Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3108件 (詳細インプレ数:2997件)
買ってよかった/最高:
1135
おおむね期待通り:
1240
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のフレームのインプレッション (全 149 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
teruさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: セロー 250 | TT-R125LWE )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/46-50kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
  • 箱の中に本体やビスに取説と全て入っています。

    箱の中に本体やビスに取説と全て入っています。

高速道路走行時に違いがよくわかりました。

まず、PD未装着時に久々のバイクでの高速道路を往復1時間乗車。
足首が疲れてステップに足を置き換える挙動がバイク全体にまで広がって揺れが大きくなっていた。

その2週間後、PDを取り付けて約600km高速走行し同じように足を置き換えてみるも揺れが増幅されることなかった。

鈍感な自分でも分かる劇的な変化に驚きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/24 20:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きっちゃんさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ビーノ )

利用車種: ビーノ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • 手作業なのでその人のスキルにより仕上がりは違ってくるでしょう

    手作業なのでその人のスキルにより仕上がりは違ってくるでしょう

  • この隙間にはまってしまいました…

    この隙間にはまってしまいました…

ビーノ〔AY02〕の納車時に購入しようと考えましたが、従来モデルのビーノとは異なり、アンダーカウルのカット作業が伴うということで、車体に傷をつけるのが嫌で躊躇しておりました。勿論50ccですから車重はそんなでもないので、センスタを立てるのに力が必要なわけでもなく、しばらくは我慢して乗っていました。
しかし、この車両を含み今まで8台の車両を乗り継いできた中で、サイドスタンドが無い車両は初めてで、停車時にイチイチ降りてからセンスタを立てるというその行為自体がどうにも面倒で、結局購入に至りました。
作業は行きつけの店舗に依頼しました。取付作業時間(取付工数)は1時間となっておりますが、実際にはとてもそんな時間では終わらなかったそうです。それでもメーカー指定の1時間分の工賃しか請求されなかったのは良かったです。

製品はしっかりしたつくりで、バネの上げ下げもちょうどいい強さです。使っていて誤動作もありません。取付前はその先端に付いているゴムが邪魔ではないかと思いましたが、杞憂でした。ゴム部分は、戻し忘れて走行した際に本体より先に接地し、スタンドを跳ね上げる役割があるそうです。
実際に乗り降りしてみて、その便利さには感動です。イメージは郵便配達のカブの「停車→スタンド→降りて配達」のあの郵便屋さんの動きです。大変スムーズで楽です。

注意点が3つ。
1.カブとは異なりニュートラルギアもありませんし、サイドスタンドが付いているスクーターとは異なりサイドを出すのと連動してエンジンが止まることもありませんので、ブレーキロックレバーを掛けておかないと、何かの拍子に走り出す恐れがあります。(私は面倒でやりませんが)
2.左コーナー時、少し深くバンクすると思いっきり擦ります。ガリガリ音がすごいです。
3.これは非常に重要な点です。うっかりサイドスタンドで停車している状態から珍しくキックでエンジンをかけようと思ってしまいました。その結果、キックのレバーがセンタースタンドと車体との間にちょうどガッチリはまってしまいました。画像2の黄色で図示した箇所です。ハンマーで叩いてようやく元に戻しました。焦りました。

以上3点に要注意ですが、トータル評価では大満足です。もう少し簡単にポン付けできたら自分で作業したのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/12 11:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

利用車種: トレーサー9 GT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

車体購入と同時に取り付けてもらいました。
見た目もあまりゴツゴツした感じが無く、ヤマハのロゴも入って最初から付いていたような感じです。
当然パーツが役に立つような事態は避けなければならないので、どこまでガードしてくれるかは未知数です(笑)
ガードの一番外側には何らかのパーツを固定するためのボルト穴がありますので、動画撮影や、ドラレコなんか取り付けできそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/11 18:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
  • フロントブラケット。一応エンジンをジャッキで支えながら作業しました。

    フロントブラケット。一応エンジンをジャッキで支えながら作業しました。

  • リア側はかなり硬く締まっているので、緩め時に怪我しないよう注意が必要です。

    リア側はかなり硬く締まっているので、緩め時に怪我しないよう注意が必要です。

  • 取り付け後。膝とかに当たったりしません。

    取り付け後。膝とかに当たったりしません。

ダンパーをつけていない状態だと路面ギャップやコーナリングの時のフレームのしなりがある程度の時間継続します。それほど気になるものではないですが車体がぐにゃっとなる感触は早めに収束してほしいところ。

パフォーマンスダンパーはこの点を改善するアイテムです。乗り心地も大幅に改善しますし、走っても疲れる感じが多少減る感じがします。
取り付けた状態で膝とかすねに当たることもありません。かなり足を閉じた状態でもあたることはないです。

さて取り付けですが注意なのはリアフレームの大型のトルクスがあること。いじり止め付きのT50Hが必要です。他は6mmのHEX、トルクレンチ、ネジロック剤が必要です。

フロント側のブラケットは念の為ジャッキでエンジンを支えながら取り付けました。
リア側はかなり強めのトルクで締まっているので9.5sqの工具ではなく12.7のものを使いました。緩める際、手や工具が車体やエンジンに当たったりして怪我や傷つけるのを防止する意味でも工具が動く方向にはウェスを置いて養生しておくと良いと思います。作業用のグローブもしておくと良いと思います。
ダンパー本体をつける際もエンジンの上にウェスを敷いておくと傷防止になります。
それぞれ規定のトルクで締結します。ネジロック剤は説明書に適用箇所が記載されているのでそのとおりに施工します。

取り付けはゆっくりやって1時間くらいですね。

車体挙動が落ち着いてくれるので費用対効果の点でも満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/21 15:45
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

tashさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: MT-09 トレーサー
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
剛性感 5

【使用状況を教えてください】
休日のみの使用で一日300?500km程度のツーリングを月1?2回。タイヤはミシュランロード6です。ツーリングに行けない休日は早朝に六甲山を流しています。

【取付けは難しかったですか?】
親切な説明書が付属されているので、必要な工具さえあれば簡単です。

【使ってみていかがでしたか?】
皆さんのインプレッションとほぼ同様の印象です。直進安定性アップ、振動軽減でロングツーリングの疲労は確実に減ります。その一方で、ヒラヒラ感が減るとのネガティブなインプレッションが散見されますが、そのようには感じませんでした。逆に、低速コーナーでの倒しこみが一発で決まるようになったり、曲率の緩いコーナーでのじわり調整がやりやすくなったので、コーナリングについてもポジティブ評価です。六甲のように路面が荒れている道路でもコーナリング中の安定感が増すので、路面からの外乱にスロットルワークが影響されにくくなりました。
トレーサーに乗り換える以前はリッターオーバー車重270kg超のアドベンチャーに乗っていましたが、その当時の走りのしっとり感が再び味わえるようになりました。それでいて、物理車重の軽さ故の軽快な運動性や取り回しの簡単さは損なわれていませんので、取り付けて良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/23 22:13

役に立った

コメント(0)

ぶるさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

メーカーオプションなのでデザイン良し。
ただかなりの部品点数で構成されているので組み立てるのが少し面倒です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/14 21:48

役に立った

コメント(0)

チェッチェッチェローさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

高速道路を走っている際に、何もしなくても真っすぐに走る感じです。
体感的に、20km/hほど違うと言えば、言い過ぎでしょうか・・・?
フラットダートでも、体感スピードが変わったようで、ブレーキが遅れてしまいました。
オンロードの移動が多い方には、おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/11 22:01

役に立った

コメント(0)

ろくさんさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: ボルト

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
プロテクション 5

最初に届いた商品は、純正品なのにフレームへの取り付け精度が悪く、ウェビック様の配慮により返品処理をしていただきました。交換された商品はバッチリ取り付けができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/01 19:23

役に立った

コメント(0)

ドラドラさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

・良い点
不快な振動領域がマイルドになり、手足の痺れが軽減。
コーナーリング中の姿勢が安定する。
・悪い点
↑の裏返しだが、やや倒し込みにくくなる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/20 10:41

役に立った

コメント(0)

よっすぃ?さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: トレーサー900 | Z125 プロ | CT125 ハンターカブ )

利用車種: トレーサー900

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

旅バイクのトレーサーにとって、行き先には様々な道路状況が待ち構えている。

過去には数km/hのスピードでも枯れ葉を踏んでフロントからスリップダウンした経験が有る。

幸いトレーサーでは未だ転倒が無いが、立ちゴケを含め「転ばぬ先の杖」で装着した。

流石に純正品でTRACERのロゴも素敵です。
これで値段が安かったらパーフェクトなんですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/09 08:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP