KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7343件 (詳細インプレ数:7129件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのその他ハンドルオプション・補修部品のインプレッション (全 24 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ToRaさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: シグナスX SR | シグナスX SR )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

 この商品は、隠れた名品だと思ってます。

 テフロンシートでハンドルとグリップチューブの摩擦を低減してくれるものです。
通常、この部分にはグリス塗ることで摩擦を低減させて作動性良くしますが、オフロードをやる場合において、このテフロンシートがかなりいいです。

 グリスを塗っている場合、転倒して赤土などが進入するとかなり厄介です。ベトベトのグリスに土が付くのですから、想像出来ますよね。下手すると、土が抵抗してアクセルが戻らなくなったりします。こうなると、グリップを自分の手で戻してやるか、一度取り外して土を取り除いてやる必要があります。


 しかし、このテフロンシートを使えば、転倒して土の進入を許したとしても、シート自体がさらっとしているので、そこまで悪さをしません。アクセルも普通に戻ってきますし、多少のシャリシャリ感は残りますが、影響はグリスと比べると圧倒的に小さいです。


 また、グリスの場合は、定期的に清掃した方が、性能維持出来ますが、テフロンは基本ノーメンテで大丈夫です。さすがに土とかが入ればメンテは必要ですが、頻度としては、圧倒的に少なくて済むでしょう。


 悪いところも書いておきます。
 テフロンシートの入れ方が悪いと、グリップとハンドルの隙間からはみ出てきます。装着するときは丁寧に入れてあげてください。ハンドルに対して直交させて巻き付けないとはみ出てきやすいです。

 耐久性。たまにメンテでグリップを取り外すとすり切れて減ってたり破れてたりします。それでも十分な性能を発揮するので、再使用しますがもう少し丈夫に作れないのでしょうか。オフロードはオンロードに比べるとハンドルへの入力が大きいので負荷が高いのは分かりますが、改善してもらいたい点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/22 19:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

2001年式隼に使えました!
頑丈で色も違和感がないので、おすすめします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/22 20:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クマさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] | ZOOMER [ズーマー] )

4.0/5

★★★★★

この商品はZOOMERのハンドル交換を考えている方には絶対に必要な商品です。
メーター取付け部もセットになっているので買い忘れと言うのが無くてお勧めです。
ただ交換する場合、純正クランプにアクセルワイヤーが通っているのでクランプ部の切断か、アクセルワイヤー取り外しが必要ですので多少時間がかかります。
多少、整備に詳しい人ならば手軽に出来るのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yoshikiさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: NMAX | CBR250RR(2017-) | YZF-R6 )

利用車種: CBR250RR (MC51)

2.7/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2

かなり取り付け穴がギリギリです。
寸法間違えているような気がします。
ハンドルのネジが斜めに入りそうなので、穴を長穴に加工しました。
あと、走行時にビビり音が発生したので、トップブリッジの間に緩衝材を貼りました。
車種専用品なのにちょっと残念な商品でした。
その他は問題ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/06/30 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きょうさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: バーグマン200 )

利用車種: バーグマン200

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

説明書を見ながら、向きなどを確認しながら、何とか取り付けることができました。
見た目的にも、重量感があって大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/05 12:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Marcyさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: X-ADV )

3.0/5

★★★★★

スロットルの動きを良くする為、グリスを塗ると埃などでだんだんと動きが渋くなってきますが
これならばグリスを塗る事なくテフロン効果で、スロットルの動きがスルスルと言う感じで動きます。
ただ、シートがズレてきてしまう場合がありそこが難点です。
お値段もそこそこなので、余裕があるなら試す価値はあるかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ninninさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

HONDAのスポーツグリップヒーターを取り付けた際に、スロットルの動きが悪化したため、スロットルグリップの内側をペーパーで少し削って本製品を装着しました。
スロットルの動きがスムーズになり、がたつきも無く操作感も良好です。
装着後1年以上経過しますが、操作感も変わらないので、耐久性も十分と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

厚み:5mm
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

普通にサイズ調整で使用、ゴム製なので目立ちません。
クラッチ側はハンドル径22mmの所に通すので片方は内径22mmの方が良いのではないでしょうか。
スロットルパイプにはジャストサイズです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/30 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうぱぱさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: SR400 )

厚み:3mm
利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

グリップとスイッチボックスの間にある隙間が気になる人には是非。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/16 14:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

秀Papaさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: R nineT | スーパーカブC125 )

厚み:5mm
利用車種: スーパーカブC125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

Dio110(JF31)から取り外したグリップヒーターはC125(JA48)には少し短い。
でも使わないのは勿体無いので、こちらの商品(5mm)を導入して取り付けました。
何もなければ、パッカーンとスキマがあいてしまいますが、このスペーサーを挟めば余り気にならなく・・・なったかも。

穴径がスロットル側に適合していますので、左側は穴が大き過ぎてスカスカになります。私は両側ともグリップに接着剤で貼り付けてから装着ています。
ゴム製なので質感も違和感ありません。

こういった 「辻褄をあわせる為の商品」が存在するのはとても良い事だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/25 13:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの その他ハンドルオプション・補修部品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP