セパレートハンドルのインプレッション (全 138 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バリオス2乗りさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

整備とかバイクいじりはあまり知識がないので取り付けには3時間ほどかかりました。
でもフロントを持ち上げる作業以外はバーハンドルの交換と同じ作業なので、初心者でもやる気さえあれば簡単に取り付けできます。

交換後はとにかく見た目が一段とかっこ良くなりました。
個人的には走りやすくもなりました。セパハンに興味を持ったらぜひおすすめします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32

役に立った

コメント(0)

カン・ユー大尉さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GIORNO [ジョルノ] 4st | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
見栄え最高です。交換するためにはフロントスタンドが必要です。フロントの調整も楽にできます。お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/06 18:49

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

利用車種: FZR250

5.0/5

★★★★★

ノーマルだと絞ったり広げたりはできるポジション調整も、ハリケーンのこの商品だと垂れ角まで調整できるので購入。手や腰の痺れや痛みから解放され、一度は降りようとまで考えたバイクに、いまでも乗り続けています♪

たった数ミリの調整でも、走る距離が延びたときに効果が出てきます。

友人のアドバイスで半信半疑での導入でしたが、買って良かっただけでなく助けられています。ボルトオンでのハンドルを変えただけで、走りが速くなることもありますでしょうが、私は責めでの速度ではなく快適さを購入したと考えています。

セパハン=ポジションがきつい?

それだけじゃない効果を期待できます!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/14 14:50

役に立った

コメント(0)

カルーヤさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: VTR250 | KSR-2 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
先日コワースのレーシングバックステップを入れたので、この際と思い、セパレートハンドルにしてみました。前のスワローハンドルはタンクをよけるように取り付けたため、変な位置にハンドルが来てしまっていたが、セパハンでは問題なく取り付けられました。しかし、ハンドルが下がってしまったことにより、アクセルワイヤーがウインカーに干渉してしまい、現在その対策をしているところです。
ツーリングはキツイ体勢になってしまいましたが、峠も走るのでとても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/27 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てるさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

取り付けは簡単でケーブル類交換不要です。
角度を細かく調節できるので自分にあったポジションをつくれます。
タンクなどへの干渉もありません。
またサーキットや峠を攻めるのもとても楽しくなりました。
これにバックステップとシートのあんこ増しをすればレプリカとほとんど同じポジションになるのでレプリカのようなポジションにしたい方やサーキットや峠を攻めたい方にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

ヘックススクリューを計6本締めるだけで取り付け完了。
作りも良くアルマイトが綺麗です。ハンドル周りにパンチが出て購入して正解でしたっ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Torataさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GSX-R1000R | ZZR250 | 851STRADA )

利用車種: GSX-R600

5.0/5

★★★★★

gsxr600用に購入。
垂れ角や開きはノーマルでもよいのですが、自分は身長のわりにリーチが短くうまくリア荷重ができません。
このハンドルならば垂れ・開きはそのままに10ミリほどリア寄りにポジションをとれます。
10ミリはでかいです。
最近のスーパースポーツバイクは10度くらいの垂れ角が主流みたいですね。
600も1000もコンパクトとかよくいわれてますが疑問です。ポジション合わせは様々な方法がありますから自分の体形に合うハンドルやステップを選ぶのは大切と思います。
エンジンをチューンするよりポジションを合わせたほうが気持ちよく速く走れると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひかちゅーさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

ちび忍ということで何種類かのメーカーから売られていますがコスパ&見た目でこれを選びました。
見た目は黒からシルバー系に変わりますから印象がガラリと変わります。
剛性云々が分かるような限界走行はしていないので分かりませんが、やはり中ぬけ構造による軽量化で手に感じる振動はかなり大きくなります。

あとは専用品にもかかわらず若干長いせいか左のボックスとグリップに隙間ができます。これは皆そうなので間違いありません。

でも気になるほどのことでもないのです。総合的に見て満足なので星5つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tyun13さん(インプレ投稿数: 88件 )

5.0/5

★★★★★

純正のポジションが気に入らなかったので交換しました。ハンドルが下がってタレ角が増え、絞りも変更できるのでお勧めですが、バーエンドとインナーウェイトを入れないと振動がひどくて手がしびれました。あと、フルロック時のクリアランスがあまりないので手を挟みます。全体的にはよくできていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:29

役に立った

コメント(0)

AMX-002さん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: GSX-R1000R | GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
Ninja250Rで使用しています。

Ninja250R用のセパハンの中では安価な部類ですが、スイッチボックスの穴も最初から空いているので簡単に取り付けができます。
このタイプのセパハンはフロントフォークのトップが露出するので、別途トップキャップかイニシャルアジャスターの装着も考えておくといいとおもいます。

ポジションは3段階で一番開いた状態では純正よりも開いているように感じました。
一番絞っている状態が乗っていてしっくり来るのですが、写真の通りフルロック時のカウルとのクリアランスが少なくなるため、ハンドルストッパーの装着も考えたほうが良いかもしれません。

現在一番絞った状態で少し乗ってみましたがポジションが前傾姿勢になり、前に荷重をかけやすくなりました。

Ninja250Rは標準状態だとかなり状態を起こしたポジションになるので、スポーツライディングする方はハンドルとステップの交換をするとさらに楽しくなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

セパレートハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP