Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3108件 (詳細インプレ数:2997件)
買ってよかった/最高:
1135
おおむね期待通り:
1240
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のフレームのインプレッション (全 149 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じるこんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: WR250R | BENLY110[ベンリィ] )

4.0/5

★★★★★

購入の動機はヤマハ純正であること、ZETAなどのように無骨でなく丸みを帯びた形状であったことです。

実際、林道・エンデューロに参加した際は、この丸みを帯びた形状が効いてきます。
ZETAなどの無骨なデザインのアンダーガードをつけた知り合いのセロー250では、倒木超えなどでガッツリ引っかかっていることがままありました。
そんな中、この純正のアンダーガードをつけたうちのセローそこまで引っかかりもなくスルりと通過できます。

あと、取り付けボルトが出っ張っていないことも大きいですね。

保護領域については他のモノをコカしたことがないのでわかりません。
ガレ場にてアンダーガードを守られていないところに岩が何度かヒットしたことがありましたが、セロー250のエンジンはなかなか丈夫にできており、割れる・穴が空くことはありませんでした。 (現在WR250Rに乗っているのですがその点で泣いています(´;ω;`))

いいことづくめのようですが、悪い点を上げると、他の物にあるドレンボルトの穴がなく、アンダガードを外し取り付ける際に、別体のボルトとスペーサーをうまいこと取り付けなければいけないこと位です。
スペーサーとアンダーガードを両面テープでつければ容易になりますが^^;
店任せ、そういうことは気にしないという方はいいかも?

店任せ・純正・形状が好みならコレで間違いないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オーヤンさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

4.0/5

★★★★★

この商品にはスタンドを出したまま走行出来ないようにする為のスイッチが付いているのですが、今回は取り外して装着しました。スタンドのみの取り付けの場合は外装パーツを外す必要はありませんでした。
純正品だけあって作りは非常にしっかりしているのですが。BW'Sに取り付けると傾きがやや大きめの印象があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

エンジンブラケットの取り付けボルトを外すのでバイク店にて取り付けを行ってもらいました。非常にコンパクトで存在も主張していなくて良いと思います。しかし、下部の取り付ける部位に溶接のでっぱりがあってエンジンガードにワッシャーを取り付けて浮かさざるを得ませんでした。
純正取付け部品なのですからメーカーも取り付けを前提としたバイク作りを行ってほしいものです。メッキもきれいでしっかりと取り付けられました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/20 10:19

役に立った

せいたまさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: DR-Z400SM | GSX-S125 | SV650 )

4.0/5

★★★★★

 期待していた以上にいいと思います。
 振動が減るなど直接的な効果は感じにくいのですが、長時間乗った時の疲れ方が少なくなったと思います。
 セロー250はオンロードではもともとハンドリングがクイックすぎる傾向にありますが、そのあたりの違和感も少し改善して、安心してコーナーに飛び込めるようになった気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/14 21:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かもめの水兵さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

数社からアンダーガードはリリースされていますが、フレームとエンジンの形状に沿ったデザインが決め手となり、これにしました。厚手のアルミ板なので、頑丈そうです。
取り付けに関しては、ボルト穴の位置にズレもなくピッタリ付きます。
仕方ないことですが、エンジン音の反響が大きくなります。また、ドレンボルトの穴はないため、オイル交換毎に脱着が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/14 15:47

役に立った

コメント(0)

カズヤンさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: XVS1300CA | RS250 (アプリリア) | KLX250 )

4.0/5

★★★★★

転倒した場合に少しでも被害を抑える為の
安全策にどうですか?

色形状等バイクにマッチして違和感はありません。
大きいバイクですのでf(^_^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/01 10:04

役に立った

コメント(0)

Mitsuさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GN125 | GSX1100S KATANA [カタナ] | NINJA250 [ニンジャ250] )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★

新車購入なので、万が一の転倒時にアクスルシャフトへのダメージを軽減するフロント用プロテクターです。

ヤマハワイズギアだけあって専用のアクスルシャフトと交換、しっかりした造りで、強度も十分そうです。

取り付けると意外と大きく、ちょっと目立ちますが、質感もよくカスタム度もUPします。

これで、不意の転倒でも程度のダメージを抑えることが出来そうです。

まぁ、転ばない様に走れば必要ないのですが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/07 22:24
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リッキー#4さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RS250 | WR250R )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

アルミ製の一枚板をプレス成形した美しい形状がWRの洗練された車体とベストマッチして格好良いです。WR250Rに似合うアンダーガードはこれしかありません。平板溶接した廉価版とは一線を画します。お値段は相当なものですが(;゜д゜)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/21 13:37

役に立った

コメント(0)

4423さん(インプレ投稿数: 70件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

まさかこれもGKデザイン??って思えるくらい造形美を感じます。他社のはどうもこれ見よがしなので、、、、、
多少高いのは美しさでカバー???

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/26 23:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゃむさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

1:スタンド使用時のエンジンストップは純正カバー の外し方が分からなかったので使用していません。
 本当は接続して使用したかったんですが・・・
2:純正部品(カバー等)の外し方の詳細説明書が欲しいかった。
3:付属配線の接続説明が分かりにくかった。購入品のスタンドに付属されている配線だけで配線距離が足りるのかわからない。
  

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/26 10:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP