エンジンガードのインプレッション (全 781 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ななもさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: グロム | KLX125 | モンキー125 )

5.0/5

★★★★★

特記する程の難しい作業もなく、愛車がボリュームアップできて大満足です。

ガッシリしてるんでバンパーとしてきちんと仕事してくれそうです!
これが役に立つ場面になんて、出くわさないことを祈りますけど(・´ω`・;A 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/31 20:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

STARKさん 

いい感じですね!

JUNさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: FLHR ROAD KING )

利用車種: CB1100 EX

5.0/5

★★★★★

最後までモリワキのスキッドパッドと悩んだのですがやはり純正でクロームメッキにしようと思い購入しました。
説明書は無かったのですが何ら問題無く付けれました。
僕だけかもしれませんがフレームのボルトを外すのに固くて苦労しました。それが無ければ素人の私でも10分か15分ほどで終わる作業です。
エンジンガードは賛否両論あると思いますが僕は付いてる方が好きです。
それにEXだとそんなに違和感無いですよ。
そして立ちごけ時の対策に。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/31 21:52

役に立った

コメント(0)

rmxマンさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XT1200Z SUPERTENERE [スーパーテネレ] )

5.0/5

★★★★★

サイドカバーの破損を防ぐカードです。
SUPER TENEREの純正サイドカバーはプラスチック製で、立ちごけ程度では破損することはありませんが、ダート走行をする場合はガード類があると安心です。
特に左側はラジエターがあるため派手に転ぶ予定がある方はガード類は必須かと思います。(^J^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/05 09:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミッキーさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

新車購入時に無骨なスタイルに惚れて納車時に取り付けてもらっていました。
で、案の定乗り慣れないのに飛ばして転倒。
ガリっと行きましたがエンジンは無事でした。
以来、10数年削れたまま乗ってきましたが、いい加減に新調です。

説明書は手描きっぽいのが1枚入ってるだけでとても不親切です。
完成品が目の前にあるので特に不都合はなかったですけど。
またスプリングワッシャーが欠品でした。

昔買ったのはネジ穴がズレててバイク屋のおっちゃん穴を削って広げてましたが、今回のはピッタリでした。
精度良くなったのかな?
あと、マウント部分にゴム板が付いてました。
振動防止?
それとエンジンマウントのボルトが黒染めからメッキになってました。
長年の間に改良されてるのかなぁ。

取り付ける際はエンジンをジャッキで支えておかないとマウントボルトが抜けません。
また、長めのエクステンションバーとユニバーサルジョイントがないと、エキパイが邪魔で左前のボルトが締め辛いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/30 11:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こばさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

立ちゴケでキズが入りました。この部品が同じ所として確認したためキズ隠しとして購入しました。
取り付けなど短時間で行えてとても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 12:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAITY都筑さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB400FOUR )

利用車種: 400X

5.0/5

★★★★★

購入の直後に取説を無くしたために取り付けに苦労した。何とか2、3時間がかりで無事に取り付けることができた。タンクガードの用途以外にフォグランプの取り付けも考えているのでステー、フォグランプを購入してセットしてみたいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/22 20:55

役に立った

コメント(0)

りやうじんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

このアイテムに関しては、逆に付けてないほうが「えっ?」って感じの定番中の定番。
私がZEP750RSを購入した約20年前、エンジンガードと言えばごっついパイプ製で、フレームにかませるタイプしかなかったので、その頃の知識しかない人間にとってはとても想像がつかない発想のエンジンガード、恥かしながらいわゆる「浦島太郎状態」です。
今のところ役に立った事はありませんが、若干の後付け感はあるもののスタイルを損ねていないと思いますし、なんと言ってもとてもリーズナブルな安心保険、なんなら今や付けていないとエンジンにボリューム感がないと感じてしまうのは私だけでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/11 13:12

役に立った

コメント(0)

7Qo0さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★

2014年式国内版GSR750に取り付けました。満足しています。
ただ、取り付け説明書がよくわかりません。
私は不安だったので車両の販売店で取り付けてもらいました。

自分でやる場合は、エンジンとフレームをつないでいるスタッドボルトが固くて外しずらいのでそれなりの工具を持っている必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 14:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1100FOURさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CB1100 EX

5.0/5

★★★★★

対応車種には「CB1100 10-12」と書いてありますが、2014年式のCB1100EXにも問題なく取り付け出来ました。
教習所チックなエンジンガードは付けたくないけど、クランクケースは壊したくないという方にお勧めです。
効果の程は、まだコケていないので不明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/17 22:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ようさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: SuperSport S )

利用車種: MONSTER796

5.0/5

★★★★★

スライダーよりガード範囲が広く、衝撃も2点での分散になりそうなので、この商品を選択しました。
商品説明の写真にはスライダーがついていますが、スライダーはオプションです。
エンジン、エキゾーストパイプを広くカバーしていますが、それほど張り出していないので、スタイルを崩しません。
バンク角も十分です。

ステンレスポリッシュ仕上げで作りも満足できるかとおもいます。
一般的なスライダーの倍ほどの値段ですが、スライダーの見た目より気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/08 22:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンガードを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP