COERCE:コワース

ユーザーによる COERCE:コワース のブランド評価

「コワース」の外装パーツは全工程において単品制作で高品質を追求。また、豊富な車種の外装パーツを取り揃えています。

総合評価: 3.8 /総合評価855件 (詳細インプレ数:834件)
買ってよかった/最高:
167
おおむね期待通り:
278
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
53
お話にならない:
21

COERCE:コワースのステップバーのインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Zigさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) | スーパーシェルパ | DJ-1 )

利用車種: CBR250RR (MC22)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

コワースのバックステップを購入したのでこちらも併せて購入。
届いた現物を見た率直な感想・・・

「う?ん、普通だな!」

もう少し攻めた感じでもよかったかな?
性能等には全く問題がないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/27 13:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

フェイズのバックステップに
可動式ステップを付けるのに(フェイズは値段高め)

coerceのバックステップと共通点が多いとの情報を聞き、
取付けて見ましたら付きました。

購入時
商品の詳細寸法が書いてあったので助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/17 09:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

burikanさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: RVF400

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

コワースのバックステップにはバーが附属してません。別売りになります。可倒式と迷いましたが、不倒式のレーシングタイプにしてコスパ的にも選定し正解でした。バーの形状(特に、表面がギザギザな所)により、靴底が滑りにくくグリップ感が良いです。強いて言えば、バーサイズがもう少しショートであれば文句なしです。自分的には、もう10?短ければ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/31 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

コワースのバックステップに共通で使えるステップです。
レースのレギュレーションに合わせて購入しました。

専用設計なので問題なく取り付けられ、ブーツの食い付きも良いです

フルバンク時にはステップが擦れてしまうのですが、VTR用のバックステップはポジションが選べないのでショートステップとか長さにもバリエーションがあったらいいなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 13:53

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

元々固定式のステップを取り付けていましたが、サーキットで転倒した際に折れてしまいました。
コワースは補修部品をバラバラに購入できますが、今後転倒する可能性を考えて可倒式に取り替えました。

ステップなどは汎用品であるため取り付けも簡単で、違和感も特にありません。

ステップ自体は固定式にも言えることですが、個人的に長い気がします。
コースにもよりますが、バンク中にステップを擦る事がありました。

それでも商品自体には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 22:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4月生まれのサンタクロースさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: FZR250

4.0/5

★★★★★

もともとは固定式だったのですが、バイクを動かそうとしたときに手が滑ってしまいバイクを倒してしまいました。そのときに右ステップが根元からポッキリ折れたので可倒式に交換。可倒式に変わっただけで見た目、乗った感じは固定式となんら変わらずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/31 14:02

役に立った

コメント(0)

pompomさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TIGER800XC )

4.0/5

★★★★★

私の所有しているバックステップはマックレーンだったのですが、間違えてこの商品を購入してしまいました。
商品が到着していざ取り付けというところで径が合わず間違いが発覚。
しかしマックレーンの取り付け部分の径より1mm程太い程度でしたのでサンダーで慎重に削り加工したらしっかり使えるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/27 15:35

役に立った

コメント(0)

イク=アズナブルさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 848 | 848 | YZF-R6 )

利用車種: FZ1

4.0/5

★★★★★

非可倒式にしたくて購入しました。

良い点
・ステップワークに不安が無い
・滑らない
・見た目がレーシー

悪い点
・とくになし

個人的には気に入ってます。非可倒式なので、ステップワークが不安なくできる。表面が滑り止めになるようなデザインのおかげで、ブーツが滑らない。
見た目がレーシーで良い。ただエンド部分が白いプラスチックなので好みが分かれるかも。
可倒式か、非可倒式か選べるところが良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

魔カメさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: VMAX 1200 )

4.0/5

★★★★★

車検では尖がった物はNGなのでコレにしました。
可倒式ということも☆☆☆なのです。

なぜなら…取り付け後当日、作業後の一服をたしなんでいたら…
「ガシャ!!」バイクが転倒…。家の者が「ごめん、車をバックさせたら…後ろにバイクが…」
でも大丈夫でした!!だって可倒式だったからぁ♪。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/28 17:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふっく~さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XR250 | KLX250 )

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】

SV400Sにつけました!
純正が可倒式だったので、固定式を試したくて購入!
つけた感じは、レーシーでカッコイイです^^
お気に入りのポイントは、全体がトゲトゲしていてスニーカーで乗っても足が全然滑らないことです!
めちゃ気に入ってます☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/28 17:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

COERCE:コワースの ステップバーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP