OVER:オーヴァー

ユーザーによる OVER:オーヴァー のブランド評価

OVのコードネームを持つオリジナルレーシングマシンを製作することで知られ、レース参戦から得られたノウハウを商品に反映するまじめなものづくりで支持されています。高品質なパーツ、マフラーをお探しの方に。

総合評価: 4.3 /総合評価967件 (詳細インプレ数:908件)
買ってよかった/最高:
375
おおむね期待通り:
330
普通/可もなく不可もない:
61
もう少し/残念:
17
お話にならない:
7

OVER:オーヴァーのフレームのインプレッション (全 22 件中 21 - 22 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Skatさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: 125 DUKE

5.0/5

★★★★★

とても綺麗な造り込みは、流石にOVER社ならではですね。
取り付けも簡単で、部品精度が高いので、不安なしです。

エンジン部周辺のガードは部品の強度も高いので安心。

フレータイプよりは、こちらの方が好きですね。

オススメの逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GENZOさん(インプレ投稿数: 27件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
OVER製フレームスライダーを取付けていますが、OVERではNinja1000用アクスルスライダーを発売していないためZX-14R用を加工して取付けました。

2車種を比較するとホイールアクスル部の横幅はほぼ同じですが、ジュラコンベースのアクスルシャフトに刺さる部分がZX-14Rの方が太いので旋盤で外径を落とすだけでそのまま取付できます。

メーカーが揃っていると気持ちが良いです(笑)ただし真似する場合は自己責任でお願いします。

◎良い点
他メーカー製よりジュラコン部分が厚いため保護効果が高い点

◎残念な点
簡単な加工でNinja1000用になるのに作ってくれない点

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/08 16:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

OVER:オーヴァーの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP