J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1927件 (詳細インプレ数:1880件)
買ってよかった/最高:
593
おおむね期待通り:
420
普通/可もなく不可もない:
143
もう少し/残念:
28
お話にならない:
13

J-TRIP:ジェイトリップのフレームのインプレッション (全 44 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
techno0896さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: KTM 690 DUKE )

3.0/5

★★★★★

690DUKEに着けた感想です。

まず、気をつけていただきたいのは、この製品に付いてくるのはM10の「細目」ネジですが、KTM車両に合うのは「並目」ネジです。
ピッチが違いますので、そのままでは装着できません。

私は同じ長さのステンのキャップボルトを買ってきて装着しました。

また、私はパワーパーツのアクスルスライダーを着けているのですが、このボビンの方がそれより出っ張っています。
なので、万一の時はスライダーよりもこっちの方が先に接地すると思われます。
そのため、J-TRIPさんではジュラコン製のものがラインナップされています。でも、そんなにたくさんスライダーばっかり着けてもしょうがないと思いますけど。

一番なのはKTMのパワーパーツにアルミでシルバーのボビンがありますから、それが一番かと思われます。


ですが、商品に関しては何も悪くありません。
想像以上に軽く、モノとしてはとてもいいと思います。
ゴールドのアルマイトのため、スタイリング的にもかなりgoodです。いい感じで足まわりが引き締まります。


なので、カタログに記載の車両に着ける分には最高かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/12 19:58
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポンテさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-R750 )

3.0/5

★★★★★

メンテスタンドと同じメーカーということで購入。
メンテナンスが捗ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/25 18:52

役に立った

コメント(0)

BONSAI王子さん(インプレ投稿数: 10件 )

3.0/5

★★★★★

 JTRIPのスタンドを使用するので購入しました。このメーカーのホームページを見ればわかるのですが、動画等も使ったとても丁寧な製品説明に安心して購入することができます。このフックボルト自体は他社ともそんなに違いはないと思いますが、メーカーに対する信頼感から、迷わず決めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:29

役に立った

コメント(0)

AMX-002さん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: GSX-R1000R | GSX-R1000 )

3.0/5

★★★★★

メンテスタンドでVフックを使用するために購入
L字受けからVフックに変更してリフトアップがやりやすくなりました。
赤のアルマイトもアクセントになってよいと思います。

商品説明にはスライダーとしての効果も謳われていますが、おそらくその役目を果たすことはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:23

役に立った

コメント(0)

ヒッキさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-S1000F | アドレス110 )

3.0/5

★★★★★

類似品と比較して、値段が少々高いイメージがあります。 
しかしながら、作り込みはしっかりしており品質は信頼できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/07 15:18

役に立った

コメント(0)

hikaさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: YZF-R6 )

3.0/5

★★★★★

メンテナンススタンドを使用するために購入しました。
安い製品を買おうかと思ったのですがM6とボルトが細く、耐久性が不安だったのでJ-トリップにしました。仕方ないのですが、数回リフトアップするとフックの塗装がはげてきますね。

ともあれ、これでチェーンメンテナンスが楽になります。
それから、ネジロック推奨です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

スタンドとあわせて購入。

ちょっと高いですが、頻繁に買うものではないので妥当なのではないでしょうか。

メンテナンス時に取り付けるので、スチール製の廉価版もあればよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/15 10:13

役に立った

J1Jさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.0/5

★★★★★

簡単な取り扱い説明書を添付して欲しい。
実際に全て出来れば納得だが、初めて使用する際に
試行錯誤があり、カラーフックには傷が入ってしまった。
ワイドタイプと専用Vフックで使用するZRX1200の場合は
スイングアームに取り付けの際、時下にフックを付けずに
付属のカラーを噛ませて取り付けないと車幅にあわない。
一言書いてある説明書があれば良いのですがね・・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 129件 )

3.0/5

★★★★★

CBR1000RR 2005年に使用しています。

とはいっても、普段はJ-TRIPのはじめて受けを使用しているので
使うのはサーキット走行に行く時程度です。
当然同社のスタンドとの相性は良いと思います。

バイクの色が青なので、ちょっとした色のアクセントにもなります。
スタンドフックを使わない方でもボルト穴が気になるのであれば、
ちょっとした見た目のドレスアップにつけるのもアリかもしれません。

念のためにネジロック等ゆるみ止めはされておいた方が良いと思います。
一度昔に乗っていたバイクでスタンドフックが緩んできた経験があるので・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/18 19:13

役に立った

コメント(0)

KAZEDAEGさん(インプレ投稿数: 48件 )

3.0/5

★★★★★

11年式ZRX1200DAEGに使用です。メンテナンススタンドもJトリップです。
スペーサーが2つ、ついてます。しかし、スペーサーには塗色がなく、まさにアルミ色のスペーサー。径もフックボルトと微妙に違います。また、バリも出てました。

スペーサーを入れないでフックボルトを取り付け、メンテナンススタンドを使用しようとしましたが無理でした。車体左側のフックボルトにはスペーサーを入れないと、メンテナンススタンドのV受け金具がスイングアームに当たり、メンテナンススタンドを使用出来ません。車体右側もV受け金具とスイングアームとの隙間がギリギリでした。しかし、見た目が悪くなるので、右側にはスペーサーを入れませんでした。
車体左側のフックボルトのみスペーサーを入れて、再度メンテナンススタンドの使用に挑戦すると、無事に使用することが出来ました。
メンテナンススタンドとガッチリかみ合い、全く車体が揺れることなく安心してメンテナンス出来ます。さすがJトリップ!
ただそれだけに、スペーサーには本当にガッカリしました。せめて径と、バリだけはなんとかして欲しいです。
機能はバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

J-TRIP:ジェイトリップの フレームを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP