ハンドルキットのインプレッション (全 22 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
もぐ屋さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: VTR250 | VTR250 | CB400スーパーフォア )

利用車種: VTR250

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 3

取り付け後300キロほど走りました。
純正ハンドルの時の窮屈感がなくなりリラックスして乗ることができます。個人差が出ますが自分の場合手が痺れていましたがハンドル交換により改善され快適と感じています。
見た目を損なうことなく程よくアップするので試す価値はあるのではないでしょうか。
少しワイド気味なんで暇が出来れば両端15ミリ程カットして使うつもりです。
取り付けに関しては穴あけが必要です。自分は幸運にも一発で決まりましたが、しっかり位置決めをしないと穴ぼこハンドルになります!笑
純正ハンドルから交換の場合、ホース類の交換が必要なのでブレーキホース交換・フルード入れてエアー抜き、スロットル・クラッチワイヤー交換 調整の作業がもれなくついてきます。
全行程で3時間とられました。ショップに任せるのもいいと思います。
乗り味は姿勢が起きた分とてもヒラヒラした感じです。寝かし込みや切り返しが早くなり街中ではとても乗りやすく感じますが、スピードが出てくるとフロントタイヤ接地感が減り、ハンドルからの情報が少なくなったように思います。
スリップダウンしないか心配です。
無理しなければ問題ない範囲だと思うのでしばらく乗り続けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/09/18 09:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゲイリーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: MT-09 | MT-09 | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 3

2019年ニンジャ1000のハンドルの振動に悩まされていて、乗り換えを考えてましたが、ダメもとでハンドル交換したら、振動がかなりましになりました。
一つ改善していだだくのであれば、ハンドルセンターを出しやすくしてほしかったかなぁ??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/06 23:21

役に立った

コメント(0)

Master-Shin with Z900RSさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: ZX-14R

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 3

2017 ZX-14R H.G
バーハン装着完了しました。

作業時間は1.5hです。
少し手間取りましたが何とかやっつけました。
しかし取り付け作業難易度は低いので、必要工具があれば問題は少ないでしょう。

ポジション決めですが、カウル干渉を避けるとハンドルやレバーの角度調整幅はかなり制限されます。
と言うかコチラのキットだとほぼ固定位置になります。

個人的な感想ですがあと少しプルバックでハンドル絞りがフラットだとイイかなぁと言う感じです…。

取り付け後軽く流しましたが、ノーマル→キツイ。ハンドルアップスペーサー→少し楽。バーハンドル→別物。てな感じで14Rがネイキッドスポーツに近づいた様に変わります。
バックステップとの相性もワタクシの場合ですが良好です。(K-factory製)

ただ何故かピィィーっと言う隙間風の音がするので対策が必要です。

首や肩、腰は断然に楽になりました。ハンドル位置はあまり近くには来ないけれど、60mmアップは効果ありですね。

H.Gは付属品で作業は完全終了出来ます。追加ステーや加工。ホース延長は必要ありません。

ハンドリングやフロント接地感がかなり変わりますのでバーウエイトやサスセッティングは必目ですね。

全体的には満足できるものでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/01 20:00
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒトシさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: 400X )

利用車種: CB400スーパーフォア

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 3
形状 3

中古で購入しました。

1:ハンドル本体
2:ロングクラッチワイヤー
3:ロングアクセルワイヤー
4:延長ホーンハーネス
5:延長ステンメッシュブレーキホース

以上の5セットですが、ホーンハーネスは付属してませんでしたが無事装着出来ました。


クラッチワイヤーやステンメッシュブレーキホースの交換は簡単ですが、元整備士の私でもアクセルワイヤーの交換が物凄く大変で、キャブをここまで引っ張り出さなければなりませんでした。
整備の自信がない人はバイク屋さんにやってもらいましょう
ブレーキホースの交換も整備上危険ですのでプロに任せるのオススメします

写真は同メーカー品のクォーター3型と比較した写真です
ハンドルの位置は好みでしたが、絞りがこんなに違います
絞りがキツいのですぐ交換しました。
メーカーのHPで寸法が公表されてますが、数字ではわからない物ですね
ハンドル単体でバイク用品店で売ってる場合があるので、実際手にして確認した方が良いですね。
車検的にハンドルの高さも±4cmまでで、これはオーバーしてるのでCB400SF(NC39)はダメらしいです。

以上でこの評価とさせて頂きました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/01 22:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: グランドマジェスティ 250

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 4

カーボンのステムの取り付けに27mmのボルトをはずすのに時間がかかりました。
(ソケットをアマゾンで購入)
カーボンのステムは取り付けてみると思いの外いいかんじです。
買ってよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/07 14:16

役に立った

コメント(0)

昭和のたずねびとさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 3

車検は構造変更が必要でした。純正72cm,この商品は80cm。
車検の満了日は1ケ月近く短くなるは構造変更に3時間並ぶことになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/02/27 17:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

新一さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

3.0/5

★★★★★

STDのステアではUP過ぎて反って疲れてしまう…そこでBEET製レーシングハンドルに変更!
ステアの高さはまさにベストと言えるくらいSTDの約2cm落ち。思わず感心してしまいました。
絞りに関しては一番絞った状態でタンク脇のカウルにレバーがギリギリ干渉しない程度で日頃からフルロックでUターンをしている方には問題が残るかも知れないが絞りは3段階に調整できるので調整にて解決できるはず!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/27 10:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

ライディングポジションをよりレーシングスタイルに近付けたくて購入しました。

が、気になる点、残念な点が幾つかあります。

1。ハンドル開き角度
角度が選択できますが一番外側をチョイスしてもアッパーインナーカウルとはギリギリでした。
内側にしたいのであればスペーサーは必須だと思います。

2。心許ないバーエンド
樹脂製なので心許ないです。
自分はショップの方に加工してもらい、
通常のバーエンドが装着出来るようにしてもらいました。

3。ハンドルバーが空洞
ベース部から中身が丸見えです。
この個所もショップの方に加工してもらい、
穴を塞いでもらいました。

値段の割には以上の点が残念な為、「★3」とします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/02 11:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

kei16さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: S1000RR )

3.0/5

★★★★★

腰に持病がある為、購入交換しました。
今迄2商品試したのですが、スタイリングが余り違和感が無い分、私の体には合わなかった為、思い切った交換です。
交換後はかなり自分の欲しいポジションに調整出来ます。
私個人は100点の効果です。
サスセッティングと合わせると、峠など身体が大きく動かせるようになり安心感が上がります。
ただし、同じバイク同士並べると見た目が少し違和感が有りますから、スタイリングよりもどうしてもポジションを変更したいと割り切る気持ちが必要です。

また、必要な物が全て入っている所など、とてもしっかりして居ます。
しかし、私は自分で交換しましたが、ものすごく苦労しました。
不慣れで無くてもショップで交換して貰うべきと感じました。
BMW独特の作業性はともかく、片側で4ヶ所も調整出来る事がかえって難しくしてしまいます。
それを左右対称にする為にはリヤスタンドも必須です。
大変な思いをした甲斐は有ったと感じて居ますが、ノーマルで一日ツーリング出来る方で、何と無く少し楽にしたいと言う方には余りお勧め出来ないと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 12件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正ハンドルだと少し遠く感じ、少し手前に寄ってくれればと思い交換しました。
質感も良好で、スイッチ取付用の穴も開いており取り付け自体はサクサク進みました。
ただ、いままでオフ車メインだったので絞ったハンドルに乗り慣れてないのが原因だと思いますが、思っていたより絞りがキツく操作には慣れが必要かな・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルキットを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP