6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

COERCE:コワース

ユーザーによる COERCE:コワース のブランド評価

「コワース」の外装パーツは全工程において単品制作で高品質を追求。また、豊富な車種の外装パーツを取り揃えています。

総合評価: 3.8 /総合評価855件 (詳細インプレ数:834件)
買ってよかった/最高:
167
おおむね期待通り:
278
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
53
お話にならない:
21

COERCE:コワースの外装のインプレッション (全 182 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
narucasterさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] | GS50 | GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

まず加工精度が悪いです。取り付け穴の位置が全く合っていません。どこかひとつの穴を合わせると他のすべての穴がずれてしまいます。
事前に他の方のインプレを熟読していたのである程度覚悟していましたが、まさかこれほどとは・・・。
自分はだいたいの位置で正しい穴の位置をマーキングし、ダイヤモンドヤスリで穴を拡大してまともに取り付けられるまでに至りました。
購入を検討している方は、自分で加工する前提でお願いします。

シート下の収納は純正フェンダーとあまり変わりませんが、このキットには内部に仕切りというものがありません。
良く言えば収納スペースが増えます。(自分はテールカウル内側側部に予備のブレーキレバーを入れてます。)
悪く言えば、シート下に入れている荷物が走行中に動きまくります。

とまぁいろいろ愚痴ってしまいましたが、上手く装着できれば間違いなく苦労は報われることでしょう!
リア周りの印象が豹変します。スポーティです。
是非、中途半端に切れて表示されている添付画像をクリックして大きい比較画像を見ていただきたいと思います。

ちょっと高価なキットですが、挑戦する価値は十分あります。なんだかんだ言っても、最後にはやって良かったと何よりも満足さの方が上回るんですよ!

というわけで星よっつ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジスペケさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R1000 | TL1000S )

4.0/5

★★★★★

TL-Sのリアフェンダーはアンダートレイ一体型なので、
このフェンダーレスキットも丸ごと交換するタイプです。
ナンバープレートは角度調整ができます。
ナンバー灯、リフレクターは付属しません。

取り付けのためにはシートカウル、バッテリー、ECU等を外す必要があり、
ある程度バイクをばらした経験のない方にはなかなか大変な作業となります。

気になった点としては、肉厚が薄いため強度的な心配があります。
ECUはともかくバッテリーは重量があるため、
走行中ギャップを拾った時など中で跳ねてトレイを突き破らないとも限らないので、
自分は上から抑える金具?にバッテリーを二本のタイラップで吊り上げるように固定しました。
それで特に不具合はなかったです。

リアシート下の小物入れはスペースこそあれ、
仕切りも何もない状態なので、
百均のポリ容器などを強力両面テープで固定するとか、工夫すると良いと思います。
自分は堅めのゴムシートを”受け”にしました。
純正より積載量は上がりました。

テールランプ下に付ける部品が振動でレンズに干渉して小さな傷を付けていたので、
端部にゴムのレールを挟んで解決しました。

純正のウインカーは問題なく付きますが、
社外マフラーでカチ上げタイプですとサイレンサーと干渉する可能性があります。
自分はOVER社の右二本出しにしていたため干渉しました。
ホムセンで汎用ステーを購入してウインカーを後方にセットバックしました。
その後インテグレートテールランプにしたので、
ウインカーは取っ払いましたが。


色々書きましたが、
テール周りのスッキリ感はとても良いです。
塗装は艶有りのブラックなので見た目も綺麗です。
価格もTLのフェンダーレスとしては安い方じゃないでしょうか。
自分は購入して後悔はしませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぐっさんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

4.0/5

★★★★★

CBR929RRの長いリアフェンダーが嫌いだったのでこのキットを取り付けました。
純正のリアフェンダーをカットする人もいますが、鍵穴も移動するのでこちらを使った方がすっきりします。
取り付けはリアのシートカウルさえ外せれば簡単です。ただ穴が一箇所だけ合わなかったため自分で開けました。
横から見るとシート下に少しだけ隙間が開いてしまうので、何らかの防水加工が必要だと思われます。
リアシート下の収納は、スペースは変わらないのですが仕切りがなくなってしまったために少し使いづらくなってしまいます。
強度的には今のところ問題ないですし、ナンバーの角度も見やすい範囲内で調整できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★

他社製品がアルミ製に対し、FRPなので何と言っても見た目がイイです。(主観)

カスタム感を出したいのであればアルミ製も良いのでしょうが、私はリアカウルから僅かに出るフェンダー部分がカクカクしたアルミより丸みのある、こちらの商品が気に入って購入しました。

取り付け後は純正のような違和感の無さがイイ感じです。純正のスタイルを極力保ちたい方にはオススメできるアイテムです。

取り付けも説明書を見ながらやれば何の問題も無く行なえます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:36

役に立った

コメント(0)

BLACK BEAUTYさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: BOULEVARD400 [ブルバード] )

4.0/5

★★★★★

ナンバープレートでほとんど隠れて淵しか見えませんが、リフレクターと一体になっていますので、カーボン製であることを少しだけ強調しています。

今まで付いていた金属製のリフレクターのステーの分だけ軽量化できたのかな~。

フロントフェンダーもコワースのカーボンフェンダーに交換してありますので、一体感が出てきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/17 14:47

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

CB400SFはイイバイクなのですが、メーターとヘッドライトの所の作りが甘いように感じられました。
それならビキニカウルを…と思い購入に踏み切りました。

高速域での防風性もあがり、カーボンなのでヘッドライト周りもグッと引き締まった印象になりました。

ただ取り付けが他社製のカウルよりも難しかったので☆4つとさせていただきました。

ビキニカウルと言えばNプロのブラスター2!ですが、みんなと一緒が嫌だったりとか、安くていいデザインの物を探されてる方にオススメです。

あと取り付けの写真があまり鮮明な物がなかったので、かんたんではありますがデジカメで撮ったものを一緒に送らせていただきます。皆さんの検討の材料になれば…と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そらまめ太郎さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: R nineT )

4.0/5

★★★★★

99年式R1のリアフェンダーは白バイのように長くて不満でしたがこれで解消です。
ナンバープレートもスタンダード位置からえげつない角度まで調整幅が大きいのもうれしいです。(写真のとり方を失敗してサイレンサーのインプレのようになっちゃいました)
材質はFRPとのことでもう少し価格がひくければ☆5つなんですが。。。取付けが自分でできたので工賃タダということで普通に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:42

役に立った

コメント(0)

カタナ400さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: GSX400S カタナ | V-MAX 1200 | KDX250 )

4.0/5

★★★★★

カタナのフェンダーは、下に垂れさがっていてカッコ悪いので、このフェンダーレスキットに交換しました。
リアまわりがスッキリして、後ろからのシルエットが好きになりました。
価格がお高めなので、☆4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にかさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

着けるのは、かなり面倒でした。
後ろの部分から、バッテリーまで外さないと着けられません。
良い所は、中の仕切りの部分が取り外せるようになっており荷物が、ほんの少し多く乗せられるようになりました。
格好も良くなり、今の所はがたつきもありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tune1180さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZX-9R | NSRミニ )

4.0/5

★★★★★

ZX-9R C型に取り付けています。
作業は純正フェンダーを外して交換となるのでわりと時間がかかりましたが専門知識は不要なので素人の自分でもできました。
リア周りがすっきりしいい感じです。
ただシート下に重いもの(自分は車載工具プラスα程度)を入れるとカウルとフェンダーとの共締め部分のカーボンにひびがはいったので★4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

COERCE:コワースの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP