その他バーエンドオプション・補修部品のインプレッション (全 44 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シンさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XR100モタード | シグナスX | MT-07 )

利用車種: シグナスX

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

?【何が購入の決め手になりましたか?】ハンドルの振動から手が痛くなるのが悩みで、色々物色して重くて効果が期待できそうな今商品を選びました。
?【実際に使用してみてどうでしたか?】走り始めてすぐに体感できました。しかし気になるすべての振動が無くなる訳ではありません。かなり気になる分はかなり抑えられたので買って良かったです。
?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】簡単すぎる。バーエンドのナットと交換するだけです。
?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】アクセル側はアクセルグリップの戻りが悪くならないように、位置決めを慎重にしました。
?【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
?【期待外れだった点はありますか?】バーエンドのフランジナットよりヘビーウエイトナットの接触面が狭いのが気になり、ワッシャーを挟んで装着しました。
?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】上記に様に、ワッシャーが付属すればなお良いのではないでしょうか。 
?【比較した商品はありますか?】他社製品のヘビーウェイトバーエンドなど。
?【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/23 12:37

役に立った

コメント(0)

ぴゅーにょんさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: HAYABUSA

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

高い感ありです。GSX1300RにEX-FITバーを入れる際に使ってみました。ただの重りなんでもう少し安いとうれしいですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/28 15:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: VFR1200F デュアルクラッチトランスミ

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ウエイトとセットで購入し2年が経ちまして、色あせがひどくみっともなくなり購入しました。カラーは同色ですが、他商品と違いカバーのみの交換で財布にやさしいです。長く持ってほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/11 20:04

役に立った

ヤシロ☆さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: R&P | FTR250 | V-MAX 1200 )

利用車種: SR500

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

使用2ヶ月が経過してのレビューになります。

SR500の振動はかなりのもので、ある回転数のある速度で必ず手に振動が伝わってきていましたが、これを装着してからは少なくなりまします。

取り付けも簡単で同メーカーのバーエンドを付けていたので難なく装着できました。

バイクやハンドルによって変わると思いますがねぇー。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/12 03:37

役に立った

コメント(0)

大神さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

重要項目
【期待外れだった点はありますか?】いいえ
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】同サイズでもう少し重さのあるもの、または中間ジョイントで長さ、重さを変えられる商品がほしい
【比較した商品はありますか?】いいえ

よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】価格
【実際に使用してみていかがでしたか?】満足
【取付は難しかったですか?】いいえ
【説明書は分かりやすかったですか?】はい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/08 10:55

役に立った

コメント(0)

しのぶさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: R1150RS

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

高速 長距離となると、少しでもいいから右手を解放したくなります。それが可能です。 青い部分を右に回すことによって、軸方向にグリップを押し付けて止めています。実際には右手をずらして送るように小指で回すか、右片手運転状態で左手でも回せます。キャンセルはそのままグリップをもどすか、右手の指先で左に回せばOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/19 19:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

アプリオタイプ2に取り付けました。黒い車体にブルーをところどころに入れていますのでブルーに統一するためにバーエンドもブルーにしました。KN企画のものは値段も手ごろですしデザインもよかったので買いました。取り付けはそれほど面倒ではないので初心者のかたも出来ると思います。お手軽カスタムアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:50

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

SRX250に取り付けました。ノーマルの太くてでかいエンドからこのシャープな赤いエンドにしただけでもかっこいくなりました。車体が赤なので小物も赤で統一させてみました。キタコのTZグリップとのバランスもよく気に入ってます。値段も手ごろですのでお勧めです。SRXはエンド部がネジ式でしたのでバーエンドゴムの部分を細く削って入れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:49

役に立った

コメント(0)

NOAさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRM250 | CRF250R | CRF250X )

4.0/5

★★★★★

値段が安く、失敗してもいいかなと思い購入しましたが、しっかりとついてくれました。
ハンドルバーエンドを使っていて、不慮の事故で使用不能になったときなどの予備として持っておいてもいいかなと。
自分は、CRM250Rr純の正ハンドル(外形22、2mm)に問題なく装着できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:47

役に立った

コメント(0)

たていちさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: DAX70[ダックス] | VFR800 )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

純正ハンドルからアップハンドル仕様に変更したら、当然ハンドルのウエイトを移すことができず、なんとなく振動を感じる気がしたので導入した。
バーエンドはPOSH製ではないけど、ねじさえ合えば固定できる。

実際、ない時よりは若干減った。安いけどそれなりのウエイトもあり効果的な気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他バーエンドオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP