OVER:オーヴァー

ユーザーによる OVER:オーヴァー のブランド評価

OVのコードネームを持つオリジナルレーシングマシンを製作することで知られ、レース参戦から得られたノウハウを商品に反映するまじめなものづくりで支持されています。高品質なパーツ、マフラーをお探しの方に。

総合評価: 4.3 /総合評価967件 (詳細インプレ数:908件)
買ってよかった/最高:
375
おおむね期待通り:
330
普通/可もなく不可もない:
61
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OVER:オーヴァーのエンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 44 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX250R )

利用車種: GSX250R

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

新車を購入したので、念のため購入し装着しました。

物はお値段相応にしっかりと作られており、もしものときも安心できそうです。
細部に作りこみも不満なく、取り付けも問題なく行えました。

しいて不満を挙げるとするならば、もう少しお値段を安くしていただきたかったくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/10 21:28

役に立った

コメント(0)

OGUさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | ZX-25R )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

正直見た目だけで購入しましたwけっこう横に張り出しますがカスタム感はアップします
ノーマルステップだとけっこうスネが当たりますねwバックステップを取り付けたら当たることはなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/13 19:41

役に立った

コメント(0)

つきさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: グロム | CRF450L | CT125 ハンターカブ )

利用車種: グロム

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 多分10センチくらい飛び出しています。足ぶつけないように。

    多分10センチくらい飛び出しています。足ぶつけないように。

当初の思惑としては、万一の転倒時に備えて、ではあったものの、幸いまだお世話にはならず。機能的に当然なのですが、左右にかなり張り出した状態になります。普通の走行時には全く干渉しませんが、時々スネをぶつけて痛い思いをしました。気を付けましょう。
機能は分からないのですが(分かりたくない!)、何よりその加工が美しいです!マニュアル通りに取り付けていけば、綺麗に確実に装着出来ます。安っぽいプレスのスチールカバーが目立つセルモーターを隠してくれる感じになり、グロムのショボい空冷エンジンがちょっとドレスアップされます。いいもの感が増幅されますよ。
アルミ製とは言え、かなり頑丈なのでそこそこ重量はあります(計ってないけど両方で1キロぐらい?)。なので、カッコじゃない、とか絶対コケないし、と思う方は付けない方が良いかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 06:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まこっちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

転倒防止で購入しましたが、取り付けてみるとアクセントになりカスタム感が出ます。
取り付けは、工具が揃ってなかったので、グロムを購入したお店で取り付けてもらいました。時間的には、15分くらいでした。
不満点は、もう少し安くても良いのになというくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/30 00:22

役に立った

コメント(0)

フンガーフッフさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1100 RS )

利用車種: CB1100 RS

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ウェビックの写真には黒が無いから載せときます。
結論は、ええモンや。
見栄えは文句なしでしょ!
自分の単車はCB1100です。
取付時に裏側プレートが知恵の輪やったけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/11 18:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モリさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: RS 660 )

利用車種: XSR900

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

立ちごけ対策で取付。
見た目もゴッツくなり良くなったかな?
つけると安心感がまします。アルミなので錆びないのがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 21:13

役に立った

コメント(0)

TTTIさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: ZX-14R

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

スライダーを取り付けたままカウルの脱着ができません。
カウルを外さずに取り付けできます。と、書いてありましたが、逆にスライダーを取り外さないとカウルを取り外すことができなくなります。
エンジンマウントボルトを頻繁に脱着するのは面倒です。
他の商品に変えようか検討中です。
自分で整備等をしない方なら、ダイレクトマウントでない商品はこれだけなので、おすすめです。
カウルの脱着、整備を頻繁に行う方にはおすすめできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/06/16 21:09

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: WR250R | YZF-R6 | YZ250FX )

利用車種: YZF-R6

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 赤丸の場所がギリギリです

    赤丸の場所がギリギリです

他のメーカーとはちょっと違う固定方法で左右のスライダー連結する造りになっているのですが、
車体の個体差があるのかもしれませんが、連結用シャフトがエンジン部とのクリアランスがほぼ無い
部分が在ります。
振動や転倒時に変に当たるのが心配なので、シャフトを固定する部分の穴を長穴に加工して
2ミリ程度のクリアランスを確保しました。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/15 00:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSX250R

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

GSX250R 2017?に取付。
選べるほど発売されていないのでまだ安いオーバーをチョイス。

厚みの違うスペーサーを共締めして取付しますがわかりやすい説明書で15分程度で取付完了。
精度は問題ないレベルですが、クランクケースボルトに共締めなので数本のボルトを少しづつ締めて行けば問題ありません。カウルも一切取り外しせずに取付できますのであっという間に完成です。

ただこの金額で、ユニクロのキャップボルトはどうかと。せめてステンレスなどボルトにも気を使っていただきたいですね。純正ボルトのほうが質感上でしたので、コスパは☆2にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/02 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

yutaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CUB [カブ] | ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

他のメーカーのスライダーに比べてダイレクトに付いていないので衝撃をうまく逃がしてくれそうです!
また、14rの場合オーバーのスライダーは他のメーカーより低い位置に来るのでたちゴケなどで倒してもカウル等の傷も少なくなりそうです。

金額は他より高いですが作りを考えれば納得できます。

つける前にバイクを倒してしまいましたがスライダーが役割を果たすときが来ないことを祈ります(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/01 22:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OVER:オーヴァーの エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP