TOMMASELLI:トマゼリ

ユーザーによる TOMMASELLI:トマゼリ のブランド評価

ドゥカティ、カジバ純正メーカーとして日本でも知られるハンドル系パーツメーカー「トマゼリ」。ドゥカティ、カジバの純正パーツとして多車種に採用されておりYAMAHA TZもトマゼリのグリップをコピーするなど、グリップラバーは特に優れています。

総合評価: 3.8 /総合評価10件 (詳細インプレ数:10件)
買ってよかった/最高:
1
おおむね期待通り:
5
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

TOMMASELLI:トマゼリのセパレートハンドルのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さんぼさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: YZF-R7 )

利用車種: SV650X

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

ノーマルハンドルが若干遠く感じていたため交換。
結果細かくセッティング出来る様になったので非常に良かったです。

取り付け後不具合として、右ハンドルのグリップ部分がクルクル回ってしまう不具合はありました。アロンアルファ注入で固定(正しいのか?w)

取り付けは短刀仕様のSVなので、SV乗りの方は参考程度にお願いします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/19 19:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ノロクライマーさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TZR250 )

4.0/5

★★★★★

ヤマハルネッサに取り付けました。キーシリンダーやブレーキのマスターシリンダーと一部干渉したため少し削って取り付けました。ですがこのハンドルの形状とアジャスタブル機構のおかげでセパハンの割には、前傾姿勢がきつくないポジションが実現でき満足しています。
心配した可動部分のゆるみはテーパー勘合により強固に固定されており、心配はなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/28 19:59

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

3.0/5

★★★★★

絞り角・タレ角を自在に可変出来るのがウリのこのハンドルですが、
初めに言いますと、Gooseには合いませんでした。

特に純正ヘッドライトステーは、フォーククランプ上下いっぱいまで使うので、
ステーを切った貼ったしてまで使用しようとしたのですが、理想のポジションは作れませんでした。

さらに言うとトップブリッジ下のメーターステーの出っ張り等が干渉して、固定できる角度が限られたのも響いて、
ノーマルに比べてかなり幅広なハンドルにならざるを得なかったのです。
元々フォークスパンが広いドカ辺りなら同じイタリア製と云うこともあり、相性は良いのかもしれませんが。
トップブリッジ下に固定する場合は干渉物に注意です。


そうは言ってもモノは良いのです。
昨今のビレットパーツ系とは違う優しい質感等も、綺麗な仕上げと相俟って好印象です。
SRやWシリーズ辺りにはとても似合うかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

TOMMASELLI:トマゼリの セパレートハンドルを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP