6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5216件 (詳細インプレ数:5101件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの外装のインプレッション (全 144 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

以前は5枚入りを購入しましたが所有している複数のバイクと同じサイズで
すぐに無くなったので今回は50枚入りにしました。
コスト的にすごく安いし今まで交換してもオイルにじみも無く安心して使えます。
友人などと一緒に買って分け合ってもいいと思います。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/24 15:50

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

非常に安く全く問題なく使えているのでリピーターです。
他のメーカーは高すぎてこれぐらいが適正価格かも。
次は50個入りを買おうと思っています。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/13 00:15

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 63件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

何パターンかカラーと形状に種類があるようです。
社外品スクリーンの色気の無いプラワッシャーからの交換。
ボルトもトルクスのヘッドが薄いタイプにし、コチラのワッシャーを使用、一気にカスタム感が上がります。
接触面積も広がるので、ひび割れ防止などにも効果がありそう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/11 15:45

役に立った

コメント(0)

SHINM@RUさん(インプレ投稿数: 168件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

このタイプ:11は裏面がフラットでは無く
段差になっている為、
M6ボルトに比べ大きな穴が空いている時や、
ボルトがちょっとだけ長過ぎる場合の微調整、
ちょっとだけ浮かせたい場合など
ふとした時に使えるので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/22 19:07

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

以前、ガレ場でプレートを何度も曲げてしまい、そこから更に割れてしまう事に!プレート新調後、知り合いのお古を譲ってもらいこのパーツの必要性を実感しました、以来愛車には必ず取り付けています。
アルマイトカラーも渋い艶消し、フレーク塗装かチヂミ塗装のような質感で発色も独特です、目立つパーツではないのですが他の物と違いが有るかと思います。
更に付属の同色カラーがなかなか良い感じの存在感が有ります、気がつく人はまずいませんが・・・
取り付けに関しては、オフ車使用を考慮してか、爪の部分はタイトです、多少の調整は必要かと思いますが材質はアルミなので難しい事はありません、プレートの取り付けも適正トルクで締めるだけです。
尚、オフ車やシングルマシン等の振動が多いバイクへの取り付けは、念のため脱落防止のロックナットや緩み防止剤使用するようにしています。
無いと簡単に歪みや曲がってしまうナンバープレートがいつまでもきちんとしているのは良い感じです、以前白バイ隊員の方が、ナンバープレートを見ればその人の愛車への気持ちが判ると話していました。
まぁ、ガレ場ではオフ車の曲がったプレートが勲章と言う強者も多いですけどね。
アルミの軽量でしっかりしたパーツで、更にボルトナットと同色カラー付属、渋い物でしたらこのパーツがベストです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 01:21

役に立った

コメント(0)

二輪さえいればいい。さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R125 | WR250X )

利用車種: GSX-R125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

GSX-R125へ装着しました。プラスチック製なので穴開け、カットも楽々で、軽量かつ振動にも強いと思われます。取り付けに必要なネジ、アルミカラー、ゴムスペーサー等たくさん同梱されています。キジマのGSX-R125用LEDウインカーとの組み合わせでフルLED化できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/08 13:16

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 取付け前

    取付け前

  • 取付け後

    取付け後

  • 全体です

    全体です

【何が購入の決め手になりましたか?】
MyGROMをさり気なく尚且つカッコよく!自己満足アップの為ですかね(笑)

【実際に使用してみていかがでしたか?】
同社M6アルミテーパーボルトも併用して取付け、しっくりくるパーツでした。見た目もよくなりました。あと他の方のレビューにもありましたが、アルマイトがどれ程維持できるか!です。

【取付は難しかったですか?】
取付けは簡単!特殊な工具は要らないですが・・・共締めするボルトが特殊だったら工具も特殊工具になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/08 09:09

役に立った

コメント(0)

exanさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: アドレスV125 )

利用車種: アドレスV125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

アドレスV125GK7のオイルドレンボルトのガスケット用に
M10×18.5ミリ(メーカーサイトでは19ミリ表記)を購入しました。
何回も使用していますがオイルもれ等も一切ないですし、
一枚あたりの金額が20円ちょっとというコストパフォーマンスが最高です。
ガンガン乗って自分でオイル交換する方には最適かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/25 00:44

役に立った

コメント(0)

CRMさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CRF450L )

利用車種: CRM250AR

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5
  • 後ろからの見た感じ(ここからナンバープレートを取付け、反射板を取付けます)

    後ろからの見た感じ(ここからナンバープレートを取付け、反射板を取付けます)

  • テールランプ点灯時

    テールランプ点灯時

  • ブレーキランプ点灯時

    ブレーキランプ点灯時

?【何が購入の決め手になりましたか?】
今までついていた社外品のテールランプのレンズが割れてしまい、すでに製造終了となって時間もたっているようで交換部品が見つからないため、テールランプとステー(ホルダー)ごと交換することとしました。
まず、消費電力の少ないLEDのテールランプで探しました。そしてオフロードバイクにも取り付けが可能な汎用性のあるステー(ホルダー)が使用できるという条件でこの商品を選びました。オフロードバイクの場合、リアの泥よけカウルに取り付けることとなり、ウィンカー取付用の穴あけが工作が容易なことも考慮し、軽量なプラスチック製のステーがベターと思いました。本テールランプにも取付用のステーは金属製がありますが、車種が限定されていることから、汎用のプラスチックのステーが標準の付属品となっていることが決め手の一つです。ナンバープレート灯がついているのも重要なポイントでした。

?【実際に使用してみていかがでしたか?】
添付の画像の通り、取り付けてみるとぴったりと収まり、全く違和感ありません。後ろから見た感じもスマートで重たく感じなく、フロードにしっくりとはまるデザインだと思います。それなりの数LEDが使用されており、テールランプとしても明るく、ブレーキランプではさらにはっきりと明るく見えます。バイクがバッテリーレスなので消費電力の低いLEDランプを選びましたが、消費電力の部分は影響が正直わかりません。他の電送系統が作動不良を起こすとか元々ないので、発電量は余裕があったのでしょう。

?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
プラスチックのステー(ホルダー)で加工がとても簡単でした。また、形状及び大きさも泥よけのリアカウルにぴったりと収まるため、位置決めも悩むことがありませんでした。特に付属のねじ類、ワッシャー、ゴムワッシャー等が豊富にあり、ちょっとしたギャップも十分埋めることができ、更にぐらつきもなくぴったりと固定することができます。

?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
泥よけのカウルにちょうど隠れるくらいの位置に取り付けると日光などの光がランプに当たらず、陰となって点灯時のくっきり感が出ます。また、ウィンカー取付用にステー側面に平らな部分がありますが、あまり面積は広くないので場合によってはウィンカーと泥よけが干渉すると思います。私は今まで使用していた社外品のウィンカーを再利用しましたが、形状的に取付位置をよく確認する必要がありました。事前に仮組をすることで取付位置を確認して穴開け等の位置決めを行うことが重要だと思います。

?【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】

?【期待外れだった点はありますか?】
期待はずれの点はありません。一方で、法令上反射板を取り付けることが必要であり、テールランプのレンズ部が反射板機能を有しているかもしれませんが、念のため別途つけることとしました。しかしながら、反射板を取り付けるスペースが無く、これまで使っていたステーについていた反射板を再利用すべく加工して取り付けました。

?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
せっかくなのでナンバープレート裏側に隠れるプラスチックのステー(ホルダー)を少し伸ばして反射板を取付けたセットとしてもらえると嬉しいです。また、付属する電気配線用のギボシ端子は、配線の太さから若干大きい感じがします。もうひとサイズ小さいギボシ端子でも十分ではないでしょうか。

?【比較した商品はありますか?】
他社で価格的に安いLEDテールランプがいくつかありましたが、取付用のステーが金属製で適合車種が指定されているものが多く、購入は見送りました。適合車種が指定されていないものもありましたが、汎用性があるかどうかわからず、結果的に本製品を選択しました。

?【その他】
LEDの球はきちんと全て点灯しています。50kmほど試走しましたが、取付もまた点灯状況も良好です。しばらくネジやナットのゆるみをチェックしながら走行するつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/18 22:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurokuさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: シグナスX SR

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】

以前乗っていたバイクもボルトカスタムをしていて、その効果を知っていたので購入しました。


【実際に使用してみていかがでしたか?】

DRC M6 アルミテーパーボルトとセットで交換しました。

白いフェンダーに赤いボルト&スペーサーなので、かなり目立ちます。

形状や精度も良く、満足度は高いです。


【取付は難しかったですか?】

購入前に純正のボルトをノギスで測っていたので、問題なく取り付けできました。


【期待外れだった点はありますか?】

ありません。

アルマイトは経年劣化があるので耐久性が気になります。



【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

値段がもう少し安いと嬉しいです。


【比較した商品はありますか?】

KN企画 アルミフロントフェンダーボルト

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/08 18:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DRC:ディーアールシーの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP