COERCE:コワース

ユーザーによる COERCE:コワース のブランド評価

「コワース」の外装パーツは全工程において単品制作で高品質を追求。また、豊富な車種の外装パーツを取り揃えています。

総合評価: 3.9 /総合評価856件 (詳細インプレ数:834件)
買ってよかった/最高:
242
おおむね期待通り:
373
普通/可もなく不可もない:
153
もう少し/残念:
60
お話にならない:
28

COERCE:コワースの外装のインプレッション (全 24 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
momochanさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | CBR600F )

利用車種: CBR600F

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 3
形状 3

【良い点】
リヤ周りがすっきりとします。
生産されていない車種のパーツで、他社からもあまりでていないので、フェンダーレスにするにはありがたい。

【悪い点】
ライセンスランプが簡単に交換できなくなります。
また購入時に取り付けてあったため純正と比べての意見ではないですが、エンジンとシート下に隙間ができるためそこからエンジンの熱風が上がってきて熱いです。
シート下等の積載も純正のように固定ができないので、ECUや車載工具等のものが走行中に動いて積載物同士が当たっているので、機器が壊れないか心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/20 01:21

役に立った

コメント(0)

カッチンさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: Z900 (2017-) | ADV150 | グロム )

利用車種: YZF-R3

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
形状 2
整流効果 1

YZF-R3純正スクリーンから、風除けを期待して取り替えました。
取り替えはYouTube動画があったので参考にして取り替えることができました。
取り換え後、期待して風防効果を確かめるために走行しましたが、肩に当たる風が強くなりました。
ヘルメットに当たる風は軽減されましたが、肩に当たる風が強くなったため、風切り音も大きくなりました。
やはり、純正のスクリーンは整流効果をよく考えて造られているんだと感心した次第です。
しばらくこの状態で走ってみて、純正に戻すかどうかを検討します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/03 14:10

役に立った

コメント(0)

うまさん(インプレ投稿数: 3件 )

2.0/5

★★★★★

このフェンダーレスキットを選択したのは、やはり外見とコスト面からでした。
・・・が、他のインプレにもあったように個々の製品にばらつきがあるのか、私が購入したものは、えらくクリアランスが悪い・・・。
悪い、というか、そのままでは取り付けができませんでした。
一部切断等の加工をし、スペーサーを自作したりし、ようやくフィッテングしました。
品質自体は悪いないと思いますし、取り付け後の仕上がりはとても良いと思います。
最後に・・・あまり取説はあまり見ていなかったのですが(この取説も他のインプレにあるとおり・・・ですが)後々なんとなく見ていると、「取付に不具合がある場合は連絡をしてください」と記載してありました・・・あらら、時すでに遅し。
今後、購入される方で、もし取付不具合のあった場合は参考にしてください。
私は、今後もこのようなことを繰り返すと思いますが(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/01 10:37

役に立った

コメント(0)

JOHNNYさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

2.0/5

★★★★★

グースのノーマルリアフェンダーはとても大きいので取り付けたときのマシンの変貌に感動しました。
しかし、他のインプレッションと同様、製品の精度は低く、取付には時間がかかりました。ウィンカー/ナンバーホルダーはFRP製だという事を考慮しても、ゆがみ過ぎで、ウィンカーをつけると斜め下に45度傾いた状態になる位なので、一度返品。再び送られてきたものはまだマシだったものの、まだ下に傾いている為、取付後しばらくしてから我慢できなくなり、アルミ板で自作してしまいました。フェンダーレスキットの本体はボルト穴の位置が悪く、さらに歪みもあるので、かなり強引に取り付けせざるを得ませんでした。
製品として非常に出来が悪いです。残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/15 18:14

役に立った

コメント(0)

あかつきさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: YZF-R6 )

2.0/5

★★★★★

良かった点
リア周りが非常にすっきりしてかっこよく見えます。

悪かった点
作りが甘いのか、サス付近のシートフレームと固定するネジ穴の部分の形が合っておらず、若干隙間が出来ます。そのせいか分からないが、本来シートカウルの内側に入る部分も飛び出してしまいます。

多少の加工、もしくはズレを気にしなく、かつすっきりしたリア周りを求めるのであれば良いが、それが非常に気になったので星二つの評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/05 15:11

役に立った

コメント(0)

kohtaroさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZS600 FAZER [フェザー] )

2.0/5

★★★★★

FZ400用のフェンダーレスキットは他になかったため、本製品を購入しました。
製品精度があまり良くないため、取り付けには若干苦労しました。

良い点:
・見た目がツルッとしていてキレイ。質感もなかなか良い。
・シート下の容量が変わらない。
・ナンバーの角度が調整できる。
悪い点:
・製品精度が低い(取り付け用ボルト穴の位置等がズレており、結構無理やり取り付けました)。
・取り扱い説明書が説明不足(あまり役に立たない)。
注意点:
・私の場合テールランプ固定用のSTDクリップナットがまったく入りませんでした。事前に市販のナット・ワッシャを別途用意したほうが良いと思います。

製品の質感は良いのですが、精度がイマイチなので高評価はできませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:23

役に立った

コメント(0)

rccさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: XJR400 | XJR1300 | VTR250 )

2.0/5

★★★★★

良い所
ノーマル同等の小物入れ。
ナンバーを無段階調整可能。
ノーマルウインカーなど使用が可能。

悪い所
一部現車合わせの削るなどの加工が必要。
リレーなどの固定出来ない。作りが悪い。
バッテリーの固定もしっかり出来ないため、別途ゴムやスポンジなどで隙間埋めが必要。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/10 14:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジャグラーさん(インプレ投稿数: 17件 )

2.0/5

★★★★★

装着後数ヶ月でガタが来ました。
走行中に揺れて、いつ外れるかヒヤヒヤでした。
ショップに取り付けてもらったので、取り付けミスとかでは無いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:55

役に立った

コメント(0)

westさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CB1300SF | VTR250 | ジョルカブ )

2.0/5

★★★★★

やはり一度はフェンダーレスキット。
以前、自作に失敗(笑\したので今回は市販品を購入しました。

デイトナ製も候補でしたが、今回はコアース。
値段の安さが魅力でした。


 重量 純正より軽い★3
     単純に大きさの差でなく、FRPをしているからでしょう。
     ただ、これだけで運動性に影響は無いでしょう(笑)
     
 取り付け 一部取り付けステーなし ★2
     一部の電装を固定する為の機能がありません。
     両面テープやタイラップで対応しましたが、少々いただけません。
     OVERフルパワーキットのカバーとの干渉は社外パーツ同士なので気にはしませんが。
     また、工具のステーがありません。
     無いからといって問題は特にありませんが、あまり気分が良いものではなりません。   
 
 ルックス リアすっきり ★4
     ただし、個人的な好みですが、アルミ製などの質感面では適わないでしょうが、ハデ過ぎない感じは好感です。

 とりあえず無難な評価ですが平均して★2.5でしょうか。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14

役に立った

コメント(1)

westさん 

追記です。

 本日、キャブを取り外すためエアクリボックスを後ろに下げようとしたところ、フェンダーレスキットと接触して下げることが出来ませんでした。
 干渉部分が右側のみだったので個体差なのでしょうか?
 たまたま、外装も取り外していたので特に苦労なく、フェンダー→キャブの順に取り外せましたが、テールを外していなければかなりめんどくさい事だったでしょう。
 現在は干渉部分を、文字通りもぎ取って(笑)加工しましたが、エアクリボックスを残してキャブセッティングされる方はお気をつけください。

 星半分減らさせていただいて、実質的に☆2つとさせていただきます。

yasuさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-9R | KH250 )

2.0/5

★★★★★

シート裏との隙間が多すぎ。雨の日走ったら工具も書類もびちょ濡れだよ。雨天走行無しなら問題無しで簡単に取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

COERCE:コワースの 外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP