STRIKER:ストライカー

ユーザーによる STRIKER:ストライカー のブランド評価

カラーズからリリースされる「ストライカー」の製品はひとつひとつに思いを込めて製作及び製品プロデュースがされています。お客様の声や意見を重視して製品に生かし進化していくことを大事にしています!

総合評価: 4.2 /総合評価709件 (詳細インプレ数:675件)
買ってよかった/最高:
247
おおむね期待通り:
246
普通/可もなく不可もない:
53
もう少し/残念:
13
お話にならない:
8

STRIKER:ストライカーのバックステップのインプレッション (全 92 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
bata bataさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R1 )

5.0/5

★★★★★

2008年~2010年まで乗ったKawasaki ZRX1200に装着しておりました。私の中ではKawasaki =Strier的なイメージがあり最初に購入したパーツでございます。当時は交換後が嬉しくて毎日のように走っておりました。コスパもいいしライディングポジションもとりやすく素敵なパーツでした。
シルバーカラーも中々でしたよ。それからはStrierのパーツ装着が増えていきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/10 10:26

役に立った

コメント(0)

bata bataさん(インプレ投稿数: 78件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

今回で3回目の購入です。1回目kawasaki ZRX1200R。2回目 現在も所有しているYamaha YZF-R6。今回が増車の2014年モデル Yamaha YZF-R1に装着です。良い商品はどんなバイクに取り付けてもいいと思います。ステップ位置も高くてポジショニングがとり易いし、タンクのホールドもしっかりと決まるのでとても安心です。
またコーナーの侵入の際には太ももで押し易いですね。ブラックアルマイトも申し分ないと思います。これからもこのバックステップを愛用してまいります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

XR1134Sさん(インプレ投稿数: 154件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | SM510R )

5.0/5

★★★★★

1100S KATANAに流用しました
KATANAにバックステップはヨシムラ刀用と隼用と今回のストライカーさんの製品です。
これにたどり着くまで色々有りましたがやっと納得いくポジションと性能が手に入りました!

しかも安い!5万以下の定価でいいの???
隼や刀用のヨシムラの製品では8万とかざらだったのでうれしすぎます。

お勧め度100%です。
対応機種にお乗りの方はぜひともお勧めしたい一品です。

1のポイントは
価格がお求め安い!

2のポイントは
この価格にもかかわらずナイフエッジタイプで操作しやすい。軽量化も抜け目なく穴が開いてますブレーキ側はその穴を利用してゴムひもを通してリアブレーキの踏み力調整をしてます。

3のポイントは
ステップの位置調整機能がある。
ベストポジションを選ぶことができるのは大きいです。

4
ちゃんとしたベアリングが入っていてシフトチェンジが軽い!引っかかりゼロです。

5
しっかりした作りと製品精度。
めっちゃしっかりしてます。軽い転倒ならびくともしません。

6
リペアパーツが安い!
ステップバーなんて3000円切ってますよ奥さん!!転倒してジュラコン削れても交換を気兼ねなくできます!

ステップに関してはお気に入りのメーカーになりました。
ステップ、ハンドルはじぶんのあるべきとこ有るというのは気持ちいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/11 14:06

役に立った

コメント(0)

ハウンドさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CRF250L | Ninja1000 )

5.0/5

★★★★★

バイクとの一体感や、ポジションの調整等と色々良い事が有るのですが一番の効果はニンジャ1000の欠点であるケツの痛みからの解放がもたらされた事です。若干前傾になる事と荷重をステップに分散出来た結果と思います。予想外な結果ですが最高の成果です。
一つだけ悪い点は、エンジンの振動がダイレクトに足に伝わり多少痺れるようになりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/16 16:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ストライカーのバックステップをZRX1200DAEGに取り付けました。
純正のステップは乗りやすくて気に入っていたのですが足回りのドレスアップが淋しくなってバックステップに変更する決断が付きました。

・製品自体に関して
 細部のつくりもしっかりしていてこの価格はお買い得だと思います。一つだけ欲を言うと説明書がもう少し詳しかったらなぁ~と思いました。その分コストを下げてお買い求めやすくされているのはお見事ですが・・・。
あれでは全く組めない人も出てくるのでは??と思いました。
・組み付けに関して
 上記でも述べましたように取説が図面のようになっていますので全くの素人の方は難しいかもしれません。
 が、最近はネットで色々な方が取り付けられたブログなどもあるのでそちらを参考にされていれば何とか取 り付けは出来ると思います。
 肝心な私の組み付けに関しては、チェンジ側は簡単にできましたがブレーキ側が少しだけ手こずりましたね。
 プッシュロッド交換の際にピンが抜けなくて大変でした。また、ブレーキスイッチの微妙な調整も時間を費やしました。(だから電気系統は苦手です・・・)
・走った感想
 初めに乗った感じはペダルの位置が違うので戸惑いました。4つ設定できるポジションのうち一番楽なポジションを選択しました。これでコーナー頑張ってもステップを擦ることはないと思います。(もともとないけど。。。)
金額はそこそこしますがバックステップの中では安い方だと思います。
足元のドレスアップには欠かせない一品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

'06赤黒さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CB1300SF | スーパーカブ70 )

5.0/5

★★★★★

ストライカーのバックステップはBrgを使用しているので、ギアの入りが軽くシャープな感触で入ります。見た目もカッコよく他メーカーに比べてコストパフォーマンスも良いので、気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

純正のポジションだと長時間乗ったときに足首が痛くなったため
こちらへ交換しました。

交換後は前のように痛くなることはありません。

さまざまなポジションが選べるので、自分にあった姿勢をとる事が

出来ると思います。

質感も操作感も良いので、換えてよかったと思えるパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49

役に立った

コメント(0)

carrion crowさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CBR1000RR | 1198S | RS250 (アプリリア) )

5.0/5

★★★★★

純正ステップだとバンクセンサーが接地する事があり、かつ攻めたときの足の位置に不満があったので付け替えてみました。
HONDA車だと定番の無限やモリワキなどが人気のようですが、このSTRIKERの製品はそれらと比較して価格が安く、調整範囲も広く、正・逆シフト対応、ブレーキスイッチも純正品をそのまま流用できるという点が非常に魅力的でした。
実物のつくりをみても遜色なく、がっしりとした綺麗なつくりでした。
さらには保守パーツの販売も充実しており、いざというときでも安心できます。

よく言われている説明書の不親切さですが、たしかにパーツリストと完成図面だけなので、DIY慣れしていない方にはあまりオススメできません。(製品HPよりPDFファイルでダウンロードできますので、事前に見てみるといいです。)
ワッシャーやスペーサーの挿入順など、「部品一つ一つの意味」を考えながら組み立てれば問題ないと思います。
なお、エンジンマウントボルトをひとつはずして付属のボルトに付け替える必要があります。
その際、生半可な工具では回りません。私は四輪車用のタイヤレンチを持ち合わせていたので事なきを得ましたが、お持ちでない方は事前に用意するのがベストです。
(ボルトのサイズは失念しました・・・)

個人的に一番苦労したのは、純正のブレーキスイッチの調整です。車両の個体差もありますが、ブレーキスイッチケーブルの長さが足りなくなり、右アンダーカウルを取り外して配線を整理するのに時間がかかり、さらにスイッチがいい塩梅になるまで調整するのに苦労しました。これはステップのせい、というわけでは無いです。

使い始めて1年半以上になりますが思い当たる問題点はなく(強いて言えば、黒いボルトが太陽の光に当たると黄色く変色したように見えるくらい。ステップそのものは問題なし)、確実に性能を向上してくれるとてもいい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/09 21:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ストライカー ステップキット

CB1300SFにはデイトナ製のマルチステップを取り付けていてポジション的には不満は無かったのですが愛車のグレードアップがしたくてウェビックさんのショッピングで色々と見ていると自分のイメージに合ったバックステップを発見したので購入する事にしました(^u^)
※キャンペーン中でポイントが多く貰えるのも購入の動機のひとつですけど…

アグラス製のバックステップと少し悩みましたがABS不可なので却下しました。
ジュラルミン製でシルバーアルマイト仕様。
ABS取り付け可なのでストライカーのステップキットに決めました(^-^)
値段は手頃とは言えないですが完成度と満足度はかなりの物です(^^♪

他の人の評価でも書かれていましたが説明書? 組み方が本当に解り辛かったです(+o+)
ホームページの写真を見ながら何とか組み付ける事が出来ましたが左右で2時間程も掛かってしまいました(>_<)
良い点は左右のボルト類が2つに分けられていましたので最初はシフトチェンジ側を済ませて次にフットブレーキ側と作業を進める事が出来ました…
※ABS取り付け可でしたがブレーキホースの長さがギリギリなので35mmバックの方のポジション(右側のみ)は厳しいと思いました。

自分が合わせたポジションは25mmバックの25mmアップなので不満を感じる事は無いですがABS車で35mmバックを試したい方はそれなりの工夫?が必要になると思います。

工具類は六角レンチが数本と10mmと13mmのスパナと小型のモンキーレンチが必要でした。
心配なのでボルト類は全てネジロック剤を使用しました(^・^)

まだ装着して少しだけしか乗ってないですがコキコキと小気味良いシフトフィーリングはノーマルとは全く違いますね(^^♪
ジュラルミンの質感とシルバーアルマイトの渋い輝きも最高です。

愛車のグレードアップをお考えの方とノーマルポジションを変更したい方にお薦めのステップキットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/03 10:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しのさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

いろいろサーキットを走り、導入したバックステップが、ストライカーステップキットです。ハングオンしやすいステップに変えて走行は安定しています。ツーリングも走行姿勢が楽になり、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

STRIKER:ストライカーの バックステップを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP