K&T:ケイアンドティー

ユーザーによる K&T:ケイアンドティー のブランド評価

自社で開発したオリジナルパーツが豊富「K&T」が登場。4ミニ系やモタード・オフロード・オンロードなどジャンルを問わない車両のカスタムパーツが豊富です!!

総合評価: 4 /総合評価98件 (詳細インプレ数:97件)
買ってよかった/最高:
27
おおむね期待通り:
25
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
6
お話にならない:
0

K&T:ケイアンドティーのフレームのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぶんさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: Dトラッカー | YZ125 | YZ125X )

利用車種: Dトラッカー

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 取り付けも簡単。色も黒で違和感なし。

    取り付けも簡単。色も黒で違和感なし。

純正マフラーはフレームの一部にもなってるらしい。なのでマフラーを社外に変えるとフレームにクラックが入る人が多いので、転ばぬ先の杖とういか必須部品。取り付け精度も塗装も問題なし。値段も安いので買っておくべき。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/02 17:10

役に立った

コメント(0)

NNFさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: クロスカブ110 | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

社外マフラーに交換した方は必須と言ってもいいくらいのパーツだそうです。
ツーリングメインの方も荷物をガッツリ積む方は導入してもいいかもしれませんね。

造りも悪くなく穴がずれているということも有りません。
当方DELTA バレル4では干渉なく取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 14:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fesさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: HAYABUSA )

4.0/5

★★★★★

デイトナのセンターアップマフラーにする際に純正マフラーが3箇所のボルト締めで補強されてる感じでしたので取り付けました。
ツーリング等で積載がありますので安心ですが元々弱い部分でもあるので亀裂等には気をつけたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

K&T:ケイアンドティーの フレームを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP