SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.1 /総合評価5456件 (詳細インプレ数:5275件)
買ってよかった/最高:
2035
おおむね期待通り:
1978
普通/可もなく不可もない:
703
もう少し/残念:
154
お話にならない:
96

SP武川:SPタケガワのハイスロットルキット・スロットルキットのインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
+Dさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

スタンダードハイスロよりもアクセル操作がしやすくなりました。特に出だしが簡単になりのりやすくなった。意外とバカにできないと思います。ちょっと高いかもしれませんが、満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツイスター(≧▽≦)さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: SR400 )

5.0/5

★★★★★

カタログではモンキーFI対応は明記されていませんでしたが、ノーマルケーブルを少々加工して取り付けが出来ました。
2種類の巻き取り角が選べる珍しいスロットルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/08 21:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コバマサ55さん(インプレ投稿数: 361件 / Myバイク: ZRX1200R | リトルカブ | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

【購入動機】
LittleCub(05')を所有しています。
Cub50cc系は非常に遅いのでほとんどフルストットル状態で走行する必要があります。
しかしながら純正のスロットルチューブは開度が広すぎて握り直ししなければフルスロットルとすることができず、本商品購入による22%のハイスロットル化を考えました。
【取外し(純正部品)】
・右バックミラーを取り外す。
・ウィンカースイッチ兼スロットルワイヤー格納ASSYの下のネジ2本をプラスドライバーで取り外す。
・純正スロットルチューブからスロットルワイヤー先端の太鼓を外す。
・純正スロットルチューブとグリップを同時に取り外す。
【取付け(本商品)】
・本商品内側にグリースを塗付する。
・本商品のスロットルワイヤーガイドレールにグリースを塗付する。
・本商品をハンドルバーに挿入する。
・プライヤー等でスロットルワイヤー先端太鼓を引っ張り、ワイヤーを引き出しながら本商品の太鼓格納部分に太鼓を格納する。《写真(1)》
・ワイヤーをガイドレールにはめる。《写真(2)》
・本商品をウィンカースイッチ兼スロットルワイヤー格納ASSYのガイドにはめる。
・ワイヤーの調整をし、スロットルワイヤーの遊びを5mm程度確保する。
・ふたをして下部2本のネジを閉める。《写真(2)》
・バックミラーを戻す。
【純正取外し時間】
・5分位です。
【本商品取付け時間】
・15分位ですか。
(本商品はアルミ削り出しなため、樹脂性のチューブとは違い、意外と太鼓のはめ戻しが難しいです。本商品をハンドルに挿入後、スロットルチューブの格納ASSYのガイドにはめずに太鼓を引っ張り出してはめてから格納ASSYにはめればスムーズに行きました)
【仕上がり】
・仕上げに「品名:ミニタルグリップ カブタイプ、品番:811388」を取付ました。《写真(4)》
【使用感】
・握り替えなしでフルスロットルできます。
・カブ系にはこのスロットルパイプの開度(純正-22%)が最適だと思います。
【その他】
・本商品はアルミ削り出し時の削り目が、線が見えるほどなためグリップ挿入方向にざらざらしており、グリップボンドで滑らせてもグリップを入れるのが大変でした。
【商品の採点】
上記の通り、非常に良いので5つ★ってところですか!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/24 09:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たろちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 )

5.0/5

★★★★★

グリップを交換する際に、純正のスロットルパイプを痛めてしまい、スロットルが引っかかるようになっておりました。それはそれで便利だったのですが、今回はこちらの商品にしてみました。

カブのデラックスやスタンダードのハンドルは細いので、選択肢の幅が無いのです。この商品はアルミで出来ているので、純正やキタコなどのプラスチック製より耐久性が高いと思います。お奨めです。

自分はアクセル全開で走ることが多いので、ハイスロットルにして正解です。走り出して直ぐにアクセル全開に出来、フィーリング良好です。

低速でのアクセルワークが云々とよく言われますが、カブの場合、遠心クラッチなので、アクセルON/OFFしたところでエンブレが効くのはクラッチが切れるまでですし、大したことはありません。

交換もドライバー1本で出来ます。付属の説明書を見れば心配無要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鈴音さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: APE 50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

巻き取り量が2段階あり、APE50のノーマルキャブでも取り付け出来ました。これからキャブを変更したり、巻き取り量を色々と変えてみたい人には、これ一台で試せるのでお買い得だと思います。
作りはアルミ下刷りだし。非常に美しい作りで、ドレスアップ効果も高いです。
難点はスロットルの戻りが悪い点です。ハウジング部分のネジの締め付けトルクの問題なのですが、このトルクが微妙で調整が非常に難しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/07/06 10:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの ハイスロットルキット・スロットルキットを車種から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP