油温計のインプレッション (全 113 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
62623さん(インプレ投稿数: 87件 )

利用車種: リトルカブ

3.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3

【期待外れだった点はありますか?】
概ね機能は問題ないものの、封入されている液体(グリセリン?)が使用開始から徐々に減っている。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
液漏れのような状態

【比較した商品はありますか?】
各社デジタル温度計

【何が購入の決め手になりましたか?】
デジタルの油温系は、センサーの取り出し個所や配線処理が面倒なため、この商品を選定しました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
目安の油温計測が出来ているので、概ね満足。
正確性はセンサー付きのデジタルには及びませんが...。

【取付は難しかったですか?】
純正のフィラーと交換するだけなので、1分で完了します。

【付属品はついていましたか?】
パッキン付きです。

【その他】
メーター部分が回転するので、任意の方向に変更できます。
浅い溝を切ってレベルゲージの機能もあれば良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/21 11:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K77RZさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: BB1 SUPERMONO )

利用車種: SDR200

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

2ストなのであまり水温が上がる事は無かったですが連日の猛暑で不安になったのと、元々インジケ?タランプしかないので何度位なのか不安があった為取付しました。
水温センサーの形状が今回同一だったので取付も簡単でした。バックライトがつくので視認性も良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/07 16:26

役に立った

コメント(0)

ファーさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

余ったポイントで購入しました。
各パッキンからの漏れにじみはありません。

温度計が正確なのかはわかりませんが、オイルの管理が容易になりそうなので取り付けを決めました。
コストパフォーマンス以外は概ね満足です。
アッパー、ロアーのけがきが無いのが残念ですが、特に問題もありません。

異常や危険を視認できるのは大きな利点だと思います。オイルプレッシャーゲージと併用すれば、異常を知らせる基準の一つになってくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/10 11:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みよしさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: Z125 プロ | PCX125 | PCX125 )

利用車種: Z125 プロ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

このコンパクトタイプは、デイトナの他シリーズや他のメーカーのようにワーニングや、設定などは特にありません。ただ温度管理がしたく、ハンドル周りはあくまでシンプルに仕上げたかった自分には最適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/27 22:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

赤忍1000さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: CB1100 | Ninja 1000SX )

利用車種: CB1100

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

CB1100 SC65に取り付けました。
空冷エンジンなのでオバーヒートが気になっていましたが
手軽に取り付けられてエンジンの温度の目安になるので
夏場に役立ちそうです。
(エンジンオイルの温度を直接計ってないので目安です。)
エンジンオイルの給油キャップを本製品に取り換えるだけなので
10秒で出来ます。メーターの位置表示も調整出来ます。
悪い点としてはメーターパネル内の気泡が目立つ所です。
手軽さとコストの安さ!でお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/06 15:23

役に立った

コメント(0)

ゆきおさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: YB50 | YD250 | YD250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正のオイルキャップの代わりにこの油温計を付けるだけなのでポン付け出来ます。メーターは商品の説明文中に書いてある通り取り付け位置が真っ直ぐにならないことあるので専用の工具で位置を調節する必要があります。
温度計の針はエンジンの振動で揺れるかと思ってたら揺れにも動じずハッキリとみれたので作りの良さが伺えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/01 21:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yutaさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: MT-01 )

利用車種: MT-01

3.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

車種的にエンジン熱が凄いので、目安になればと着けてみました。
SR400などでお馴染みの、オイルレベルゲージと交換で着けるタイプです。
短所としてはオイルレベルのゲージ線が切られていないため、オイル交換はノーマルのレベルゲージを使わなければなりません。また、場所的に横から覗き込まないと視認しずらいこと、表示はほぼ正確かとは思いますがアバウトさは免れないこと、くらいかと思います。
良い点は、価格が安く配線、難しい脱着作業等一切不要、無加工で着けられるということに尽きます。
アバウトと言いましたが、おおむね油温が低いのかちょうど良いのか、あるいは高くなっているのかぐらいの目安にはなります。
今のところ渋滞にハマって110℃、その後エンジンを止めて120℃が最高でした。
また、油温上がってないのに回しちゃってたなー、とかそういったことでMT-01のコンディションを見る1つの目安にはできると思いました。
しかし、車種的には合わなそうなヴィンテージ感も含め、コーディネートとしては予算が許すなら、もっと正確なデジタルテンプメーターにすることをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/29 20:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

keyさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB1100 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
ウェビックの新商品案内を閲覧して、目からうろこのパーツに驚きました。私の知識では初めて見た商品で即購入。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
エンジン付近が、テクニカルかつノスタルジックな感じになったと自己満足しています。エンジンが冷えているときは気温と同程度の温度、エンジン始動で走り出すと80度前後に油温計が上がります。シートにまたがったままでも温度確認でき、一人自己満足しています。
先日、ツーリング休憩中、ハーレー乗りのお二人から、「これ何」、「中はどうなってんの」等々、質問を一杯うけてしまいました。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
純正と交換するだけで簡単だと思います。
【期待外れだった点はありますか?】
まったくありません。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
これからも、ホンダ車パーツを色々と創作お願いします。
【比較した商品はありますか?】
他にこんなパーツ見たことありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/10 17:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z1 (900SUPER4)

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

Z1に取り付けしました。見た目もかっこよくて気に入っています。
オイルの温度の目安として使わしてもらいます。
もう少し安かったらありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 22:51

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: モンキー

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

キタコDOHCヘッドに取り付けしました。ヘッドのオイルin側に取り付けしました。DOHC専用みたいな感じで楽に取り付けが出来ました。他社製品に比べるとセンサー取り付け位置が良いからか、デジタル計が油温と共に頻繁に上下しますのでエンジン管理にとても助かります、メーターも昼夜とても見やすいランプです、DOHCに取り付けする時は別売のバンジョーボルトが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/13 10:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

油温計を車種から探す

PAGE TOP