スタンドパッド・エクステンションのインプレッション (全 65 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AKILAさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: ZRX1100 | PCX125 )

利用車種: PCX125

3.0/5

★★★★★

未舗装で駐車時に使用するために購入しました、
今迄は、空き缶を潰した物を使用したり、
薄い木の板を使用していましたが、
見窄らしかったので良い物をと探していて行き付きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/07 23:27

役に立った

コメント(0)

オギさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRF1000L アフリカツイン )

3.0/5

★★★★★

フル装備時にキャンプ場の芝生にスタンドがめり込み、身動き取れなくなった経験から購入しました。装着してから街乗り・日帰りツー・フル装備でのキャンプツーなどを通して色々わかりました。

メリット

・ある程度の芝生や砂利などは安心してバイクを立ててられる。
・見た目がゴツく、かっこいい。
・スタンドを出しやすくなった。

デメリット

・スタンドが完全に出切る前に接地してしまい、逆に傾けなければ出し切らない。
・若干スタンドの厚みが増したため、スタンド側の接地面が高いと車体が傾かず安定しない。
・地面が波打ってたりすると、少ない面積でしか接地せず浮いてしまい、車体が傾かず安定しない。
・アホみたくバンクさせて峠道を攻めると、スタンドが先に接地して削れる。(バンクセンサーが既にへし折れているため)
・ひどいぬかるみや雨天の土には効果が薄い。結局蚊取り線香用の皿を足場に・・・。

思ったこと

フル装備の場合、降車後サスがあまり戻らないので車体が傾ききらないのは致命的です。実際、波打った舗装の林道で降車したあとゆっくり逆側に転倒しました。
スタンド出し切る前に接地するので、一回逆に傾けなければならないのは、フル装備時にはヒヤヒヤものです。
スタンドの前方側は面積を広げず、横と後方のみ広げれば多少いいのかなと思いました。

停車する場所にはかなり気を使うようになりましが、常に接地面を大きくする事に対しての対価であり、製品自体に問題があるとは思っていません。転倒したのも私の見極め不足です。路面がダメな時のみ板を敷く方が賢いと思います。私はこの見た目が好きなので、このまま上手に使っていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/16 18:21
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

なかなかしっかりとした作りです。
以前は板を使っていましたが、割れる恐れがあり、
この商品を購入しました。

裏は凸凹して滑り止めです。

スタンドをしっかりとホールドします。

色が赤で目につくので、使用後の忘れ防止にもなりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/01 18:24

役に立った

manojoさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CROSSCUB [クロスカブ] | X-ADV )

利用車種: R1200RT

3.0/5

★★★★★

取付け説明書にも”ネジロック”使用の指示がありましたが、手持ちが無かったのでとりあえず取付けていました。気がついたときには取付けネジが1本脱落していました。
ホムセンでネジロック剤とステンレスの皿、ビスを購入して再度取付けました。エンジンがボクサーツインで振動があるため、緩みやすいんでしょうね。
写真の上側に出ているのは、自作の延長したステーです。スタンドの位置がシリンダー前方で、足ではらうのがしにくいので付けてみました。
面積が広くなったので、安定していますが押し引きのときの路面とのひっかりに注意する必要があるかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/16 16:54

役に立った

コメント(0)

ぴょんさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GYRO [ジャイロ] | GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

夏場の柔らかくなったアスファルトやぬかるみにスタンドがめり込んで倒れる防止用に購入。
他社製品と比べる程の製品ではないので安ければ満足。
使用感はふつう。
可もなく不可もなし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/21 23:44

役に立った

コメント(0)

はじめてのバイクさん(インプレ投稿数: 27件 )

3.0/5

★★★★★

駐車場が傷つくのを防止するために購入してみました。スタンドの真下にくるように置くのが少し面倒です。そのうち面倒くさくなって使用しなくなるような気がしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/08/15 20:28

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

夏、アスファルトが柔くなり、サイドスタンドがめり込んだり、跡がつきますので、それらの防止のために買いました。

アスファルトを保護してくれます。
スタンドがめり込んでバイクが倒れる心配もなくなりました。

オレンジなので、アスファルトの上で目立ちのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/02 09:53

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

乗り入れ可能なフリーサイトではサイドスタンドが地面にめり込む場合があります。
だいたい空き缶や扁平に石を見つけて下敷きにしますが、夕暮れや夜間の設営の場合は探すのも一苦労となります。
いままでこんな商品があるとも知らず、見た瞬間に即購入しました。
ロープ取り付け穴が付いているのでロープを取り付ければバイク乗ったまま回収出来るのもいいです。
消耗品なので安価なのも助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 20:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

紋zさん 

デイトナで同じ商品がありますがこっちはリ-ズナブルです。デイトナ商品と同じく紐とフックを付けると取り外しに便利ですよ。

しょうさん 

一度キャンプ場で、テントの中で寝てたらすごい音して、とうとうクマ来たかと思ったらバイク倒れてました。。。 回収に紐があると便利ですね。 自分はいつもゴム板を持って行ってましたが、バイクに乗るとき忘れちゃうんですよね。

Kさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

スタンドがやたらと細く、地面にめり込み転倒が心配なので購入しました。
他メーカーでは当車両のものがなく、他との比較は出来ませんが、スタイルS1000RRに合っており接地面の確保も十分です。
停車時の出し入れもスムーズに出来ました。

車載の工具では取り付け出来ませんのでご注意下さい。
非常に小さいトルクスネジです。
なお、取り付け用ネジがピッタリとは締まらないので日常的に増し締めを行う必要がありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/15 11:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ししまる883さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XL883 )

3.0/5

★★★★★

04XL883に装着。
先日ライディングシューズを買い替えた時、前に履いているものと感触が違って、スタンドがしっかり出なくて立ちゴケしてしまった。
一応スタンドが出し易くなるかと思って購入しました。
結論から言えば、余り役にたちません。
高価だけど、純正品の方が確実かもしれません。
少しは出し易いかな?程度と思った方が良いです。
装着には、下から六角ネジで留めるので、誰かにバイクを立ててもらうか、2cm程度の段差にスタンドを乗せる必要があります。
まあ他社製品が、穴あけが必要なのを考えれば、簡単ですが。
デザインは良いです。車体が黒なので、色もマッチしてるし、バイクを停めている時、存在感は有ります。
造りもしっかりしているし、ドレスアップには良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/04 10:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スタンドパッド・エクステンションを車種から探す

PAGE TOP