KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7345件 (詳細インプレ数:7130件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのフレームのインプレッション (全 34 件中 31 - 34 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kスケさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

バイク保管庫でサイドスタンドで置いているが、下へのダメージを考え直置きをやめるために購入。

作りがしっかりしてて、このためだけに買うのが勿体なかったかな?(;´▽`Aアセアセ

車載しておくと出先での駐車の際も安全性がますと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

4.0/5

★★★★★

スズキ純正のものと比べて多少リーズナブルなのと、
バンパーとしては主張しすぎないやや小ぶりな大きさと、
微妙にラウンドしたデザインに惹かれて取付けました。

主張しない、という意味ではスライダーに勝るものはありませんが、
GSR250の場合、この微妙なサイジングがポイントだと思います。

この車種はタンク横のシュラウドや、フロントフェンダー、リアカウル等で
かなりグラマラス且つボリュームのあるマッシヴな体躯をしていますが、
それらに比較すると搭載されたパラツインのエンジンは若干コンパクトに見え、
真横から見たカタログ画像では貧相なイメージを持たれた方も多いかもしれません。

実際のところ、実物を見ればそれ程エンジン回りに頼りないイメージは無いのですが
この商品を装着することによって、全体的なバランスが更に良くなったと感じます。

今のところ転倒の経験も無く、走行中に極端に深いバンクはさせていませんので
バンパーとしての効果のほどは断言することはできませんが、
ネットではこの商品のユーザーからの立ちゴケ報告もあり、保険としての役割は充分に果たしているようです

欲を言えば、キジマさんには同時装着できるアンダーカウルを開発して頂けたらと…
個人的には未塗装でも、この商品の倍額程度までなら躊躇せず購入すると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/12 11:46
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山さんさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

エンジンガードなのでエンジンはガードできているが、もう少し縦サイズを大きく
されて、転倒時の保護をタンクまでカバーできればベストであると感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:27

役に立った

コメント(0)

LANZA4さん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

ジムカーナ練習用で購入してみました。角度によりけりですがコンパクトなのでそこそこ目立ちません。
転倒のダメージですが、エンジン部分はもちろんタンクへのダメージもいまのところ大丈夫です。
しかし、フルバンクしようとすると確実に擦ります(笑)あくまでも練習用ですね。
ツーリングなどにはとても安心かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/09 17:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP