U-KANAYA:ユーカナヤ

ユーザーによる U-KANAYA:ユーカナヤ のブランド評価

U-KANAYAの管理の下で細部まで精密加工されたU-KANAYAのオリジナル商品、6061アルミ合金を使用したアルミビレットレバーは必見。レバー・アジャスターでカラーを選べる豊富なカラーバリエーションから、愛車にぴったりのパーツが見つかります。

総合評価: 4.2 /総合評価715件 (詳細インプレ数:668件)
買ってよかった/最高:
68
おおむね期待通り:
60
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
6
お話にならない:
6

U-KANAYA:ユーカナヤのブレーキ・クラッチレバーセットのインプレッション (全 57 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わらたんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Z250SL | GSX-8S | グロム )

レバーカラー:マットブラック | アジャスターカラー:マットチタンカラー
利用車種: GSX-8S
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

クラッチレバー側は問題有りです。まず、取り付けるとレバー根本のガタツキが気になり、これが操作の節度感に無さに直結して純正の使用感を大きく下回ります。
 原因はクラッチレバーの根本の肉厚が、純正クラッチホルダーに対して薄いことが原因と思われます。これが操作の節度感の無さに直結し、安心感が有りません。
 問題を解決するには取付部に面積を稼げる大きめの薄型ワッシャーのようなもので、隙間を埋める必要が有ります。
 次に、クラッチワイヤーの太鼓の取付位置が悪く、レバー距離を移動すると、ワイヤーの引き幅も変わってしまい、握り幅と引き幅スパンが合いません。、特にレバーを近づけた場合は絶望的で、無理に調整しようとするとクラッチを痛めてしまうリスクが伴います。
 おそらくは、メーカーで作成したベース品に対して、取付寸法を見直しただけのもので、試作品の実車合わせや機能確認はコストカットで省かれた、中華的な設計思想と言えなくありません。
 結論として8S用は素材と表面処理に拘った単なるドレスアップパーツで、操作性、機能性を求めるユーザーにとっては満足できるものでは無いかもしれません。
 対して、ブレーキレバー側については取付後のガタツキは僅か、節度感についても特別良いということは有りませんが不及第点と言えます。レバー調整についても油圧式のため、調整スパンの問題も発生しません。純正同等の操作感でドレスアップ効果が見込めるといったところでしょうか?。
 車種毎にバラツキが有りそうですので、見た目が気に入り取付けを検討している方は、購入前に同車種に乗るユーザー人柱をもって確認することをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/10/07 10:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YuNさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-4R )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

zx4r用に購入しました。
品物自体はzx25rの物ですが、
zx4rでも適合バッチリと合います。
適合するかどうか迷ってる方がいたらzx25r用で適合します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/12 12:38

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

エリミネーターに簡単に取り付けできます。
もちろんサイズもピッタリポン付けできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/23 18:06

役に立った

コメント(0)

mt-01改さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: R1200RT | エストレヤRSカスタム | G310GS )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

使用感はすごく良いですが、純正オプションのナックルガードが
着いてるとかなり加工が必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/19 08:20

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: TRIDENT 660 | TRIDENT 660 )

レバーカラー:チタンカラー | アジャスターカラー:レッド | レバータイプ:ショート(レバー部全長:約143mm)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ノーマルからショートに変更しました。
二本指で握る方にお勧めですが、クラッチは薬指に多少干渉します。
中華製を知ってしまうと割高な気もしますが、安心の値段なんでしょう。

軽さは特に変わりなし、見た目は小さい個体にピッタリだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/13 17:49

役に立った

コメント(0)

せんちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

1000sxに付けましたが、特にクラッチが小指半分はみ出ます…あと1センチ長かったらベストな感じだったのですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/07 18:58

役に立った

コメント(0)

NAO.さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX | Vストローム250SX )

レバーカラー:ブラック | アジャスターカラー:ゴールド | レバータイプ:ショート(レバー部全長:約143mm)
利用車種: ニンジャ H2 SX
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

車両の年式を間違えて注文して、アタッチメントを買い直しました。
まだ、注文したアタッチメントが届いていないので取付けていませんが、アタッチメントが届くのを楽しみに待っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/26 18:50

役に立った

コメント(0)

KENIIIさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: クロスカブ110 | クロスカブ110 | SR400 )

レバーカラー:マットブラック | アジャスターカラー:マットレッド
利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

取り付け自体は簡単です、
工具さえ有れば説明書見ながらやれば、
普通に出来るはずです、

品質も問題ありません、

1つ気になるところは、
レバーがもう少し丸みが欲しかったかなぁ、
メーカーさんなりの理由があるとは思いますが、
クラッチ側だけはもう少し丸みがあっても良かった、

あくまで、私の使用感です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/26 17:45

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

見た目はもちろんの事、機能的な部分では可倒式なので万が一バイクが倒れた時も折れる可能性が低くなります。そして、何と言ってもレバー位置の調整が純正より細かくできて、レバー位置も純正よりグリップに近付ける事ができます。指が短い自分にはとても重宝します。
悪い点としてはクラッチ側はバーエンドの種類によってだと思いますが、レバーを完全に握るとバーエンドと干渉して数ミリの線傷が入ります。
私は小さく切ったテープを貼り直接の干渉を防いでます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/01 17:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ 1000SX )

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

タイトル通りninja1000sxのオートクルーズ機能が交換すると壊れます。
新車購入してディーラーにて交換してもらったて動作確認もしてもらいましたが、オートクルーズがエラーを起こすようになります。
修理費に3万かかるので要注意。カワサキプラザより。
モノの作り自体は良いですが、上記の通りなのでオススメは強くしません。
逆に壊れても問題ない、はなからオートクルーズを使わない人には関係ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/04/25 20:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

U-KANAYA:ユーカナヤの ブレーキ・クラッチレバーセットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP