OVER:オーヴァー

ユーザーによる OVER:オーヴァー のブランド評価

OVのコードネームを持つオリジナルレーシングマシンを製作することで知られ、レース参戦から得られたノウハウを商品に反映するまじめなものづくりで支持されています。高品質なパーツ、マフラーをお探しの方に。

総合評価: 4.3 /総合評価967件 (詳細インプレ数:908件)
買ってよかった/最高:
375
おおむね期待通り:
330
普通/可もなく不可もない:
61
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OVER:オーヴァーのフレームのインプレッション (全 68 件中 61 - 68 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
keyさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★

他メーカーのスライダーすべてと比較しましたが、結果質感・デザイン共にオーバーが一番と思い購入しました。価格は少し高いかもわかりませんが、装着してみて納得、スライダー本体には縦スリットも入っておりグットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/07 13:41

役に立った

コメント(0)

r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

利用車種: 200 DUKE

5.0/5

★★★★★

考え尽くされた構造と造形、製品精度の高さ、お値段など充分満足のいくお品です。
また、初めての方も説明書通りに作業すれば簡単に装着出来るので安心です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

r1shuujiさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: MONSTER S4R testastretta | 200DUKE [デューク] | MONSTER1100EVO )

利用車種: 200 DUKE

5.0/5

★★★★★

愛車200DUKEのレーシングスタンドフックを探していてこの製品を知りました。

OVERレーシングさんの製品の素晴らしさは、以前乗っていましたR1のパーツで知っていました。

今回はKTM 200DUKEですが、画像からもお判りの様にレーシングスタンドのVフックを掛けた時に、スイングアームを不用意にキズ付けない絶妙な形状と寸法でベースとなる基部が作られています。

その上、万一の転倒時にはスライダーとして機能するのも嬉しい限りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/27 09:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Skatさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: 125 DUKE

5.0/5

★★★★★

とても綺麗な造り込みは、流石にOVER社ならではですね。
取り付けも簡単で、部品精度が高いので、不安なしです。

エンジン部周辺のガードは部品の強度も高いので安心。

フレータイプよりは、こちらの方が好きですね。

オススメの逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4279さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | KSR-1 )

5.0/5

★★★★★

まず最初に、確かに作りこみ、デザイン、質感、どの点においても納得します、かっちょいい。
けど高い、学生の首を絞めるほどに高い。
(まぁポイント全部つぎ込んで、買ったからいいんすけど)

見てびっくり、190mlの間ほどの大きさがあることに。かなり飛び出ます。まぁそれで守るのでしょうが。家の狭い車庫では取り回しの困る。セローにブローをかましてしまう。

ジュラコンのボルトは深くヘックスは選ばないといけません。あと後ろはロックナットで止めてある。
本体にはとも締めといっているが、専用のボルト付けてくれるとうれしい。これでは少し心もとない。あととり説をしっかりしてくださるとさらにうれしい。文章と、申し訳程度の写真しかない。

後梱包はしっかりしていて、傷も無く来ました。ただし、若干コーンのプリント文字が色あせている気がします。白じゃない日に焼けた感じ、削ろうか、塗りなおすか検討中。

とりあえず良い品です。フロント・リアともにこちらのでそろえようかと思います。

・・・・か、かっちょいい。(蕩

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケンシロウさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: ZZR1400 | MONKEY [モンキー] | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

ZX14R 購入に際し 立ちごけ時の対策としてスラダーの購入を検討。エンジンマウントに直接取り付けるのは もしもの時のフレーム等への影響を考え オーブァーにしました。商品到着にて確認しましたが 作りはしっかりしていて綺麗でした。思ってたより小さい物でした。取り付けはカウルの取り外し不要との事ですが マウントネジを外すのに傷を入れてはいけないと思い取り外して装着しました。スラダーとしての効果はまだ・・・。確認はしたくないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GENZOさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
色々な方の報告を基に突き出し量の一番長いこの製品に決めました。
以前、Ninja250Rで転倒したときに同社製のレーシングスライダーで被害が少なかったと言うのもポイントです。

取付けは左右ともにボルト1本だけでエンジンをジャッキで支える必要も無く、カウルを外せる人ならば簡単に取り付け出来ます。
届いた箱を開けてみたら片方がカラーを逆に組まれていたのはご愛嬌ということで(笑)

願わくばお世話になりたくないお守りです。

◎良い点
ボルト1本だけの簡単取り付け
突き出し量が他社製品に比べて長い

◎残念な点
周り止めが無いのでカウルを仮組み⇒バラして位置出ししなければならない点

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/08 16:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GENZOさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
OVER製フレームスライダーを取付けていますが、OVERではNinja1000用アクスルスライダーを発売していないためZX-14R用を加工して取付けました。

2車種を比較するとホイールアクスル部の横幅はほぼ同じですが、ジュラコンベースのアクスルシャフトに刺さる部分がZX-14Rの方が太いので旋盤で外径を落とすだけでそのまま取付できます。

メーカーが揃っていると気持ちが良いです(笑)ただし真似する場合は自己責任でお願いします。

◎良い点
他メーカー製よりジュラコン部分が厚いため保護効果が高い点

◎残念な点
簡単な加工でNinja1000用になるのに作ってくれない点

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/08 16:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OVER:オーヴァーの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP