OVER:オーヴァー

ユーザーによる OVER:オーヴァー のブランド評価

OVのコードネームを持つオリジナルレーシングマシンを製作することで知られ、レース参戦から得られたノウハウを商品に反映するまじめなものづくりで支持されています。高品質なパーツ、マフラーをお探しの方に。

総合評価: 4.3 /総合評価967件 (詳細インプレ数:908件)
買ってよかった/最高:
375
おおむね期待通り:
330
普通/可もなく不可もない:
61
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OVER:オーヴァーのエンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
フンガーフッフさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1100 RS )

利用車種: CB1100 RS

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ウェビックの写真には黒が無いから載せときます。
結論は、ええモンや。
見栄えは文句なしでしょ!
自分の単車はCB1100です。
取付時に裏側プレートが知恵の輪やったけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/11 18:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSX250R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

綺麗な作りだったのでとても良かった


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/08 15:47

役に立った

コメント(0)

みかずきさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: XSR900 )

利用車種: XSR900

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

XSR900 2016年式で使用、
プロテクション機能から観ればスライダーよりスチール(ステンレス)パイプ製のガードの方が優れていると思いますけど、あまり目立たせたくなかったので、このスライダーを選びました。
予想通りそれほど目立たず、概ね満足です。

取り付けも簡単、取り付けマニュアル上には記載が無いですが、サービスマニュアルではエンジン固定ボルトの締め付けトルクは45N・m、
真ん中のスライダー部を仮固定してから取り付ければスムーズに施工できます。

プロテクション力、施工しやすさ、見た目など概ね満足しています。
ただし、これを取り付けただけだと、エンジン下部は守れないと思いますので、エンジン下部に取り付けるスライダー・ガードとの兼用が必須かと、
私はBABYFACEのエンジン下部スライダーと兼用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/31 09:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中年忍者さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

他のメーカーに比べ、取り付け位置が下の方になるため、決めました。
スライダーを外さずにサイドフィンカバーを外すようにするためには、
取り付け位置の調整が必要となるため要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/23 13:06

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FAZER8 [フェザー8] )

5.0/5

★★★★★

R25やMT09等の対応品でしたが、Fazer8にも取り付け可能でした。
左側は大丈夫なのですが、右側に関してはスライダーよりも先にマフラーに当たりそうですので、Fazer8に関しましては注意が必要だと思います。
その辺りは対応車種では無いので割りきって使用させてもらいたいと思います。
取り付けに関しては、普通に外して取り付けるだけなのですが、バネとボールがあるので無くさないように気を付けてください。また、針金でも代用できそうですが、新しいピンコッタを用意しておいた方がいいかと思います。純正でも一つ100円程度です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/11 17:26

役に立った

コメント(0)

Attsunさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XSR700 )

4.0/5

★★★★★

仕上げはとても綺麗です。高品質だと思います。
想像より大きかったので保護性能も期待したいところです。試したくありませんが・・・。
左側のエンジンカバーは取り外しての装着になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/18 00:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しまなみさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ADV160 )

利用車種: NC750X

4.0/5

★★★★★

取付けは、アンダーカウルの取外しを含めて
ものの30分で出来ました。取説も親切です。
アルマイト処理のブラケットも綺麗です。
ツーリング中、アメリカンみたいに足を載せることもできるので楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/11 18:41

役に立った

コメント(0)

たこさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB1100 | NMAX 155 | NMAX 155 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

一度狭い路地でたちゴケしてしまいました
真っ青になって細部を確認しましたが被害はグリップエンドとレバーに少々・・あとはマフラーに5ミリ程度の傷でエンジンやボディーは全くの無傷で済みました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14

役に立った

コメント(0)

keyさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★

他メーカーのスライダーすべてと比較しましたが、結果質感・デザイン共にオーバーが一番と思い購入しました。価格は少し高いかもわかりませんが、装着してみて納得、スライダー本体には縦スリットも入っておりグットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/07 13:41

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

5.0/5

★★★★★

バイクでの転倒はこれまで数え切れないほどしてきたが、やはりガードスライダーはつけておきたい。

そこで、今回新車を購入するに当たり、いつかはつけてみたいと思っていたオーバーのスライダーを装着してみた!
スライダー形状にフルーテッド加工が施されているあたり、他のスライダーとの差別化を図れる。
取り付けは車体側のボルトと合わせて固定するのみで非常に簡単。
取り付けは簡単だが、商品の作りはとても堅牢なイメージを受ける。

納車されて早々、Uターンに失敗して右側へ立ちゴケしてしまったのだが、
その際にこのスライダーがいち早く地面と接し、幸い車体への傷はスライダーとマフラーへのかすり傷だけで済んだ。
もしこれをつけていなかった場合、次は純正オプションのエンジンガードが構えているのだが、それ以外にも被害が及んでいたかもしれない・・・。
ちなみにスライダーは少し削れた程度で、ある見捨てー部分を含め、金属パーツはゆがんだりすることは無かった。

早速スライダーのありがたみを感じた瞬間だった笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/26 17:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OVER:オーヴァーの エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP