6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

その他バーエンドオプション・補修部品のインプレッション (全 128 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tavidsanさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: INTRUDER250 [イントルーダー] | GZ250 | GSR250 )

利用車種: SRV250

4.0/5

★★★★★

とにかくカッコイイです。しかも安いです。
あまりこのパーツを付けているバイクを見たことがないので、きっと目立つ事でしょう。
付属のヘキサゴンレンチは短すぎて締めこめないので、もう少し長めのレンチで締めた方がいいでしょう。
100キロ位走ったら増し締めも忘れずにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

このZETAプラスチックバーエンドキャップ 商品番号:ZE01-0001は、小さな樹脂製のキャップですが 表面仕上とZETAのZロゴの成形からZETA製ならではの丁寧さが見て伺えます。

このZETAジータ プラスチックバーエンドキャップ 商品番号:ZE01-0001の挿入部分がパイプの内壁にテンションを掛けるような形状になっていますので、ハンドルパイプの肉厚さにもよりますが内径13ミリー15ミリのサイズのパイプにはカッコ良く取り付け可能と思われます。

基本的にはZETA製の直径22.2mmのハンドルエンドには装着可能なエンドキャップです。

ハンドルエンドに穴が開いたままですと、雨の日の雨水や未舗装路で転倒すると泥などがハンドル内に浸入してしまいますし・・・
穴が開いたままですと、なんだか貧乏くさい感じがしてしまいますので やっぱりハンドルエンドの穴は塞いでおきたいですよね。

そんな時にピッタリとカッコ良く穴を蓋してくれますのが、このZETAジータ プラスチックバーエンドキャップ 商品番号:ZE01-0001なのです。

このZETAジータ プラスチックバーエンドキャップ 商品番号:ZE01-0001はハンドルエンドの穴に容易く入りますが容易く脱落したりはしないような構造にはなっております。

でも、ハンドルの内径が15mmを超えてしまいますと簡単に脱落してしまいますので 接着剤の力を借りなければ紛失してしまう恐れがあります。

また、このZETAジータ プラスチックバーエンドキャップ 商品番号:ZE01-0001は ハンドルバーエンドに簡単に挿入装着する樹脂製のキャップですので 軽い立ち転け程度でも簡単に破損してしまう確率はとても高いアイテムです。
ですので、このZETAジータ プラスチックバーエンドキャップ 商品番号:ZE01-0001を数(複数)を持っていますと重宝しますよ。

私のこのZETAジータ プラスチックバーエンドキャップ 商品番号:ZE01-0001に対する総合評価は、★★★★★(星5つ)です。

消耗品ですので、消耗品らしい安価なお値段設定にして頂いておりますので とても助かっております。
ZETAさん、ありがとうです。

ハンドルエンドに蓋をしたいとお考えの方々に、是非ともオススメしたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 22:37
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

Tooさん(インプレ投稿数: 9件 )

4.0/5

★★★★★

手がかゆくなるような高周波の微振動の軽減には効果があると思います。EFFEXのハンドルバーウエイトも使用していますが。効果は同じように感じます。すでにバーエンドを使用していて微振動を軽減したい場合にはコストパフォーマンスもよくおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/28 17:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

4.0/5

★★★★★

今まで使っていたものは車体のカラーと合わないのでアウターだけ交換できるこの商品を購入。
機能には関係ないが、カラーが変わると全体のイメージがよくなり引き締まった印象になる。
見た目も美しい。
少し価格が高いか!?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/29 16:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Sさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-10R | ビラーゴ750 )

4.0/5

★★★★★

Ninja250のハンドルに伝わってくる振動を軽減するために購入。既にウルトラへビーバーエンドを取り付けているので劇的変化ではありませんが、純正状態に比べると振動はかなり軽減されていると思います。ハンドルは社外品に変えてあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 14:21

役に立った

コメント(0)

べにこさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: GB250 CLUBMAN [クラブマン] | リトルカブ )

4.0/5

★★★★★

20年ぶりに転倒してグリップエンドが壊れてしまい、ついでにウエイトも交換。前のウエイトと変わりなく微振動はあるもののハンドル内部で頑張ってくれているようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/12 17:27

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

前車から、バーエンドを移植するにあたって色を変更するために購入。本体(http://www.webike.net/sd/21125581/)は使いまわせるから無駄がなくていいかなとも思いますね。でもアウターだけでこの価格はやや高いか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/25 16:49

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

振動対策で社外品で最も重い本品を購入。
色は車体に合わせてレッドを選択しました。
重くするためかなり大きなバーエンドですね。
異様に目立ちますので目的は達しました。
目立たない黒(しかも鉄)とは比べ物にならないほど煌びやかになりましたね。
あきたら色を変更できるのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 21:04

役に立った

コメント(0)

ごまさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
インナーとアウターが別となっているので、
万が一傷をつけてもアウターだけ交換ができるので
費用的にも安く済ませることができる。
色も豊富なので、余裕がある方は気分によって変更も可能。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
大きいのでかなり目立つ。
かっこいい。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
ヘキサゴンレンチ1本で交換が簡単にできる。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
ありません。

【期待外れだった点はありますか?】
ありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ありません。

【比較した商品はありますか?】
ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/04 19:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケルンさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

バーエンドの穴が気になったので取り付けました。コストパフォーマンスがいいのと、出っ張らないところが良いと思います。
ハンドルバーのメーカーは不明ですが、普通に取り付けできました。
もう少し硬くカッチとはまる方が安心感がありますが、走っている間に取れることは無さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/10 20:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他バーエンドオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP