MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング

ユーザーによる MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリング のブランド評価

国内ロードレースの黎明期より活動を続けるモリワキエンジニアリング。オリジナルフレームでのレース参戦や有名ライダーを多数輩出する実績は期待を裏切らない性能として製品にフィードバックされています。

総合評価: 4.4 /総合評価1606件 (詳細インプレ数:1505件)
買ってよかった/最高:
524
おおむね期待通り:
377
普通/可もなく不可もない:
105
もう少し/残念:
14
お話にならない:
6

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングのエンジンスライダー・フレームスライダーのインプレッション (全 297 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

流石純正オプションでも扱う位の品質、
勿論送られてきた商品の構成部品も間違いもなく、
誰にでもわかりやすく取り付けられる。
とても信頼性の高いメーカーですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/04 20:13

役に立った

コメント(0)

ナオさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

不安だったため、結局、ショップで取り付けてもらいました。単車の車重が300キロ弱あるため、実際に転倒した場合はこのパットで何とかなるとは思えませんが、デザイン的にもいいし、他の方々もたくさん付けられているので信頼できるんだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/22 13:37

役に立った

コメント(0)

banさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: HAYABUSA | KATANA | HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

GSX1300Rに無理やり付けました。しかし、他にないこの緑色の控えめに光るスライダーは見た目最高です。また、ロングタイプとしての形状となりこれまた最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/04 23:22

役に立った

コメント(1)

banさん 

写真を添付します!

banさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: HAYABUSA | KATANA | HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

GSX1300R用としては、ラインナップされていなかったので、あえてGSF用をチョイス。以前使っていたアグラスのボルトを使用すれば、カウルの穴あけもそのまま流用。長さも十分なでっぱりを見せ自分的には最高!です。ただし、流用ですので、皆様の感性に合うかどうかは微妙です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/15 00:00

役に立った

コメント(0)

昭和のたずねびとさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

鉄製のエンジンガードの方が丈夫なのは分かっていたが見た目重視で購入しました。自分でエンジン部分をジャッキアップして取り付けました。最近、訪れた時に聞いたのですが2輪館とかnapsではエンジン関係はつつけないそうでエンジンを支えているボルトを交換しなければいけないスライダーの取り付けはしないそうです。認証工場でも種類があるとのことでした。手放したZRX1200Rはジャッキアップしないで取り付けましたが今回は念のため、ジャッキアップしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 11:16

役に立った

コメント(0)

てつをさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: チョイノリ )

利用車種: CBR600RR

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

立ちゴケ対策で購入しました。

以前からこのメーカーのスライダーは購入していて信頼感もあるんですが、いかんせんカウルの穴開け加工が必要な為、めんどくさいです。お店に頼むと工賃が結構かかるので、自分は加工が出来る友達に頼んで開けて貰いました。(素人なので若干位置がずれて穴が大きくなってしまいましたが・・。) 一応、穴開け位置の目安になるシートが同梱されているので、それを使えば、大失敗は無いと思います。たぶん・・・。

商品の作り自体はよく出来ています。ただもうちょっと長くして出っ張らせて欲しかったかなぁ(結局転けたら、カウルやハンドルにもたくさん傷が付きそう)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/06/04 21:41

役に立った

コメント(0)

bajaさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モリワキスキットパットの取付工事実施
取付時間は約10程度で簡単。
14mmのメガネレンチ×2本
ソケットレンチ+ディープソケット(14mm)
が有ればできます。
取扱説明書を良く読めば簡単・簡単
この程度では工賃払えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/04 18:41

役に立った

コメント(0)

Kyokunさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: セロー 250 | HAYABUSA | MT-10 )

利用車種: ZR400

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 年式によって、エンジンマウントとの間にカラーが必要

    年式によって、エンジンマウントとの間にカラーが必要

ZRXに元々ついていたモリワキのスキッドパッドはホワイト
ブラックの方が似合うと思います。
あまり自己主張する部品でも無いので
精度に関しては、左側がカラーが廻るくらいブッシュとの間に隙間があることが気になると言えばきになります。
取り付けは、トルクレンチさえあれば問題はありません。(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/22 19:34

役に立った

コメント(1)

Kyokunさん 

作業と同時に、エンジンマウントも打ち替えています。

さんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | ジョグ (2サイクル) | FTR223 )

利用車種: CB400スーパーフォア

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

信頼のモリワキ?他社のスライダーと悩みましたが価格と信頼のモリワキでこちらに決定。ずっと傷が付かない事を祈りながら取り付けしました。プロテクト効果は不明の為、空欄にしてます。万が一の転倒でも被害軽減してくれると思います。これでタチゴケも安心?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/10 19:29

役に立った

コメント(0)

takkatさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CBR1000RR

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

型紙通りの位置に印を付けて、スライダーの径が50mmですが少しクリアランスが欲しかったので53mmのホールソーで男の一発穴開けを敢行!
やっぱりずれた!スライダーの前側のクリアランスがギリギリ。
純正のボルトの真ん中に穴が開いてるので裏からセンター出してあげればピッタリだったかも・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/07 13:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

MORIWAKI ENGINEERING:モリワキエンジニアリングの エンジンスライダー・フレームスライダーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP