6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

その他ステップオプション・補修部品のインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カノさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ニンジャ250SL | SV650 )

利用車種: ニンジャ 400

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

Ninja400で使用。BABYFACE ベビーフェイス セットバックプレート用(*付属の延長アダプタを使いたくなかったので)にシフトロッド延長したくて購入しました。
逆ネジがきちんと切れていなくて、一山から先が引っかかって入っていきませんでした・・・NCのプログラム不良?
結局、逆ネジのダイスで切り直して使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/18 20:49

役に立った

コメント(0)

ふらうさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: PCX125 | NSR50 | CBR650R )

利用車種: CBR650R

2.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

個体差との説明で付属品に一枚、薄いシムが入っていましたが
私のバイクには、シム一枚だけでは足りませんでした。
シム一枚だけではシフト操作が劇的に悪かったです。
手持ちのシムで調整して普通に戻りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/16 02:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

あんころもっちもちさん 

気になっていたカスタムなので非常に参考になりました。
自分のCBR650Rは1→Nによく入ってしまうので、それが改善されればなぁと思ったのですが、Twitter等見てもとてもよくなった派とあんまり違いがよくわからない派で半々、という感じです…。その薄いシムの調節次第ってことなのですかね。

ふらうさん 

こういった商品は、最近の流行なのかもしれません。(他社でもたまに見る)
値段も安いですし・・・

この商品は、ベアリング等も入ってないこともあり、斜めに取りつけてしまうとシフトスピンドルにとっての抵抗になると言う事です。
一概には言えないですが、必要あるかと言われれば「うーん・・・」かもしれません。

k-donさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KLX125 | ブロンコ )

利用車種: KLX125

2.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

カワサキの気の利かない設計をフォローする為の部品です。
ステップラバーを外してはじめてコレの必要性を理解しました。

この部品は、2012年式までのステップホルダー取付ボルトの使用を前提としている為
中途半端なサイズのザグリ(深さ6mm)が入っていますが、
コレのせいで2013年式以降に使われているフランジボルトがギリギリで入らない。
(商品ページでは2015年まで対応になっているが、工夫無しで取付出来るのは2012年式までで
以降はボルトを替えるなどの工夫が必要)
社外品のキャップボルトで対応しようとすると、穴が少し大きく座面が万遍なくフィットしない。
ワッシャーで対応しようにも中途半端なザグリのせいで入らない。
(→M10のスプリングワッシャーがギリギリ入らない)
いろいろ検討した結果、ザグリをカラーで埋めた上で
5mm長いフランジボルトを使用して取り付けしました。
カラーはNプロジェクトの品番50021を使用、合計4パック必要。
M10は細目のボルト(ピッチ1.25)の為、ホムセンでは扱っていない上、
バイク用品店でも置いているのはたいがいキャップボルトなので無駄に入手に苦労しました。
結局、ホンダ純正部品の品番に心当たりがあったので、それで対応しました。
元のボルトより5mm長い25mmと30mmを2本ずつ使用。
(ホンダ純正部品番号95701-1002500、95701-1003000)
・・・商品にボルトが付属していればこんな無駄な苦労をする必要無いのに・・・。

取付時にはスプリングの張力が掛かるので小さいシャコ万で押し付けながらピンを挿入。
他の方も書かれていますが、なぜか純正スプリングを左右で入れ替えて使う設計です。
切り欠きがあるのですぐに気づきましたが、取説にこの説明はありませんでした。
気になったのは、ピン挿入部の穴あけ制度が怪しいのか若干ステップの動きが渋くなった点。
左は問題ないけど右だけはしばらく動かして馴染ませる必要がありました。

そしてこのデザイン・・・ただテキトーに削りだしただけのぶっきらぼうな外観で
取り付けるとここだけ凄く違和感が有ります。高級というより下品な感じ。
他の部分のデザインとまるでマッチしない部品ってどうなんでしょ(そういう部品多すぎ)。
せめてもうちょい面取りするとかやりようがあるのでは?
転倒時の事も考えると、アルミ削り出しである必要があまり感じられません。

超ニッチ商品を発売してくれた事に関してはホント感謝しています。
が、発売後の車体側設計変更に対してのフォローが無かったり、やたら高価だったり
取説が不親切だったりと、ちょっと使う人間の事が軽視されている感じがあるのが
とても残念でなりません。
たかがステップのブラケットなんだから、もっと簡素なヤツでいいんだよぅ??。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/21 13:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やじさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
  • ロッドが太いのでクリアランスほとんどありません。

    ロッドが太いのでクリアランスほとんどありません。

  • 本体取り付け位置の参考にでも

    本体取り付け位置の参考にでも


バザーズのQS4 USB(ヤフーのwebikeさんで購入)取り付けに合わせて購入しました。
価格的に高いと思ったのですが、純正の安心感と色、短納期を優先し購入しました。
ロッド自体は太めの作りで、私の車輌のステップ(Kファクトリー)だとクリアランスはかなり小さいです。実際Kファクトリーのシフトロッドは細いので現在装着されているロッドの太さも考慮されたほうがいいかもしれません。
長さの設定も汎用の為微妙でしたが、カットをするのも面倒なので一番短くした状態で取り付けてあります。
ねじサイズと長さが合えば他社製品や汎用品でも十分かなと思いました。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/29 23:34

役に立った

コメント(0)

akrさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: FLSTF FATBOY [ファットボーイ] | RV50 VANVAN [バンバン] )

利用車種: FLSTF SOFTAIL FATBOY

2.0/5

★★★★★

前側にシフトすると、ボールジョイントを平ワッシャーとシフトレバーではさみますが、レバーを倒した時に角度が大きく動き、平ワッシャーがあるとボールジョイントの動きが制限されシフトできません。これを解決するにはボールジョイントの当り面を小さくすることが必要です。
私はアメリカンタイプのミラーについてくる台形型のスペーサーを上下にはさみこみ解決しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

*****さん(インプレ投稿数: 4件 )

2.0/5

★★★★★

他の方も書かれてますがステップ戻り用のバネが取り付けできません。
取り扱い説明書にもその旨記載ありません。
私はバネ無しで使ってます。

ペダルに対するステップ位置を高くするという主目的は果たせますし、何度か激しく転倒させましたが変形なく強度も問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他ステップオプション・補修部品を車種から探す

PAGE TOP