WR’S:ダブルアールズ

ユーザーによる WR’S:ダブルアールズ のブランド評価

ミドルエキゾーストを知り尽くしたダブルアールズがプロデュースするマフラー。フルエキゾーストタイプ・スリップオンタイプのラインナップと、サイレンサー部はカーボン・チタン・アルミなど多くの種類を用意しユーザーのニーズに答えます。圧倒的なパワーフィールとハイレスポンス、迫力のあるサウンドをフルに発揮するダブルアールズマフラーをご堪能ください。

総合評価: 4.2 /総合評価485件 (詳細インプレ数:467件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
161
普通/可もなく不可もない:
39
もう少し/残念:
7
お話にならない:
7

WR’S:ダブルアールズのバックステップのインプレッション (全 30 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バリ海苔さん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

バリオスA3型に取り付けました。
取り付けはブレーキのエア抜きをしないといけないこと以外は簡単です。とくに加工などもなくボルトオンです。
ポジションに関してはもう少し上でもいいかとも思いますが、街乗りすることも考えれば丁度良いとおもいます。(身長167)
また転倒したときズサーと滑っていきスライダーとしての効果もありましたw
その際シフトレバーがもげステップバーが半分ほど削れてなくなりましたが他の部分は問題がなく頑丈です。
パーツもメーカーのホームページから簡単に購入できるので助かります。
バックステップをどれにしようか迷っている方はこちらがお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/06 15:13

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

利用車種: RVF400

5.0/5

★★★★★

コストの割にしっかりした作りで、取り付けも簡単
ポジションも自分には合ってる感じです!
多少バックもしますが、アップの方が感じます、自分はアップするのが好きなので満足です!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/07 19:30

役に立った

コメント(0)

ハマーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

利用車種: 400X

5.0/5

★★★★★

スッテプあたりを変えようと思っていたところアウトレットセールにて手数料込みで1万8千円ほどで売っていたので即購入。

使ってみた印象は、純正の時よりもシフト操作はやりやすくなり、ポジションもあまりキツすぎないのでとても楽になりました。見た目もかっこよくなり大満足です。

取り付けに関しては説明書がわかりやすくそつなく取り付けられました。ただ、アルミ製ですのでボルトの締め付け過ぎに気をつけるのと、ネジロック剤を使うことをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/28 02:20

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 61件 )

5.0/5

★★★★★

純正ステップは、若干低めで、ニーグリップもしっくりいきませんでしたが、このバックステップにしてから、見違えるように乗りやすくなりました。調整範囲も大きく、自分にスタイルに合った高さ、バックに設定できます。また、コストパフォーマンスにも優れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たーきーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

個人的にWR'Sが好きで、ポジションも良さげなので、数あるバックステップの中から選びました。
質感が高いのに、良心的な価格設定です。
ただ、ブレーキ側はプッシュロッドの交換が必要なので、作業が少々大変でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/05 17:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nobさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: アドレスV125S )

5.0/5

★★★★★

今まで私のGSX1400にはアグラスのバックステップが付いていましたが、今回このメーカーのバックステップはUPポジションがアグラスよりも1.5cm上がるノーマル比6cmUP。

たった1.5cmの違いですが、コーナーでの外足過重が今までより、より力が入ります。

質感については各種取付ボルトがスチールだったりしてアグラスより劣りますが、機能性では上を行くのではないでしょうか。

『バトルステップ』名前に相応しく、攻める走りがより楽しくなるステップです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホネット!さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

5.0/5

★★★★★

HORNET250へ装着させました。
タンデムキットも同時に取り付けたんですが、メーカー画像の装着例で見るよりもかなりカッコいいと思います。

ただ、タンデムすると足が当たるほど距離が狭くなっているのが惜しいかな・・・。

ポジションは純正よりバック55mm/アップ15mmでも
町乗りでもしんどくないですね。

ダンデムキットと含めると結構、値が張りますが付けて満足ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

元気おやじ爺さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: アドレスV125 | ZXR250 | KR250/S )

利用車種: ZRX400

5.0/5

★★★★★

バイク屋さんに依頼しての装着
全体はシルバーで存在感バッチリ
ポジション的にもパイプハンドル車ですが良い感じ、セパレートにも合う。個人的な印象で申し訳ありません。ノーマルポジションを乗らず納車時に付けてしまったので比較できません。B○○Tからも出ているが大昔の族車のイメージが払拭できず オジサンはパス。
良い点 
 安価でも作りががしっかりしているそうです。(バイク屋さんの感想) 
 コケル事を想定していないので、固定ステップが良い。(コケてもパーツごとに購入できるらしい。未確認)
 簡素化したデザインで、個人的な趣味に合っている
 好きなメーカーなので安心して購入
悪い点
 オジサンはつま先乗り 右は踵置きとなるパーツが付くのに左は無い。故に左足の収まりが悪い
 集合管は他車メーカーだったのが理由を聞かなかったし、調べなかったので詳細は解らないが タンデムステップが取付出来ず、乗車人数1人登録
 アタリが出ていないのでシフトが硬い。今のところカワサキ特有のギアー抜けはない
 サイドスタンドの取り出し口が他車と違い、ステップとペダルの間になり、癖でステップの後ろに足を持って行ってしまい 向う脛を何度も強打(自己責任)
 
メーカーが好きなので、このメーカーから集合管も出ていれば良かったのだが、無かったので他のメーカーにしたところ相性が悪かったらしい。
双方のメーカーともノーマルでの装着を想定しているらしいのでいろいろ苦労したとの事でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/26 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

元気おやじ爺さん 

追記です。このメーカーも集合管を発売されておりますが『オイルフィルター:×』だったので諦めました。へべれけ状態のインプレで正しい日本語を記する事が出来ておらず、申し訳ありません。
また、最初に注文した製品が04年からの対応品だったので、『取付出来ない』との事で、03年式対応のこの商品に急遽変更 何も調べたりしていなかったので、『タンデムステップが付かない』とバイク屋さんに言われ それなら『乗車人数は1人登録で!良いから取付けて~』
こんな流れでした。訂正し,お詫び申し上げます m(_ _)m

RAIDENさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: FZ1フェザー )

5.0/5

★★★★★

セパハン化した後に購入。
窮屈さが解消されてポジションが楽になり走りやすくなりました。
タンデムステップは付けてませんが存在感あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おーちゃんさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZRX1200 )

5.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスに優れ細部まで良く出来た作りです。
レバーのガタ等も無くスムースな動きで○
最大でノーマル比85?バック 70?アップとこんなポジションが必要か?と思われたが
つま先立ちしない私には、この数値がピッタリでしたのでWR、Sにして正解でした。

唯一ダメな点を上げるなら、
見るからに安物のユニクロメッキのネジですね。
ステンレスのネジなら文句無しのパフォーマンスかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

WR’S:ダブルアールズの バックステップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP