6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

その他ハンドルオプション・補修部品のインプレッション (全 799 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSR400 )

利用車種: GSR400

5.0/5

★★★★★

本来の使用方法である手指の保護ではなく、アクセル側にできた隙間を埋めるためだけに購入しました。
約1cm程の隙間がどうしても許せず、グリップの部分とスイッチとの間に入れました。アクセルへの干渉などはなく、個人的に満足しています。グリップの長さ間違えた、もしくは社外品購入後、「この隙間なんなん?どうにかならんの?」と思った方は是非購入してみてください。コスパも良いですし、グリップを買い換えるよりはるかにいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/14 19:02

役に立った

コメント(0)

はせみちさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ゼファー400 )

5.0/5

★★★★★

少しでもハンドル周りに華やかさを求める人におススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

転倒した際のレバー破損防止の為に取り付けしました。
横方向にはピボットレバーで力を逃がせますが、上下方向の力には
弱いのでこちらのクランプを使用。

正直、純正クランプを弱めの締め付けトルクで対応できますが、見た目も
良いので。

ハンドガードとピボットレバーとローテティングクランプで、まずレバーが折れる
事はないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/30 19:13

役に立った

かばはむさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: CBX750F | ハンターカブCT110 )

5.0/5

★★★★★

バーエンドに拘りがあるので付属のバーエンドは使いませんでしたが、キットの中の二種のOリングだけでハンドル内で支持されるので、手持ちのバーエンドを再使用し、ウエイトには固定しませんでしたが今のところ特に問題はありません。
ハンドルの形状や長さによってウエイト量を好みで変えられる点や、内径にも柔軟に対応している点で高評価です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46

役に立った

コメント(0)

ゆきのさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CBR600 | DIO [ディオ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ハンドルクランプにはハメるストッパーです。
消耗品で安いので定期的に変えようと思っています。
4年くらい使ったやつと交換しましたがほとんど磨耗は
していませんでした。
レバー交換のついでに新品にリセットしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

利用車種: ATLANTIC200

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
友人のアクセルワイヤが切れたため、購入しました。
車種がアプリリアのマイナー物でしたので、純正部品の手配ができず
とりあえずの購入でした。
キャブ側に使用しましたが、サイズがピッタリで良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鯉党さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

愛車のNinja1000にナビを付けるために購入しました。
思ってた以上に重厚感があり、しっかり取り付けることができました!
これからのツーリングが楽しみです♪

商品とは関係ありませんが、これを付けるために既存のボルトを外さなくてはなりませんが、これが固い!ハンパなく固い!(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: W650

5.0/5

★★★★★

W650のハンドル交換に使用しました。
他のメーカーで販売されている物は高価であったり、
素材が望んでいる物では無かったりしました。
ハリケーン製の物は求めていた素材(表面処理含む)
で比較的安価だったので購入に至りました。
取り付け時はポロポロと落ちやすい感じだったので、
仮止めするなど工夫が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

道草 よりみちさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

ミラー移設に伴いスペースが空いた純正ミラーホールの位置にPOSH ミラーホールカバーキャップで固定。
固定させる穴の大きさもちょうど良く、いつもハンドルに固定していた一体型ETCを取り付けました。ETCは防犯を考えて使うときに取り付けていて、そのたびに取り付けに時間を費やしていました。

しかし、こちらの商品購入によりポン付け作業に早変わりで大変満足。欲を言えば1インチ径のクランプバーがあったらよかったです(1インチ専用ETCステーを購入していたため)。クランプの方向も調節できるので便利。

バーエンドも取り付けれるということなので今度取り付けを検討中。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/11 10:49

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

“ローティングバークランプ”読んで字のごとく、バーを回転する(ローティングさせる)為のクランプです。

クランプを回転させる事によって転倒時の衝撃の破壊応力をベクトル変換させて、バーを保護する役割を担うカスタマイズパーツです。

クランプカチカチに締め付けてしまいますと その能力を落としてしまいますので、手加減して締め付けることをオススメします。

バーを手で回してみて、バーが手では動かなくなる程度の強度でクランプを締め付けておきます。
イザと言う時に動いて回ってくれないと意味ありませんからね。

写真のとおり、私はアルミ製ボルト(レッドアルマイト仕上げ)を使ってクランプを止めております。

ローテティングバークランプをカチカチに締める訳ではありませんので、固定強度としましてもアルミ製のボルトで十分にその役割を果たしてくれますし、見た目も全体的にレッド仕様になってカッコ良くなります。

ZETA製の製品ですので信頼出来ますので安心してお使いすることが出来ますし、他社製のローテティングバークランプと比較してみてもダントツに仕上げもキレイで発色も美しく紫外線劣化も早々と進捗しません。

そんなZETA ジータ ローテティングバークランプに対する私の総合評価は★☆★☆★(星5つ)の大絶賛評価です。

皆さんにオススメできる。オススメしたいカスタマイズアイテムです。

左側用としまして(写真はハンドル右側)、ミラーホール付きのローテティングバークランプもZETA製のがありますので、揃えてカスタマイズすると良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
31人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

中古品から探す

その他ハンドルオプション・補修部品を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP