HURRICANE:ハリケーン

ユーザーによる HURRICANE:ハリケーン のブランド評価

バイクを構成するには欠かせない各種のパーツを幅広くラインナップしています。特に圧巻なのが、あらゆる種類と形状を取りそろえるハンドルです。ハンドル選びに迷ったら「ハリケーン」です。

総合評価: 4.2 /総合評価2636件 (詳細インプレ数:2540件)
買ってよかった/最高:
993
おおむね期待通り:
1006
普通/可もなく不可もない:
318
もう少し/残念:
63
お話にならない:
30

HURRICANE:ハリケーンのハンドルキットのインプレッション (全 43 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
初心者Bさん(インプレ投稿数: 19件 )

5.0/5

★★★★★

ポジションがとても良くなった。コストパフォーマンスがいいと思います。やっぱりネイキッドはアップハンドルのほうがカッコいい♪バンクオフも大胆に出来るようになった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/24 21:01

役に立った

コメント(0)

ACOさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

エイプ50のFI車に乗っていますが、ほとんどのハンドルは「FI車には、穴加工が必要」とあり、自分ではなかなか穴を開けられないので困っていました。これは、FI車用のスイッチ穴が加工済なので、自分でハンドル代えが出来ました。とても良かった☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/18 19:29

役に立った

コメント(0)

ランディさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

4.0/5

★★★★★

ninja1000 2012年式に取り付けました。ほぼイメージ通りではありましが、若干質感が落ちる感じはあります。そこは個人の感覚なので、それを追求するなら、金額を増やしてBEET製品を選択するものありかと思います。
ninja1000は個人差はあるようですが、多くの人が高速長時間走行時の振動による手のシビレや痛みに対策を講じてるようです。自分の場合もこのバーハン化によりかなり軽減できました。完全に消えたわけではありませんが、許容範囲に入ったと思ってます。
いろんな先駆者の方々のブログを参照させていただいで自分がチョイスしたことを書いて置きます。同じ悩みを抱えてる方の参考になれば幸いです。

ハンドルグリップ交換 PROGRIPプログリップ:スーパーバイクグリップ #724
バーエンド交換 POSHポッシュ:ユニバーサルM8用バーエンド
※ハリケーンバーハン化によりカワサキ用じゃなく、汎用にする必要があります
バーインナー装着 POSHポッシュ:ヘビーウェイトナット
ハンドルミラー化 ナポレオンシャークミラーとデイトナミラーステーM10 ただし、左は穴を広げる必要があります。100均のヤスリで削れます
ミラーアダプターは使用せず
そして、ハリケーンバーハンキットです。
ここまでやって、振動対策は上記の成果でした。

ここまでお読み頂いた方で、このようなカスタムを検討されている方がいらっしゃったら、もうひとつ心配がありますよね。
スクリーンの干渉です。自分はプーチスクリーンをつけています。若干干渉します。ある方のブログを参考にさせて頂き、スクリーンボルトの内側にラバーを挟んでスクリーンを浮かせて干渉を解消しました。スクリーンボルトは3段×2の六個ですが、一番下はそのまま、真ん中は約3mmのラバー、一番上は約5mmのラバーを挟みました。この状態で、スクリーン下段でも干渉していません。

ここまでやるのにたくさんの先駆者の方々のブログを参考にさせて頂きました。
本当に感謝しています。ありがとうございました。
私はブログを持っていませんので、ここで記載させていただいた内容が誰かの役に立つことを祈ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/07 01:04
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

事故車のV125Gのバーハン化を行いました。
ハンドルに右側から突っ込んでハンドルの曲がりとカウルがバラバラになった車両でした。
「どうせなら」とバーハン化したいと依頼があり交換しました。

このキットはスイッチボックスとしてストリートマジックのスイッチボックスが必要と説明書にあります。
今回は手元にデイトナの汎用スイッチボックスがあったのでそちらを使用しました。
ハンドルの経さえあえばストリートマジックのスイッチボックスでなくとも大丈夫です。

スイッチボックスとメインハーネスの配線作業ではサービスマニュアルがあると良いです。
サービスマニュアルの配線図を参照しながら作業をすれば何も考えなくても大丈夫です。
配線図が無くてもテスターがあればなんとかなると思いますが、いろいろ考えながら作業しなければならないので面倒です。

ハンドルポストは考えた作りになっています。
ステムシャフトが出ている隙間から雨が入らないように大きな作りになっています。
以前Dioのバーハン化を行った時は、ハンドルポストの根本がそのままカウル内に入っていたので雨対策に苦労しました。

バーハン後は印象がかなり変わりました。
ハンドル幅も広くなっているのでポジションが個人的には好みです。
ハンドルバーがハンドルカバー内に隠れてしまっているスクーターでは、ハンドルバーにナビやドリンクホルダーの取り付けができませんがバーハン化することでそういったアクセサリーも取り付けができるので良いですね。

ハンドル自体も綺麗なシルバーをしていて見た目が良いです。
スイッチボックスは汎用品が使えるのでスタイルに合わせた物を使用するのも良いかもしれません。
ブレーキレバーは純正の再利用ですのでフィーリングも変わらず良いです。

不満な点があるとすればライトです。
小さいため明るさも非常に暗く光軸も微妙です。
こちらは汎用の大型ライトに交換したほうが良いですね。
Hiビームもそこまで遠くまで照らしてくれません。
ライトが良ければ満点でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/16 23:04

役に立った

KONさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: MT-09 | アドレス125 )

利用車種: ZX-12R

5.0/5

★★★★★

12Rのハンドル周りってちょっと華奢な感じがします。
ノーマルポジションの前傾も不満はなかったのですがベストなポジションではなかったのでこのキットを購入。
ハーディーのロータイプのハンドルバーとの組み合わせで約10センチ上げ、5センチ手前ほどのポジションになりました。
取り回しが楽になったのとUターンがし易くなりました。
ブラケットのプレートの厚みのせいか、フォークが7ミリほど突き出すようになりましたがハンドリングには影響ありません。
ノーマルハンドルに付けていたラジアルポンプマスターは、ハンドルを左に切ったときレバーの根元がメーターにあたってましたが、
これでハンドルが上がった分、そんなこともなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:09
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PCX125EUさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

{Webikeモニター}
取り付け途中の写真です。ハンドルをローに取り付けると、カーブで足元が窮屈になったので、アップハンぎみに取り付けた。ポジションは最高の位置になった。シートとセットで交換したがいいと我思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PCX125EUさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

{Webikeモニター}早速取り付けてみた。右のバーエンドのねじにはてこずったが、あとは簡単に取り付けできた。シートも変えたので、楽な姿勢で運転できるようになった。このハンドルはシートとセットで変えたほうがいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッハさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: PCX125 | シグナスX SR | リード125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

交換作業は30~40分ぐらいで出来ました。
純正と同じ位置に取り付け用の穴もあいているので、純正のハンドルと交換するだけです。

乗った感じは、純正より内側に絞られているので姿勢が楽になりました。

カスタムの第一歩として、見た目も変わるのでいいかもしれません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21

役に立った

コメント(0)

34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

グリップが手前に来て、ライディングポジションが決まりました。穴加工もピッタリで良かったです。
ケーブル類も純正のまま使用できて、交換作業も30分程度。買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16

役に立った

コメント(0)

利用車種: TMAX500

4.0/5

★★★★★

ノーマルハンドより絞りがきつかったので、ハンドルだけ別のハンドルに変えました。トップブリッジのカーボンカバーはとてもカッコ良いいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HURRICANE:ハリケーンの ハンドルキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP