CYCLE-AM:サイクラム

ユーザーによる CYCLE-AM:サイクラム のブランド評価

サイクラムはオフロード用のガード類や外装をリリースするメーカー「メイヤー」のブランドです。プラスチックパーツはD.L.P(DUAL LAYER POLYPROPYLENE)を採用するなど高品位な事で有名です。

総合評価: 4.1 /総合評価66件 (詳細インプレ数:65件)
買ってよかった/最高:
26
おおむね期待通り:
21
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
3
お話にならない:
2

CYCLE-AM:サイクラムのフレームのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ピロンさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: XR250 | XR650R | WR125 )

利用車種: XR250

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

XR250 ME08にとりつけました。フレームパイプにPクランプを取り付け、そこにネジ止めするタイプの商品です。
MEO8は、純正でパイプタイプのガードが付いていまが、石はね等カバーできませんでしたのプレートタイプのガードを取り付ける必要がありました。林道・ダート走行には、ステアケース用というよりは、この商品のような樹脂製ガードで十分と考え樹脂製を選ぶようにしています。アルミ製のようなクラックやビビリが出にくいのも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/03 20:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

※Zさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CRF250M | MINT [ミント] )

利用車種: CRF250M

5.0/5

★★★★★

取説が英語で読めませんでしたが、図説が付いており理解はたやすいです。
かつ、日常的にバイクを整備されている方であれば、部品点数を見れば直感で取付が可能かと思います。

性能的には、アルミ製と比べて非常に軽量です。
純正のエンジンガードも樹脂製ですが、フレームの間しか保護できませんが、本製品は社外アルミ製品同様に、フレームの外側まで保護できます。

軽い泥程度なら金属製のように引っ付かず流れていきます。

オイルドレン穴は大きめで、オイル交換時に外す必要性を感じません。
本体がブラックの為、多少汚れても気にせず使用できます(笑)
オイルフィルター交換時は、外した方がよいように感じました。

唯一問題があるとすれば、日光や熱による経年劣化だと思いますが、紫外線に耐性のある素材という事で耐久性についても期待しております。

岩場でスキッドをフル活用して腹をゴリゴリ滑らすような乗り方でもしなければ、アルミ製に対して優位点が多い商品かと。
現状マイナス点が見当たらず、非常におススメの逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/24 22:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

CYCLE-AM:サイクラムの フレームを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP