ADIO:アディオ

ユーザーによる ADIO:アディオ のブランド評価

クルマもバイクもすべて「ADIO(アディオ)」にお任せください。ボディコーティングなどのカービューティ、カーボンシートやカッティングシートでのデコレーション、カーパーツ・カーグッズの取り付けやワンオフ加工によるカスタム、整備・修理・車検のメンテナンスなど、クルマとバイクに関するすべてのニーズに対応しております。

総合評価: 4 /総合評価124件 (詳細インプレ数:123件)
買ってよかった/最高:
34
おおむね期待通り:
53
普通/可もなく不可もない:
21
もう少し/残念:
7
お話にならない:
1

ADIO:アディオの外装のインプレッション (全 32 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yyさん(インプレ投稿数: 707件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: マジェスティS

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 5

ダグアウトフェンダーレスからアディオに変更しました。
ナンバーの位置とウインカーの位置がアディオのほうが理想だったからです。
取付に関しては加工と微調整の嵐ですね…。ついてしまえばかっこいいですし満足感はありますが。

また取説がアバウトすぎるのと写真が白黒でわかりにくいです!ネットに丁寧に載せているブログやYouTubeに取り付け動画あるので参考にしたほうがいいですね。

実際取り付けと加工をしてみて、リアフェンダーの加工は取説通りにカットで大丈夫ですが、アンダーカバーのカットは取説通りにやらないほうがいい気もします。
アンダーカバーはナンバーに当たる部分のみカットで十分対応できます。取説通りにカットすると切りすぎの気がします。裏から見るとスカスカで雨入りたい放題です。
とりあえずカットの廃材使ってす隙間埋めましたが…

この商品はカスタム慣れている人におススメですね。またはバイク屋に任せたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/09 22:53

役に立った

コメント(0)

ニックさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

リア周りがスッキリしました。
取説が小さくとても見ずらいです。
純正フェンダーをそのまま外すので再利用できるのはありがたいです。
リフレクターを取り付けるには穴あけ加工が必要です。
コスト的にはもう少し安くてもいいのではないかと思いますが、それなりに満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/27 21:23

役に立った

コメント(0)

ぱいん・わんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: グロム )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

 フェンダーレス化キットです。1型・2型に共通のようですね(14年以降の3型は不明)。
 内容は説明書の他、ステー本体・反射板ステー・固定用ボルト3本・同ナット3個でした。
 純正のリアフェンダーを切り取って加工しないと取り付けられませんが、リアウインカーやナンバー灯をそのまま使えるので、このタイプを選びました。
 フェンダーの切り取り加工自体は、素材の柔らかさも手伝って、思った程の苦労は無いのですが、何せPCXの場合、リアフェンダーを外す作業の方が手間になるのが残念です。
 サスで車高落としてるもの手伝って、リア周りがスッキリした感じですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/13 01:54

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 707件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

3.0/5

★★★★★

リード110に取り付けました。ぼてっとしたフェンダーが無くなり満足です。が、フレームにマウントする穴の幅の精度が悪く、広げる加工が必要でした。また当然ですが雨天時の泥はねがすごいです。リアボックスが泥除けになっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/10 20:25

役に立った

コメント(0)

みやちんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | SRX400 | Z1000 (水冷) )

2.0/5

★★★★★

ひとつひとつのパーツは板厚も厚く、精度も問題ありませんでした。
最小限のパーツの飛び出しに済み、スタイルも満足です。
…がアップタイプのマフラーで、内側に寄っているOVERのアップタイプマフラーの場合、どうスライドしようと、3カ所の位置から選ぼうとも、ご覧の通り純正ウインカーが取り付けできません。
GROMの中では非常にメジャーなマフラーという認識で、かつADIOさんの謳い文句
を疑わなかったことは、うかつだったかなとw
弟の余剰パーツを頂いてとりあえず、こんな感じで完成させました。
ダウンタイプのマフラーや、比較的外側に張り出しているタイプのアップタイプマフラーでしたら、製品自体の作り込みやアイデアは秀逸なので、オススメかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/26 22:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

純正のなが~いリヤフェンダーが今一好きになれず、
色々なメーカーのフェンダーレスと悩みましたが、このADIOに決定。
全長が50mmの範囲で調整出来るので、今後マフラーを交換してもウインカーとの接触を気にしなくて良いです。
取り付けもリヤキャリアと同じ個所でボルト止めですので、ボディ→リヤキャリア→フェンダーレスの順番で取り付けています。
私の様にリヤキャリアと同時装着する方は、リヤキャリアに付属している8×20mmのボルトでも大丈夫ですが、ナットからの出代がツライチになりますので、8×25mm位のボルトを使用すると良いかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 18:47

役に立った

ありんこさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★

もう少し開口部が広くなる位置でシートが止まればいいのですが…
シートを元に閉める時、そのつどシートを少し引き上げるのが面倒です。
もう少し値段が安いといいのですが…
いろいろ欠点もありますが、他にこの商品の様にすっきり取り付けられる品も無いし、シートがバタンと閉まらないので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/28 12:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

お~いお茶・濃い味さん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: PCX150

3.0/5

★★★★★

PCX150に自分で取り付けました。

取り付け難易度は高いほうかと思います。
各種工具、カウル等の取り外し等、知識と腕がある程度無いと厳しいでしょう。

「腕」と書きましたが必要なのは整備士としての「腕」よりエアロパーツ等の取り付けの「腕」が必要かと。

刃物(カッターは厳しいかな)でノーマルフェンダーをザクザクカットする必要が有ります。
見える所ですので仕上げに差が出ます。

勿論、完成後は大変満足です。

取り付け難易度で星3個

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/11 16:29

役に立った

コメント(0)

KURI3さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

ADIOフェンダーレスキットを付けました。細部の作りが良く出来ていて造形も美しいです。取り付けも純正交換タイプで加工の必要もありません。コストも安く大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アッキーさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

購入しました。
取り付けは簡単で、ボルト・ナットを付け外しするだけ。
今まではハンドルを切った状態でのシート開けは、手や頭で支えていたので、これでシートを開けるのが快適になります。
価格が割高なのが難点ですが、おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ADIO:アディオの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP