F.FABBRI:ファブリ

ユーザーによる F.FABBRI:ファブリ のブランド評価

F.FABBRI社はイタリアのボローニアにフェルナンド・ファブリ氏により1950年に創業された60年以上の歴史あるアクセサリーパーツメーカー。2009年WSBのチャンピオンマシンにも装着される高品質なスクリーン。

総合評価: 0 /総合評価21件 (詳細インプレ数:21件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

F.FABBRI:ファブリの外装のインプレッション (全 21 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
S.Kさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

品物が届いたので、即、取り付けました。ナックルバイザーを付けてあったので、干渉しないか心配でしたが、ハンドルロックの時に少し当たる程度で、走行上は、問題ありませんでした。走行しても、風のさえぎりも抜群で楽です。付けて本当に良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/04 19:26
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2ストレプリカリターンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: RS125 (アプリリア) )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

届いた時、ダンボールのあまりの大きさにビビリました(笑)。
しかし、取り付けてみると、その効果にビックリ!リアボックスも、スクリーンも、実用性を重視するならば、多少高くてもヨ

ーロッパ製品がオススメです。あちらでは、その2点は、通勤スクの必須アイテムですから。

試しに半キャップで乗ってみたところ、おでこから上に風が当たる感じです。目にも風が当たらないので、ゴーグルをせずに、

最高速度まで出す事も可能でした。そして、この製品の最大の特徴は、ナックルバイザーでしょう。ハンドルから距離があるの

で、効果は疑ってましたが、これがかなりの優れものです。実物は写真より小ぶりな印象ですが、風が直接手に当たる事はなく

、手の甲を軽く撫でて行くくらいですね。これなら、真冬でもハンドルカバーは必要なさそうです。寒がりの私は、グリップヒ

ーターも付けて、今年の冬は乗り切るつもりです。

写真では、分かりやすくライトスモークみたくなってますが、実物は完全な透明になってます。
身長167cmの私だと、高さは口の辺りになります。ですから、汚れていても視界を遮る心配はありません。

取り付けは、難アリです。別の車種用かと思うくらい穴位置が離れています(;・∀・)。EU樹脂パーツはそんなのばっかりな

ので、やっぱりこれもか・・という感じですが、国産パーツに慣れてる人は、ちょっとビックリするかと思います。ただ、補足

の日本語説明書通りに組めば、別に問題はありませんが、ネジで無理やり留めてる感はありますね。ヒビが入らないか、ちょっ

と心配です。
それともう1つ驚いたのが、輸送時、ビニール袋に突っ込まれてるだけで、キズ防止のフィルムとかが、全然張ってないんです

。なので、良く見ると少し擦り傷がついてしまってます。ただ、バイクに取り付けて使っていれば、コキズは沢山付きますから

、別に問題ないんですけどね~w。

最後に、ミラーとの干渉ですが、左右の部分があまりラウンドしてないので、割と隙間がありますよ。バレンタイプ以外でした

ら、大丈夫だと思います。

カッコがどうのとか言ってられない!冬でも快適に通勤したいんだ!という方には、これはオススメのスクリーンですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/20 13:42
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひつじさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダ純正ロングシールドの場合、装着に穴あけ加工が必要とのコメントを見て購入を躊躇していたのですが、このロングシールドは既存シールドの穴を利用するので、とても安心して取り付けることができました。欲を言えば、色としてクリアだけではなく、多少のスモークが入っていれば良かったなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/25 21:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: トリシティ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

トリシティのウィンドプロテクションを上げたいのが目的で取り付けしました。顔の高さまでスクリーンが来るので時速80キロ以上出してもヘルメットシールドなしでOK、バイクオーディオを付けてますが・・・十分に音楽を聴きながら走れるのもグッドです。

ワールドウォークのロングスクリーンも試しましたが顔に風圧が掛かるのでスクリーンの意味なし (;^ω^) 中途半端なウィンドプロテクションよりも完璧な方が快適だと実感しました。最初からこっちにすれば良かったですね。

取り付けも10分程度で済み穴位置もズレなく簡単に取り付け出来ました。視界もクリアーなので旭風防よりも視界はイイ感じです。これ以上のプロテクションを求めたらルーフキットしかないですね。 (´艸`*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/25 15:05

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX125

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

ナックルバイザー不要。想像以上に手の甲に風が当たらない。追い風の時は後ろから押されているかのように車体が軽く感じる。胸部はおろか、手の甲に風が当たらない為 寒い時期に早く乗ってみたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/08 15:39

役に立った

コメント(0)

ハルッピースさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 4
整流効果 4

PCX125(JF56)に取りつけました

取りつけも、ものの15分足らずで終わり、特に不具合などは感じられません。

胸あたりに、「風はほとんど当たらない」といってもいいのですが、画像の形状だと「あわよくば指まで防風可能か!?」なんて思ってましたが、指や手の甲には、普通に風が当たりました。

ナックルバイザーは形状上つけられないので、寒い日は、手袋必須かと思います。

ただ、このお値段でこの性能なら大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/22 11:47

役に立った

コメント(0)

クロさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | SCRAMBLER FLAT TRACK PRO )

利用車種: Z1000 (水冷)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 4
整流効果 4

取り付けは、説明書に書いてある通りにすれば良いので難しくありません。

英語で書いてありますが、取り付け部品番号と、図がありますので読めなくても大丈夫です。

説明書は、webike商品ページの詳細PDFでも見ることができます。

ウェルナットにネジがなかなかつかなくて焦りましたが、逆側からも抑えれば、安易に固定できました。


実際に使用した感想は、思ったよりもスクリーンが大きめで、

おなかに来る風がかなり軽減されます。


サブルサテンというあまり聞きなれない色を選択しましたが、Z1000 2016年式の

ボディにはピッタリの色でした。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/09 08:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 4
整流効果 4

取り付け15分位で終りました。普通に走るぶんは使用前とは大違いです。これからの冬に活躍します。
1つだけ不満をあげればハンドルをいっぱいに切った時ミラーがあたります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/11 23:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: バーグマン200

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 4

金額が三倍近くの同様の製品を試したことはないので「最高」かどうかはわかりませんが、
非常に満足です。注文から納品まで2か月程掛ったのにはちょっとウンザリですが。
バーグマン200の標準スクリーンを固定している筒状のゴムナット(?)がどう考えても
この商品には組み込めなかったため、ゴムワッシャーを購入して取り付けました。
ぐらつきはないので良しとしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/17 17:38

役に立った

コメント(0)

番長さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: 400X )

利用車種: PCX150

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

タイトルの通り、ハンドルカバーをこの冬使わなくなりました。

最初はPCXにGIVIにスクリーンを付けようかとも思っていたのですが、あまり防風効果は期待できないようでしたので、ソコソコの価格で何かないかと探した結果こちらにたどり着きました。

結果として、防風効果は期待以上の★6にしてもいいと思いました。ハンドルあたりの防風効果が予想以上にあったため、なんだかんだでハンドルカバーを使わないでいます。たまに付けたりもしますが、その際にはハンドルカバーが風でぺったり手に押し付けられる事もなく、ハンドルカバーを使った際にも効果はあると言えるんじゃないでしょうか。

ただ、取り付けは説明書どおりにやれば一応大丈夫ですが・・・・精度はあまりよろしくありません。
左右ちょっとづつバランスを見ながら、かつ、実際座って真っ直ぐになる位置にぐいぐいっともっていってあげる必要があります。その辺の調整・取り付けが問題なくできる方なら、取り付け後は精度も気にならないと思います。(気になるのはあくまで取り付けのときだけでした)

100km/hで走っても問題ない強度ですし、コストパフォーマンス・防風効果は満足しています。
しいて希望を言うなら、もう50mmほど長いと頭まできっちり隠れられそうなことぐらいですが、そうすると前方地面が見づらくなるのでまぁ、その辺はいいかなとも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/26 22:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

F.FABBRI:ファブリの 外装を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP