NISHIMOTO:ニシモト

ユーザーによる NISHIMOTO:ニシモト のブランド評価

便利なサイドスタンド 各車種専用設計になりますので安心してお使いいただけます。

総合評価: 4.2 /総合評価39件 (詳細インプレ数:38件)
買ってよかった/最高:
18
おおむね期待通り:
13
普通/可もなく不可もない:
5
もう少し/残念:
2
お話にならない:
0

NISHIMOTO:ニシモトのフレームのインプレッション (全 38 件中 31 - 38 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆにまるさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: HAYABUSA | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
  • 取り付け後@

    取り付け後@

  • 取り付け後A

    取り付け後A

  • つける前のタンデムステップです。これを止めている六角ボルト2本を取り外します。

    つける前のタンデムステップです。これを止めている六角ボルト2本を取り外します。

  • 両方のサイドスタンドを立てるとこんな感じになります。虫の足みたい…

    両方のサイドスタンドを立てるとこんな感じになります。虫の足みたい…

CT125 ハンターカブのリア側に装着。
前評判通り、50?のボックスを付けていると普通のサイドスタンドでは頼り甲斐がなく、書き込みによると倒れることもあるとの事で…。

取り付け方法は簡単で左のタンデムステップを止めている六角のボルトを外し、そこに止めてあげるだけ。

自分はJA65なのですが、タンデムステップと共締めしようとすると形が少し合わずなので今はパワースタンドだけ付けてます。
近々、少し工夫してタンデムステップと両方付けてみようと思います。

付けてみると安心感がずっと変わります。

両方のサイドスタンドを出す、あげるという動作は慣れるまで少し面倒くさいですが、倒れにくくなるという安全面を考えたり安心感がそれで補えるなら問題ないです。

作りもしっかりしててとても良かったです。

見た目は……ね(笑)
ご愛嬌です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/06 16:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryu☆@さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: DRAGSTAR250 [ドラッグスター] | DIO [ディオ] )

3.0/5

★★★★★

AF27 スーパーディオに取り付けました。
やっぱ便利ですね。センターめんどいですもん(笑)

取り付けは簡単です。
1点だけ加工しないとボルトが固定できなかったんですが、他の2点でしっかり固定できてますので問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/01 17:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

3.0/5

★★★★★

私のバイクにはサイドスタンドが無いので、今回このスタンドを購入して
取り付けしました。

取り付けには若干のカウルのカットが必要でした。

それでも、取り付けは約35分くらいで取り付けできました。

やはり、サイドスタンドは便利で取り付けてよかったです。

値段もかなり安いので、非常に便利で安い商品だと思います。

皆さんにもお勧めです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/23 13:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チーム極走レーシング/スクーター部隊さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZZ )

利用車種: ZZ

3.0/5

★★★★★

サイドスタンド取付け時は、スプリングフック使用をオススメします。
無しでも取付けは出来ますが、スプリングが硬いため、力ずくの作業になり、非常に苦労しました。
残念なのは、早くも溶接部分付近から錆が出始めた事です・・・
それ以外は特に問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Toshy2さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR650F | PCX125 )

3.0/5

★★★★★

純正でもオプション設定はあるのですが、入手がしやすかったのでニシモト製にしました。
アドレスV100は、燃料キャップが斜めになっていて、給油時にあふれやすいのですが、サイドスタンドを付けてからは給油がすごくしやすくなりました。
ただ、新品にも関わらず、溶接部のメッキから少し錆が出ていたのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/21 22:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: アクシストリート

3.0/5

★★★★★

サイドスタンドの付いていない素のグレードのスクーターを購入したので、使い勝手の向上を目指して購入しました。

難しい部品でもないので、取り付けも簡単。
特に取扱説明書を読まなくてもすぐに出来ます。

使用感も、特に何か不満が出るようなものではありません。

純正品に付いている安全装置がない分、注意は必要ですが使い勝手はコチラのほうが良いです。

ただ「メッキ」というのは目立ってしまいますね。
畳んだ時にも、ハッキリとその存在が分かります。。
存在をひけらかすようなパーツではないですし、他にメッキ部分がない場合は完全に「浮いて」しまうので、「黒」にして欲しかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

なたるさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR929RRファイアーブレード | MTX50/R )

2.0/5

★★★★★

まず、説明書がわかりづらいです。
私は過去にライブDIOで同社のサイドスタンドを取り付けたことがありますが、その時はそれほどわかりづらくはなかったです。
次に、説明書通りにやると作業がしづらいです。サイドスタンドなのでかなり無理な姿勢を強いられるのは当然としても、無茶が過ぎます。素直にカウルを外した方が時間はかかりますが楽だし、綺麗にできます。(ただ、アンダーフロアをはずすにはメットイン、サイドカウル等々外す物がたくさんあります。)
商品自体は特に可もなく不可もなく普通です。前回同様、数年すればすぐに錆びてくる筈です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/14 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

瓦礫さんさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: グロム | R1250GS | その他 )

利用車種: スーパーカブ110

2.0/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
性能・機能 0
コストパフォーマンス 0
使用感 0

間違えてリトルカブ用を購入してしまったのですがスーパーカブ110にも取り付けられると思い購入してみました。

キャンプなどに言った場合すっと出せるスタンドはかなり重宝するので購入しました。
質感はかなりしっかりしていて流石Made in japanといえる感じです。

力を入れて曲げてみましたが、うんともすんとも歪まなかったので強度はかなりあると思います。

基本的にリトルカブもスーパーカブ110もフレームは同じはずなのでこういう部分は流用できるはずと思い取り付けてみましたがどうもだるま(?)が入らない(1枚目)

逆向きならどうかと思い試してみるとここまで入った(2枚目)

入らない方を回してみると丸いところに線が入るのでどうも精度が悪そうです(3枚目)

30分ほど苦戦して色々試してみたものの惜しいところまでは入るのに取り付けができなかったため、あきらめました。

メーカーさんにメールで問い合わせをしてみて早1か月以上経過しましたが連絡が来なかったため、この商品を取り付けるのをやめて家の端っこに今も置かれています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/10 03:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

NISHIMOTO:ニシモトの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP