6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

Eazi-Grip:イージーグリップ

ユーザーによる Eazi-Grip:イージーグリップ のブランド評価

ブリティッシュスーパーバイク選手権(BSB)、マン島TT(IOM TT)を始めとした欧州各レースでの採用実績と輝かしい戦績多数のEazi-Grip。「勝つため」のタンクパッドはストリートでも恩恵を十分に感じることが出来ます。

総合評価: 3.5 /総合評価375件 (詳細インプレ数:334件)
買ってよかった/最高:
26
おおむね期待通り:
52
普通/可もなく不可もない:
23
もう少し/残念:
8
お話にならない:
16

Eazi-Grip:イージーグリップの外装のインプレッション (全 308 件中 231 - 240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
大神さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR250RR (MC51)

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

タンク横を大きく覆う形状なので、ライディングポジションをずらしてもしっかり当たります。
クリアを買ったのですが、色味が結構オレンジっぽくなるところが気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/09/03 12:07

役に立った

コメント(0)

くみくみさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

利用車種: ニンジャ 400

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 3

Ninja400(18)のタンクではなくちょっと下のプラスチックの部分に張り付け。
汎用で好きな形に切って自分に合った場所に貼れる。
脱脂用のアルコールを含んだ布?も一緒に入っているのでそれも地味にうれしい。
実際に貼って走ってみて、主にストリートユーズですが今まではアクセルのON/OFFでお尻がずれていましたが貼ってからはそういうことは無くなりとても走りやすくなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/18 14:53

役に立った

コメント(0)

くみくみさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

利用車種: ニンジャ 400

2.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

Ninja400(18)に取り付け。
商品自体の形はタンク形状にフィットしたが自分が小柄だからなのか、膝・腿の位置にニーグリップパッドがこず全然使えなかった。

身長 169cm
体重 55kg

参考までに自分の身長等をのせときます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/07/02 10:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ギルビット・リピオさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | ダックス125 | GSX-8S )

利用車種: グラディウス400

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 内容物です。

    内容物です。

  • 開封されている?

    開封されている?

  • 開封時、既に汚れていたエンブレム。

    開封時、既に汚れていたエンブレム。

  • 完成図その1

    完成図その1

  • 完成図その2

    完成図その2

  • 厚さは数ミリ程度。

    厚さは数ミリ程度。

取付スキルがヘボくて、片側に気泡が残ってしまったが、気にしたら敗けなので気にしてません。完璧に取付したい方は、プロフェッショナルに依頼しましょう。
(粘着力が強力なので、はがして張り直しはできないと思います。)

貼り付け面の脱脂用に「ウエットティッシュのようなもの」が付属してきますが、全然足りないので「パーツクリーナ」等で、貼り付け面をしっかりクリーンアップする事が重要です。

使用感は厚みも程々&グリップ感も程々で、まさに「街乗りから日帰りツーリングまで」の自分の用途に適合しており、良い感じです。

ただ、海外製品なので「箱がガタガタ(一度開封した)」だったり、付属部品が一部汚れていたりするので、神経質な方は購入しない方が良いと思います。

ニーグリップするタンク部分の傷防止には、効果が大きいと思える方々にはお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/02 06:04

役に立った

コメント(1)

ギルビット・リピオさん 

何故か「☆がゼロ」ですが、トータルで「☆よっつ」ぐらいです。

horibu9906さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CBR650F | PCX125 | PCX125 )

利用車種: CBR650F

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

CBR650F専用ということで、ぴったりFITしてます。適度なブツブツがグリップ感を増して良い感じです。自分はタンクのホールドはほぼブレーキと発信時しか、しませんが良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/27 12:21

役に立った

コメント(0)

msz-006さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

CBR250RRパールグレアホワイトにてPROクリア取付けです。
完全なクリアでなく青っぽい様な黄色っぽい様な半透明です、身長166?なためか太腿上部でしかグリップしません。
バックステップ付けると良いかも。
取付けは水張りしないとエアー噛みします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/22 23:45

役に立った

コメント(0)

Ikuraさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CRM250AR | CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

種類が3種類でクリアーとブラックがありますが、いぼいぼはハードルが高いのと、クリアーは気泡が目立つかと思ってPROタイプのブラックにしました。
車種別に専用の形になってるのも嬉しいですね。

装着はとっても簡単。
タンクの汚れ、油分を付属のクロスで落として、貼り付けるだけ。
厚みもあるので変に寄れたりしないので失敗しない。
グリップとクッション性は文句なしです。
ドレスアップにもなります。

マイナスポイントはなんと言っても匂い…
我慢できないホルムアルデヒドのようなひどいにおいが鼻をツンザキます。
価格も、もう少し安ければと思う。

耐久性はこれから確認です。
夏の直射日光で焼けた時ニーグリップできるかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/04 20:47

役に立った

コメント(0)

yukkyさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: Z1000 (水冷)

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

バイク乗り換えに伴い、購入しました。
2回目の購入になります。
前のバイクにも付けていて、ニーグリップが楽だったので今回も購入しました。
Eazi-Gripを使う前は、ブレーキング時に体を支えるために腕で突っ張っていましたが、使用後はニーグリップで体を支え易くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/19 18:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hisanorirsさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | Ninja 650 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

製品のもう少し詳細な写真があれば、他社を購入していました。
端部処理をしていない分コストダウンしているのですね、
金額が上がっても処理してもらった方が良いと
詳細写真を掲載すれば、納得して購入できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/16 08:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hisanorirsさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | Ninja 650 )

利用車種: ニンジャ 650R

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

端部(カット部分)細部の処理が角があり接着糊がはみ出ている箇所あり
細部の処理を角を落とした処理をしていれば、グッドでした。
他社製(SG)は処理をきちんとしている。
製品のもう少し詳細な写真があれば、他社を購入していました。
処理をしていない分コストダウンしているのですね、金額が上がっても処理してもらった方が良いと思います。
詳細写真を掲載すれば、納得して購入できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/16 08:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Eazi-Grip:イージーグリップの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP