Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3106件 (詳細インプレ数:2995件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のフレームのインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Huricaneさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: XSR900

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

取り付けはとても簡単です。正面から見るとそこそこガードできるのかなと思う位です。
後は実際に使用した時にどこまでガードできるかが重要になりますが、なるべく使用しないように乗りたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/26 02:42

役に立った

コメント(0)

わたやさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: TRACER900 | PCX eHEV )

利用車種: トレーサー900

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

このパーツ、車種によって感想がまちまちなのでどうかと思いましたが・・・

振動等は軽減し、穏やかな特性になるように感じます。
また、スラローム的な動きは、装着前はスパスパねて軽快でしたが、装着後は軽快感がなくなり、悪く言えば鈍重になります。
タイトな場所などでフロントからスパスパ入る操縦性が楽しいと感じるなら装着しないほうがいいかもしれません。
高速コーナーや、路面の荒れた部分では性能を発揮すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/29 10:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: MT-07

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

車体の走行時の振動が改善すると聞いて取り付けました。
他の方も書かれてるけど低速ではよくわかりませんが、高速で90キロ以上スポードが出たときにバイクがちょっと上品になったかな・・と感じました。
価格を考えたときに、コスパは良くないと思います。期待していたほどではなかったので、この感じが購入前にわかってたら買ってないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/05 22:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メイさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ニンジャ 250SL | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

新車購入のときに頂いたポイントで購入し、自力で取り付けました。
物自体の精度は海外製品のソレです。軽く傷があったりプラスチックにバリがあったりするのは仕様ですかね。

ベースの取り付けは簡単ですが、カウルの着脱性もあいまって結構難度が高いように思いました。私は元々のウィングを外すのに四苦八苦してカウルを傷物にしてしまいました。素人は大人しくお店に依頼した方がよいです。

一見カウルの上に付いているように見えますが、スライダー自体はカウル下のエンジンから生える形になるので、転倒時はカウルには負担がかからなくなります。ステップよりも張り出しているので、転けてもスライダー以外はハンドルのエンドとウィンカーが軽く接触するくらいじゃないのかな。角度にも寄りますが。

R25のスライダーは社外品は軒並みとんでもないお値段になってるので、半額以下で買えるこちらのコストパフォーマンスはよいです。
ただ本格的にガードしたいなら、社外のもっと取り付け位置の高いものを選ぶか、カウルに穴を開けて前モデルのものを選ぶか、かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/08 01:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

純正と同じ形状です。届いて思ったのですが、思いの外大きい…。
純正に比べ少しは軽量化できますが、さらなる軽量化や
スタイルを変えるので有れば他社のレース用対応の
チェーンガードの方が良いでは無いでしょうか?

フロントにブルーのキャリパーガードを入れたので
リアにも何かアクセントにと取りつけました。

同形状なので、ボルトなどもそのまま使えますので
取付ボルト3本を外して付け替えるだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/07 13:07

役に立った

takaさん(インプレ投稿数: 54件 )

3.0/5

★★★★★

セローを購入する際

バイク屋さんがアンダーガードが一番有効なオプションです

と言われ、たまたまウエビックで安売りをしていましたので

購入しました。


●良い点

(1)純正品なので取り付けが簡単

(2)程よく厚みがあり品質が高い


●悪い点

(1)取り付けネジが鉄なので錆びやすい

(2)オイル交換時、取り外さないといけない

(総評)
ヤマハの純正だけあって取り付けなどには全く問題ないです。
しかしガードの内側に貼る、ゴムの板はよく脱脂してから取り付けないと簡単にはがれてしまいそうです。

このガードをしてからガレ場や悪路でお腹を擦っても気を使わなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/06 16:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

貫通タイプのスタンドで車体を持ち上げるだけなら必要ないが、タイヤを取り外す場合はフックが必要になってくるので取り付けた。頻繁に着脱するようなパーツではないのでネジロック剤で固定

【グーなところ】
・安心の純正品
・立ちゴケの時にフックがスイングアームを守ってくれる

【ブーなところ】
・カラーはシルバー1色しかない
・片側1000円…社外品より安いけど高いなぁ…
・純正らしさがないシンプルな作り

【総評】
・スタンドを使用するための必需品で最初に取り付けておきたいパーツの1つ。ただ純正も社外品も大きな違いはないような…(=ω=)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:49

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

3.0/5

★★★★★

これぞまさに「色違い!」と言った感じであります。(笑)

しかしながら、不安感もなく、いたって当たり前のように
バイクに馴染んでおります。色見ももう少し違った色の方が
見栄えがいいようにも思いますが、これ以上望むのは贅沢ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/17 15:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

R1Mさん(インプレ投稿数: 43件 )

利用車種: FZ1

3.0/5

★★★★★

まだ転倒していないので性能としてはわかりませんが、見た感じが好きです(^^)
取り付けも簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21

役に立った

コメント(0)

T-MAX530さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: FORZA-Si [フォルツァ] (MF12) )

利用車種: TMAX530

3.0/5

★★★★★

噂のパワービーム取り付けしました!!

剛性感がましたのと振動が少し少なくなった気がします。

ですが、近場のりですと違いが分かりにくいと思います。

安いものではないですが!予算があればお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 13:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)の フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP