フレームのインプレッション (全 75 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ふじもりさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CB400SF | CBR1000RRファイアーブレード )

5.0/5

★★★★★

ズバリ、ビジュアルで選びました。
サブフレーム付きのバフ仕上げです。
装着車種はホンダのCB400SF SPEC3です。
最後までバフとブラックで悩んでいましたが、転倒時のことを考えて傷が目立ちにくい方と思いバフ仕上げに決めました。
装着前まではエンジンガードはダサいイメージしか持っていませんでしたがゴールドメダルのスラッシュガードに関してはビジュアル性を衰えさすことないデザインだと思います。
カラー選択やビジュアルで悩んでいる方は別アングルやアップアングルの画像もmyガレージのmyバイクにアップしていますのでそちらも参考にしてみてください。
取り付けに関しては、特に専門の工具などは必要としないのである程度の工具を持っていれば自身で取り付けできます(CB400SF3の場合)。
その他の車種では取り付けが困難な車種もあるようですのでしっかり調べた方がいいと思います。
ただ、取り付け時にエンジンとエキパイの間に手を入れて作業を行うので手がデカい人は少し苦戦するかも・・・
あとボルトが固く自力では取れなかったので最寄りのピットに少し緩めてもらいました。
そこは臨機応変に各自で対応してください。
それ以外は比較的簡単に取り付けることが出来ました。
商品自体は軽いので装着後走行時の違和感などはありませんでした。
また、足が当たって取り回しが悪くなるようなこともなかったです。
スラッシュガード装着後まだ転倒したことがないので性能面でのインプレッションはアップできませんが間違いなく転倒時のエンジンの傷は軽減できると思います(事故はわかりません)。
また、精神面でも間違いなく安心感は増します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/21 13:52
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ふじもりさん 

★スラッシュガード画像有り★
https://www.youtube.com/channel/UCwuhbWIwjQDbroKsfR0-0xg

さくじろうさん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

 ボンネビル(2014)に取りつけました。黒エンジン・フレームなのでエンジンガードも黒にしました。色の統一制がとれて特有のいかにも感が出ていないのがいい所かと思います。

 取付けですが、突き合せ部分のネジ締めや、エンジンフィンと並行になるように調整するときなどは結構大変でした。可能であるならば、2名で実施したほうが簡単かつ綺麗にできるかと思います。この部品というよりはこのメーカーの取説は親切でないので、先人方のブログを見た方が遥かに分かりやすいです。

 そして残念ながらこのエンジンガードが早速活躍してしまいました・・・勾配のある坂で一時駐車したのですが、バイクの場合の平常時のクセで、ギアをニュートラルのままにしてしまいました。しばらくは大丈夫だったのですが体とバイクが離れたいいタイミングでズルズル後退しそのままバタン(泣)
 損害結果ですがハンドルエンドの小傷とマフラー後部の傷と小凹み(保護範囲外なので仕方なし)しかしエンジン部分はしっかり守ってくれました。一番酷く傷ついていたのはガード部分だったので、これがかなったらともっと酷かったでしょう。立ちコケには十分気を付けていたのですが、駐車コケは想定外でした。
 ということで、当エンジンガードはすばらしいアイテムということを身をもって知りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/27 19:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エボゴンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
整備するために取り付けました。バネの取り付けが大変です。マフラーの消音部分を取り外して作業してください。スタンドを上げた状態で固定して作業すると、一番バネとの距離が縮まり楽です。その後、バネのフック部分に長めの+ドライバーを差し込んで、スタンドを台にし、てこの原理で少しずつ伸ばしていくと入ります。引っ張って入れようとしてもなかなか伸びませんので注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

5.0/5

★★★★★

YZF-R125に取り付けました。
もともとはメンテナンス用に購入しました。
取り付けは私では出来ないようなのでショップに頼んでしていただきました。
今のところ、自分で使う機会がありませんが、オイル交換やチェーンクリーニング時には力を発揮してもらえると思っています。
立ちごけにも力が発揮されるかとも思いますが、箇所的に傷つきにくい部分でもありますし、またパーツが小さいため、転倒時には折れてしまうかもしれません。
パーツを交換すればさりげないドレスアップにもなると思います。
YZF-R125の社外パーツなどが少ないため、さりげないオシャレとして楽しむことも出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryomさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ボルト Cスペック | DAYTONA675 )

5.0/5

★★★★★

通常のスライダーだけでは、立ちごけの際にアンダーカウル迄守る事はできなかった為購入しました。結果は、あまり自慢できる事ではないですが、北海道で景色に見とれて立ちごけした時に立派に役目を果たしてくれた事を確認しました。

取り付けはアンダーカウルを外せれば特段難しい事は有りませんが、ボルトのトルクを少ないとオイル滲みの原因になります。また取り付けボルトはステンレスなので、強く締め付けしすぎるとエンジン側アルミの為、簡単に舐めてしまうので、注意が必要です。

不便な所は、オイルフィラーキャップのツマミがエンジンスライダーの支柱と干渉することです。この為、オイル交換のときにはエンジンスライダーを外す必要が有ります。スライダーを外すためには、アンダーカウル迄外さなければなりません。
対応策としてオイルフィラーキャップのツマミの角を45度の角度で落とすとスライダーの支柱と干渉しなくなります。

また、同社のクラッチキャリパーの所にも記載しましたが、同社製品同士を取り付けるときには、クラッチキャリパー側の取り付けボルトとキャリパー側に5mmの隙間が出来るため、5mmのアルミワッシャーは噛ますことで取り付け可能となります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/13 16:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミッキーさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

新車購入時に無骨なスタイルに惚れて納車時に取り付けてもらっていました。
で、案の定乗り慣れないのに飛ばして転倒。
ガリっと行きましたがエンジンは無事でした。
以来、10数年削れたまま乗ってきましたが、いい加減に新調です。

説明書は手描きっぽいのが1枚入ってるだけでとても不親切です。
完成品が目の前にあるので特に不都合はなかったですけど。
またスプリングワッシャーが欠品でした。

昔買ったのはネジ穴がズレててバイク屋のおっちゃん穴を削って広げてましたが、今回のはピッタリでした。
精度良くなったのかな?
あと、マウント部分にゴム板が付いてました。
振動防止?
それとエンジンマウントのボルトが黒染めからメッキになってました。
長年の間に改良されてるのかなぁ。

取り付ける際はエンジンをジャッキで支えておかないとマウントボルトが抜けません。
また、長めのエクステンションバーとユニバーサルジョイントがないと、エキパイが邪魔で左前のボルトが締め辛いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/30 11:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mitsuさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GN125 | GSX1100S KATANA [カタナ] | NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

ストライカーの推奨通りアッパーカウル用スライダーとセットで取り付けて出来るだけダメージを分散させるため購入。

取り付けは大変でした(^^;
カウルに穴開けが不要ですが、前方のカウルをほぼ全て外すので、慣れてない方はショップにお願いした方が良いでしょう
(_ _)

あまりお世話になりたいアイテムでは有りませんが、これで転倒時にダメージを分散、車体が守れるならいいかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/19 22:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つねスキさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XSR900 | DT200WR )

5.0/5

★★★★★

R25用ですがR3にも装着可能だったので、初バイクということもありお守りとして納車時に付けて貰いました。
「まあそんなにコケることも無いだろうし付けなくても良かったかな」などと思っていたのですが、行き止まりの路地に入ってしまい転回するために押しているときに縁石で立ちゴケ。
右側に結構な勢いで倒してしまいましたがスライダーのおかげでエンジンやカウル、ウィンカーは無傷、ステップ周りも致命的な損傷は避けられ、納車したその日にまたバイク屋送りという事態は避けられました。
(ステップの先が折れてマフラーに傷はついてしまいましたが)

R25やR3は取り回しの良いバイクですが、私みたいな初心者は付けておいた方が安心だと思います。
デザインもよく出来ていて、写真のように付けていても目立ちませんしね。

ただ、YSPのメカニックさん曰く「結構取り付けに苦労した」とのことでしたので、カウルへの穴あけ加工もありますし、自信のない方は専門家にお任せするのが良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 23:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mahaさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

セロー250を購入した際に「林道行くならアンダーガードは必須だよ」と言われたので、一番最初に取り付けました。

施工に関しては、他の方のレビューにもありますがスペーサーの位置決めに若干苦労します。両面テープ等で軽く位置決めしてから取り付ければもっと楽に作業できたかも知れません。

デザイン面ですが、見た目は非常にシンプルなので純正のイメージが崩れることは無いと思います。
画像のように、遠目からだと付いているかいないか分からないくらいです。

実際にダート(小石が多いフラットダート)で使ってみました。
ガード部分に小石がヒットすると甲高い音がするので、きちんと役割をこなしてくれているようです。
アンダーガード無しだとエンジンに直接ヒットしているハズなので、愛車を守る意味でも満足度は高いです。

また、副産物として若干ですが音を拾いやすくなります。
エンジン音と、ギアチェンジ時の音は確実に聴こえやすくなります。ただ、これに関してはすぐ慣れるレベルです。
オフブーツを履いているとちゃんとシフトアップできたか不安になるのでむしろ良い傾向なのではないかと思っています。

他社のアンダーガードは試していませんが、もうこれ以外のスキッドプレートは使わないと思います。
買って良かったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/08 00:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shamukichiさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: 390DUKE )

利用車種: 390 DUKE
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
剛性感 5
  • 390DUKEへの取り付け状態

    390DUKEへの取り付け状態

  • エンジンガード側にスペーサーを挟んでます

    エンジンガード側にスペーサーを挟んでます

2018年型の390DUKEに取り付けました。

良かった点
その1 体感する振動が激減
これはハンドル周りから強く感じ取れます。特に高速巡航時は車体やステップからの振動も減って身体の疲労度が全く違います。
その2 車体が安定する
車体の倒しこみは少し穏やかになりますが、バンク中は車体がピシッと安定します。ギャップを拾っても揺り返しが来ることが殆どありません。高性能なサス或いはタイヤに替えたのか?と錯覚するほどです。

気になった点(星を一つ落とした理由)

純正エンジンガードを装着している場合、該ガードとダンパーの取り付け部品が干渉してしまいそのままでは取り付けできません。私の場合はディーラーでエンジンガード側に5o程のスペーサーを挟み込む事で対処してもらいました。適当なスペーサーが無い場合はエンジンガードを外す事になりますので注意が必要です。
(390DUKEに限ったことではないかもしれませんが、この点は商品ページ、説明書に記載がありませんでした)

総合評価
「共振を抑えて乗り心地、ハンドリングを向上させ、特にツーリングなどの長距離移動で効果を発揮する」、
「車体フレームに専用のステー、カラー類を装着するだけで車体振動の収束性が向上して車体安定性が増し、ワンランク上の上質な乗り心地を提供」
との謳い文句通りの効果を感じる事ができてその性能には満足しています。
装着関しては注意が必要ですが、高速道路を多用する同車種のユーザーにはお勧めできる製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/11 13:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フレームを車種から探す

PAGE TOP