ハンドルキットのインプレッション (全 95 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
PCX125EUさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

右バーエンドのねじが特にかたくしめてあり、自分では無理だったので、バイク店にもっていきこのねじだけ緩めてもらった。あとは問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/02 14:54

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

交換作業は30~40分ぐらいで出来ました。
純正と同じ位置に取り付け用の穴もあいているので、純正のハンドルと交換するだけです。

乗った感じは、純正より内側に絞られているので姿勢が楽になりました。

カスタムの第一歩として、見た目も変わるのでいいかもしれません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21

役に立った

コメント(0)

ネコライダーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ニンジャ H2 | DT50 | TZM50 )

4.0/5

★★★★★

長距離ツーリングがメインなのでアップハンに交換しました。
運転が楽になり、腰にも優しいです。
アッパーカウルのふちにレバーと干渉してしまいますが、
ギリギリの位置でハンドルを調整しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

ノーマルハンドより絞りがきつかったので、ハンドルだけ別のハンドルに変えました。トップブリッジのカーボンカバーはとてもカッコ良いいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

ojinさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: VFR1200F

4.0/5

★★★★★

取り付けは簡単にできました。
ノーマルの配管等をそのまま使うため、安上がりで簡単なのですが、ポジションの改善があと少しほしいところです。
アルミのハンドルがあれば、もっと好みに合ったのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48

役に立った

コメント(0)

ヒッキさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-S1000F | アドレス110 )

4.0/5

★★★★★

本日バーハンを取り付けてみました(作業時間2.0H)。 
乗車した感じですが、バーハン特有の起き気味ポジションで、負荷のかかっている場所(手首・腰等)は楽になりました。 
更にプラスして、銀メッキがとても上品で、高級感あふれる仕上げとなりました。 
値段が高いのがネックですが、とてもお勧めできるカスタムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とのさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: ZZR1100 | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

中古で購入したZZR1100Dに最初から付いていたパーツです。
ZZRには定番のパーツです。
元々、オフ車乗りでしたので、低いハンドルには慣れず、
最初からバーハン付きの車体を選んで購入しました。

ノーマルよりは高く、近いハンドルポジションになっているようですが、
ホース・ケーブル類を替えなくても良いように設計されているため、
ポジションが少し中途半端だと感じました。
好みにもよりますが、もうちょっとハンドルが高くて幅が広いほうが良いように思います。

そのうち、ハンドルを替えようかと思っています。
その際には、ケーブル類を交換する必要がありそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:30

役に立った

コメント(0)

セイントさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: トリシティ | トリシティ )

4.0/5

★★★★★

Ninja250Rに取付けました。純正はセパレートハンドルのため若干前傾姿勢でした。
ツーリングなど長距離乗ると腰が痛くなっていたので10mmUP65mmバックのこちらを購入。

取付けは、当方ハンドルのカスタム経験がなかったのでケーブル類やグリップ交換に苦戦しました。しかし、工具がそろっているならば普通の方はすんなりできると思います。

乗ってみたところ、乗り心地はネイキッドと全く変わらなくなりました。
さらに長距離ツーリングに行っても腰や体の負担は減りました。
またセパレートの時より、ハンドルがバイクの重心に近づいたため取り回しが楽になったのだと思います。
よって (1)上半身が起きる (2)取り回しが楽になる 効果が得られました。

ただ価格がもう少し安かったら満足できる製品でした。
なので星4つで

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:02
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

取り付けには特に問題はありませんが説明書の文章がわかりにくくブレーキホースなんか2回ばらして確認したぐらいです。
クリアランスがギリギリでハンドルのタレ角やレバーの角度などの調整はかなり制限されます。
また思っていたよりハンドルがアップしなかったのとハンドルが遠いです。
私はハンドルを少したれぎみにしレバーの角度を少しアップしました。
その際ブレーキのフルードタンクがスクリーンに当たってしまう為、5ミリ程レバーを内側に追い込みました。
このあたりはステーなどで調整できる範囲でわないかと思います。
メーカーさん、少し考えて欲しかった所です。
クラッチのフルードタンクのステーは純正ステーの合体技で非常に残念でした。
ブレーキホースはごく普通です。
試乗した感じはハンドルが遠かったせいか一昔前のネイキット車のような感じですが嫌な感じではなく旋回性も良くなりUターンもしやすく結果、乗りやすくなったと思います。
高速でも慣れれば十分使えます。
ただレバーの角度がたれ気味なのがしっくりきません。
余談ですがありあわせの安いバーエンドを付けたせいか3000~4000回転あたりでのハンドルの振動が気になります。
今後改善したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/01 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

九州の大地さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: モンキー | CBX1000 )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★

自分は、峠など攻める方ではないです。どちらかとゆうと、ツーリングなので、以前のセパハンからと比べると、全然らくです。
ただ、価格がちょっとたかいのが欠点ですかね・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP