セットバックプレートのインプレッション (全 33 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: ZX-6R

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

丁寧に書かれた説明書通りに装着。
2ポジションあり、自由が効きます。
取り付け後は、ブレーキランプが付きっぱになるので、要調整です。
モノは小さいですが、ちゃんと使えてるし、イイと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/11 23:06

役に立った

コメント(0)

むつあるさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

純正だと少しステップが前すぎるかな、でもバックステップだと後ろ過ぎるし高価過ぎる。さてどうしようかという時に見つけて購入。
取り付けはネジが硬めだったのとペダル位置調整が少し躓きましたが、取説も分かり易いし単純作業なので小一時間でできました。
製品精度はちゃんとしてますが、振動等を考慮してネジ緩み止め剤を用意しておくと良いかと思います。
ニーグリップがしやすくなり、以前よりもバイクが体に馴染むような気がします。私には合っていたようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/19 00:04

役に立った

コメント(0)

がらむさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: モンキー | トリッカー | CBR250R (2011-) )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★

ナンバー付きのグロムでコースを走らせています。
本格的にレースをするのでなければ、これでも十分かと思います。お手軽にバンク角を稼げます。
これ以上のバンク角を求める人には、他のバックステップをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/15 22:41
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

がらむさん 

追記:使用してから、2000kmほど走りました。
ステップ自体が外側に大きく張り出すため、カッコイイとは言えません。
コースだとブレーキペダルやシフトペダル擦りまくります。が一般道で不自由を感じたことはありません。
画像だとわかりにくいですが、ステップ全体が車体の外側に張り出しています。
削って加工すれば、少し車体側に近づけることも可能ですが、面倒なのでやっていません。

蒼燕さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-R1000 | NSR50 )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
純正ステップ位置だとポジションに難があったため、それを改善するために購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
ステップの位置がかなりUP & BUCKになり、ニーグリップがしやすくなると共に走りやすくなりました。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
ボルトオンなので簡単です。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
ちゃんとした六角レンチで締め付け過ぎなければそれでよし。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】
車体への体のフィットはよくなりましたw
私の身長は178cmで体重は65kgです。

【期待外れだった点はありますか?】
なし。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
長身の人のために、UPがなくてBUCKだけのブラケットも作ってほしいですね。

【比較した商品はありますか?】
なし。

【その他】
素材がジュラルミンで軽く高級感がある。
しかし、ステップ位置を変更するだけのためのパーツとしては少々高額な気もする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/25 04:51

役に立った

コメント(0)

R2Kさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSF1200 | GROM [グロム] (MSX125) | シグナスX )

5.0/5

★★★★★

峠で攻めたいし、タンデムしたいし、安くバックステップしたいので、この商品にしました。取り付けは、スイングアームまで外すような取り付け方なので、ちと苦労します。GROMは、どこのバックステップ付けるにもそうなりますけどね。身長は165センチ。ワンポジションですが、ポジションは満足してます。
ノーマルは低すぎで、ガリガリだったので、これでもう少しバンク角が稼げます。難点は、ノーマルステップにプレートを挟むので、ステップの左右に幅が広がります。問題はないですが、不細工?ん~~価格で納得出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/04 12:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きま黒さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

街乗りからツーリング派の方で、ステップのポジション変更をお考えの方にお勧めです。

≪長所≫
・バックステップほど高価でなく、安価な製品ですがポジションを変更することで、ニーグリップが増し、車両への一体感が得られました。
(私の場合、一番上のポジション)
・写真にもあるように、純正ステップを準用するので、安定感はそのままです。

≪短所≫
・ポジションを上側に変更することで、膝を曲げる角度がきつくなります。
・製品がUSヨシムラだけに、取扱説明書は全て英語のため、写真での判断、あるいは、ネット検索が必要です。
・ポジションを上側に変更することで、ブレーキホースが折れ曲がり、インナーフェンダーに当たります。(外品装着の場合)
場合によっては、干渉したフェンダーが更にタイヤに干渉します。

※折れたブレーキホースによって、ブレーキが効きにくいなど特段の問題はありませんが、結束バンドでフェンダーへの干渉を防ぐか、ホースをカットするなどの対策が必要かと思います。
(私は、結束バンドで対応しました)

総合的に、上記のような短所が気がかりな事もありますが、バックステップほど高価でない製品で、ポジションの変更を考えている方は、一度試す価値は有るかとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 22:45

役に立った

コメント(0)

ニッキー6さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: NSF100 | WR250R | ZX-6R )

利用車種: NSF100

5.0/5

★★★★★

NSF100のポジションもより前傾にもっているために装着。
バックステップを買う財力もなく、取り付けも簡単なこちらの商品を選択。

化粧箱からあけてびっくり!きれいに磨き上げられたアルミ削り出しアルマイト!

正直すぐに取り付けするのが躊躇われるレベルの美しさのせいで、取り付けには時間がかかってしまいました。
※作業の9割はこの部品を見つめておりました。

自分は170cmちょいくらいの身長で、
真ん中のポジションで走行してます。

結構大きく変わります。
いつもの感覚で乗るとあまりもの前傾に驚き、
非前傾姿勢だと転びそうになります。

ですが、全開走行をすると、いつもはきつかったポジションがとても楽になり、激しく切り替えしができるようなった(と思います)

あとこの部品は、位置的に破損しなさそうです。
バックステップよりメリットが多いかもしれません。

あとボルトが弱いです。指定トルクで締めるのは前提ですが、何回も取り外ししたくありません。
次回ポジション変更する場合は別の形状のボルトに変える予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/08 19:20

役に立った

コメント(0)

kennybikeさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZX-25R )

5.0/5

★★★★★

2014年9月10日に取り付けた【エンデュランス アジャスタブルステップバーセット】だけでは満足出来ないので新たにこの【HURRICANEハリケーン 5ポジション ステップオフセットプレート】を購入しました♪

【HURRICANEハリケーン 5ポジション ステップオフセットプレート】でおよそ60mm斜め上後方に( ^ω^)・・・

前回の【エンデュランス アジャスタブルステップバーセット】で28mm斜め上後方に( ^ω^)・・・

合わせて88mm斜め上後方バックステップした事になりました♪

『日本平』までツーリングしてみた結果のインプレは劇的にポジションが安定しコーナリングも高速ポジションもとりやすくなりました( ゜ω^ )ゝ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/01 09:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mmさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-6R )

3.0/5

★★★★★

まず取り付けですが、グロムの場合スイングアームのシャフトと共締めされているで、リアタイヤを外し
スイングアームのシャフトを取り外し交換します。
取説に写真入りで説明してあるので良く見れば、取り付けはできると思います。
写真の部品と少し違うものがある(カラー)ので
少し考えて合う場所を確認したほうがいいです。
そして取り付け後のインプレですが
プレートをつけた分幅が広くなります。
アップ、バックともに結構変わります
ですが、幅が広くなった分ステップも外側になり
ポジションは変わりますが、ステップは擦ってしまいました。
あとシフト側は調整できますが、ブレーキ側は・・・
リアブレーキは使えなくなりました。
目的にもよりますが、値段を考えればいいものだと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 10:14

役に立った

コメント(0)

ヒラミンさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-6R | ニンジャ 1000 (Z1000SX) | 1299 Panigale S )

利用車種: ZX-6R

5.0/5

★★★★★

純正のステップ位置はどうにも踏み込み辛かったので購入しました。

バックステップとなると高額で、アップ/バックしすぎて街乗りやジムカーナで使いにくいというデメリットがありました。
しかし、このステップブラケットは安価で、アップ/バックも少しだけなので窮屈なポジションになること無くハングオン時にもしっかりと踏み込めるようになります。

ZX-6Rユーザーにはぜひオススメしたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 20:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

セットバックプレートを車種から探す

PAGE TOP