エンジンガードのインプレッション (全 781 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tubotuboさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XJR400R | BANDIT250 [バンディット] | バンディッド1250S )

5.0/5

★★★★★

車体に、ベストマッチです。
さすが、ゴールドメタル、、、デザインがすばらしい。
このバイクのエンジンには、この形しかないでしょう。
転びたくはありませんが、もしもの時には、よろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takatakaさん(インプレ投稿数: 207件 / Myバイク: リード125 | CB1300スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

この商品はウェビックさんで購入していませんが投稿だけさせて
頂きます。取付はCB1100に付けました。
キジマのエンジンガードから交換しました。キジマのエンジンガードはバンク中に擦りますが、OVERさんの商品は見た目も良くキジマと比較してもかなりバンク角はあります。これで安心してワィンディング走行を楽しめます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/13 13:44
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マダオさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

5.0/5

★★★★★

取り付け後、一回立ちゴケしましたが、タンク・ブレーキレバー共に無事でした。
修理代のことを考えると、取り付けた価値大いにあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/22 09:19

役に立った

コメント(0)

Tamlongさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CB1100 )

5.0/5

★★★★★

以前、ホンダの4気筒で転倒し、パルサーカバーに穴をあけて走れなくなった事があるため、納車の時に取り付けてもらいました。
クランクケース前下側を覆う形なので、いわゆるマッシュルーム型のスライダーよりも安心感があります。実際2度ほどスリップダウンしましたが目立った変形等はなく、エンジンへのダメージもありませんでした。ツーリングの途中だったので、何事もなく再スタートできたことが一番です。
スタイル的にも大きすぎず、すり抜けやワインディングで邪魔に感じることがないのも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまむさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: バンディッド1250F )

5.0/5

★★★★★

最近、スライダーが流行ってますが、スライダーはバイクを滑らせてサーキットの外に出すのが目的です。このスラッシュガードはライディング中の転倒でケースが割れないようにして、走行できる状態を維持するためのものです。サイズ的にも邪魔にならずツーリングのアイテムとして是非装着したほうがよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/30 21:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

m106さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: R100RS )

5.0/5

★★★★★

このレンテックはイギリス製で、ボンネビル用としてはクロームを付けている方が多いですが、僕のボンネビルはブラックであることと、エンジンガードはエンジンではなくフレームの一部と考えているので、このブラックにしました。ブラックはなかなか付けている人がいないし、さりげないシルエットで気に入っています。前から見るとガードが迫力を出して張り出していますが、横から見るとエンジンとフレームにしっくり溶け込んで、ボンネビルの美しいエンジン造形を邪魔しないデザイン、ラインです。ブラックにして正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タンクさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSR400 )

5.0/5

★★★★★

GSR400に装着しています。
購入前にフレーム両サイド転倒で傷つきました。
自作ガイコステッカーで隠していますが。
転ばぬ先の杖です転ぶ前につけましょう。
GSRはこけると100%、フレームとエンジンカバー関係に傷がいきます。
これを付けるとエンジン・フレームに関しては無事で済みます。
スライダーでもいいのですが、スラッシュガードのほうがファットになって見栄えがいいのでお勧めです。
これを付けてから2回こけてます。こけると少し歪み削れますが、アルミなので叩いたりしてある程度までは回復可能です。また黒ですので色を塗れば傷は目立ちません。
総合評価★5つ
大阪にある製造元に1度伺ったことがあるのですが、非常に丁寧な対応で好感が持てました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hirohiro206さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: BONNEVILLE800 [ボンネビル] | BONNEVILLE )

5.0/5

★★★★★

お気に入りのエンジンガードです!

ボンネビルのエンジンにとても似合ってますよ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/06 18:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハラタケさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | CUB90 [カブ] | GSF1200 )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★

 Webikeモニター

体型が小柄な為バイクが重く足付きがつま先しか届かない為不意の転倒によるエンジン保護の為購入を決意しました。商品はスチール製で重くとにかくファッション性よりも性能重視で頑丈な物が欲しかったのでとても満足しています。取り付けは自分で行いましたが1時間もかからず出来ました。工具さえあれば誰でも出来ると思います。
まだ転倒経験はありませんがこれで安心感は確保できたと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まー坊さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

あまり外に出っ張ることもないので狭い所を走行するにも擦らないし見た目も、純正で着いていたような仕上がりになります。
エンジンにピッタリって感じの仕上がりになるのでエンジンは守れますが、カウルなどは期待できません。

取り付けが大変でした。
車体のネジが固くて取れずに
車屋さんで外してもらいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

エンジンガードを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP