利な商品がないかなぁ。そんな悩みをお持ちの方は是非一度ご覧下さい!

総合評価: 4 /総合評価681件 (詳細インプレ数:655件)
買ってよかった/最高:
229
おおむね期待通り:
298
普通/可もなく不可もない:
111
もう少し/残念:
24
お話にならない:
18

EFFEX:エフェックスの外装のインプレッション (全 23 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒデじぃさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: PCX eHEV | モンキー125 )

5.0/5

★★★★★

こんなにお尻が痛くなるとは、思わず買ったバイクなのでどうしよう、もう売ってしまおうかと、思った時に知ったゲルザブ!試しに使ったら、これがウソみたいに痛いのが無くなり、バイクを売ろうなんて気も無くなりました。これは、買って正解良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

sawa11さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: CRF250L | RV200 バンバン )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

商品が届いてビックリしました。
梱包してる箱にはCRF250Lのシート部が大写しになってました。
商品説明にはWRやD-トラに装着した写真も出てますがメインはどう見てもCRF250Lのようです。
CRF250Lは他車に比べシート幅が広く、柔らかいのでゲルザブの必要性には疑問がありました。
インプレも賛否両論あり判断がつきません。
購入のキッカケは荷物満載の能登行きで、お尻が辛く何とか軽減できないかと考えたのが始まりです。
実際に購入して取り付けてみると余分なところが全くない?・・・まるでCRF250L専用に作られたみたいです。
座り心地は絶妙で柔らかい・固いの感じがなくなるような気がします。
走ってみると伝わってくる振動は低減されますが、気になっていた操作性が落ちるような事はありませんでした。
何度か走ってみて気が付いたのですが、座り心地のよさが乗車姿勢をよくする効果があるようです。
そのお陰で長距離が楽になる効果があるようです。
意図的に背中が丸くなるような姿勢にすると早めに疲れがきます。
まだ片道100キロ程度を数度走っただけなので本当の長距離でどうなるかわかりませんが大いに期待が持てます。
値段が高めだったので購入を控えてましたが間違いでした。今では早めに購入しておけばよかった後悔してます。
最後にちょっと苦言です。
写真のように赤いシートに黒い座布団では停めておくときの見た目がよくありません。
同系色があればと思ってしまいます。
乗車してしまえば大部分が隠れるので問題ないといえばそれまでなのですが・・・^_^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/01 16:22
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

OKさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: W650 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

購入後1年ぐらい使用した感想です。取り付けは面ファスナーで留めるだけなので簡単です。多少緩く留めてしまっても表皮裏地ともに滑りにくい素材のようで違和感無く使用できます。本品の厚さは12ミリですが足つきはそれ程悪くはなりませんでした。実際のツーリングに使用してみて。購入後ゲルザブを装着して約700キロの日帰りツーリングに行ってきた感想です。ゲルザブ未装着時は走行距離約350キロ前後でお尻が痛くなってきたのがゲルザブ装着時は400キロ前後でお尻が痛くなってきました。その差は多少のように感じ正直がっかりでした。しかし次のツーリングはゲルザブ未装着で行って分かったのですが当日のお尻の痛みは多少の違いですが次の日まで疲労が残らないことが分かりました。ゲルザブ未装着で行った次の日はお尻周りに疲労が残っていたのですが前回のゲルザブを装着していったツーリングの次の日はそれ程疲労はありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/20 13:38

役に立った

コメント(0)

panchiさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GSX400 | S1000XR | マジェスティ250(SG03J) )

利用車種: GSX400E

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

長距離走行すると、尾てい骨付近がいたくなり、耐えながら走るのが苦痛でした。
品物を受けとり、見てみると、裏側には滑り止めの処理がされ、取り付けてもシートにしっくり!!
速く走ってみたいと思いました。
取り付けは、極簡単で、10分もかかりません!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/16 12:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

USKさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: F900XR )

利用車種: F900XR

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

GELが薄いので少し心配でしたが、乗ってみたら程よい硬さで滑ったりズレたりせずにとても心地が良いゲルザブでした。もっと早く購入すれば良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/24 16:35

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: WR250X

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

WR250Xに使用しています。もっと早く購入するべきものでした…。
純正のシートが固いのなんの…片道10?ほどの通勤でもお尻は痛い、尾?骨は痛い…。
三角木馬対策グッズは多数ありますが、見た目や実績を考えてゲルザブにしました。
製品に対する文句はありません、最高です。お尻痛くないです。
購入迷っているならまず買ってみて損はないと思いますよ!
一ついうなら、もう少し価格が安ければグッドですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/06 22:59

役に立った

コメント(0)

ベンチャータカさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SCR950 | NIKEN )

利用車種: SV650

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

SV650のシートが薄く、100?ほどの走行で苦痛になるため購入しました。

◆取り付け:他の方のインプレにもあるように、シートを外して面ファスナーで簡単に装着できます。面ファスナーは、シート形状に合わせて平行でもたすき掛けでも都合の良い方でできます。

◆品質・質感:表皮は滑ることなく品質はとても良い感じです。

◆性能、使用感:お尻が全く痛くなくなることはないだろうと思うので、この薄さで期待通りの性能かと思います。装着する前より倍くらい(200?程度)は痛さが和らぎます。
品質面でも書いたように、シートからズレることもお尻が滑ることもなく着座感は良好です。
まだ夏場の使用経験がないので、他の方が書かれている蓄熱による熱さがどのようなものかは分かりません。

◆コストパフォーマンス:シート自体を加工するのに比べればかなり安くあがるのではないかと思います。価格的なコストだけでなく、時間や手間のことを考えればメリットは大きいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 22:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

arrowさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | CRF250L | WR250R )

利用車種: Z1000 (水冷)

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

Z1000(水冷)に乗っていると大体30分でお尻が痛くなっています。 そこで悩んだ挙句、宣伝につられてゲルザブ購入。  
取り付けてみると思いのほかカッコ悪くない、というより予想外にしっかり馴染んで違和感なし。
実際に長距離走ってみましたが約2時間は痛くならずとても快適です。
体重移動の際も気になりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/10 00:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だるま亭さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB1100

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

CB1100で使用しています。バイクを購入して初めてのツーリングで
約1000キロ走りましたが尻が痛くなって困ったのでゲルザブを購入しました。
自分には合っていたようで、これを付けてからの尻痛は明らかに減りました。
ツーリングの走行距離は高速含めて一日300キロ前後ですが、ゲルザブを
付けてからは痛みを意識する事は無くなりましたし、現在まで積算距離で
18000キロ位使用していますが表皮が本革なので製品の方も傷みがほとんど無い。
クッション性の劣化も無いと感じますので値段は少し高いけど十分に元は取れたと
実感しています。同じような機能を謳った他社製品が安く出ていますが、
同等の効果が得られるかどうか不安も有るので、もしもう一枚買うとしても
EFFEXの製品を買うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/27 22:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CRMさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF450L )

利用車種: CRM250AR

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

?【何が購入の決め手になりましたか?】
価格と購入された方々の使用の感想。

?【実際に使用してみてどうでしたか?】
長距離走行時のおしりの痛みが軽減しました。

?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
シートを外してベルクロで止めるだけなので簡単でした。

?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
シートのどの位置に取り付けるかは、何度か仮止めして試して決める必要がありました。

?【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】

?【期待外れだった点はありますか?】
クッション性が向上し、おしりの痛みがもう少し防止できると思っていましたが、長距離ではやはり最後は少し痛くなります。

?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
更なる性能向上に期待します。

?【比較した商品はありますか?】
特にありません。

?【その他】
上にも書きましたが、おしりの痛みの軽減に更なる性能向上を期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/25 20:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

EFFEX:エフェックスの 外装を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP