PRO TAPER:プロテーパー

ユーザーによる PRO TAPER:プロテーパー のブランド評価

「PRO-TAPER」社が誇る最高峰ハンドルバーEVOハンドルバーを始め、METAL MULISHAとのコラボレーション商品など、豊富なハンドルバーをラインナップ。ブラッシュ ハンドガードや、実用性・ドレスアップ性両方ともにバランスのとれたグリップなどもラインナップ

総合評価: 4.4 /総合評価189件 (詳細インプレ数:187件)
買ってよかった/最高:
69
おおむね期待通り:
47
普通/可もなく不可もない:
8
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

PRO TAPER:プロテーパーのハンドル周辺パーツのインプレッション (全 19 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Quinchyorさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

クラッチパーチはいくつかのメーカーから出ていますが、
あまりゴツくないこちらを購入しました。
ご存知プロテーパー、社外パーチではよくあるノッチ調整ができるものです。
こういったものを初めて購入する方は、とりあえず全バラして
構造を確認するのが良いと思います。
ダストブーツがキツいのでタイコを通すのが面倒だったくらいで、
取付けは特に技術を要するわけではありません。

このパーチはネジを締めると単純にレバーが一定以上に戻らなくなるだけなので
自分の手のサイズに合わせてオフセットできますが、レバー比は変わりません。
まだ少ししか走っていませんが、スパっとよく切れるパーチです。
CRF250R純正と比較して、別段軽くなった印象はありませんが
握りこんだときの感覚はこちらの方が好みです。

注意点としては、競技車両向けの製品ですからミラーホルダーがないこと、
またwebikeさんではホットスターター付き車両用しか取り扱いがないことです。
通常のアッシーと別にもう一つホットスターター用の物がついてくるので割高です。
このオプションがないモデルもラインナップされているので、取り扱ってほしいところです。
僕は買ってから気付きました…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/08 18:00

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

まず悪いところは ハンドルの前後に傾斜させるときの明らかなセンター位置の表記がないけど、protaperのtの位置が目安にしやすいです。
また、他社バーパッドはカバーが若干はめにくくなります。 

ただ 凄くいいのが

若干長さが短いm社のフロントフォークのエアブリーダーがこの高さで干渉しにくいので、転倒してハンドルがねじれずれた場合でも、エアブリーダーのネジ部位を破損する確立ほとんどありません。 気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/03 10:39

役に立った

コメント(0)

ぺけさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XJR1300 | WR250R | YZF-R6 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

なかなか見栄え良くかっこいいです。
ただし、付属のボルトがシルバーなので、ブラックの本体とコントラストがいまいちです。ボルトも色つきなら五つ星です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

4.0/5

★★★★★

ZETA製からも似たようなものが出ていましたが
手で持ってみると、どうもこっちの方が軽そうで
見るからに「真面目に作りました!」みたいな^^;
デザインが気に入って付けました。

ハンドルも同プロテーパー製を使用して
ご機嫌さんです。 やっとうちのセローも
一人前となりました(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/20 21:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

クラッチ操作を軽くしたい為に購入しました

DRCのウルトラライトクラッチと候補に挙げましたが造りの良いプロテーパーにしました

・タイコ位置が純正比3mm短く操作力が軽減された
・遊び調整が容易
・純正ハンドガードが小加工で取付可能
・ミラーホルダーはDRC製を流用(取付穴を長穴に)
・クラッチスイッチ短絡が必要

自分の握力だと指2~3本掛けから2本掛けでOK
ストロークが適度に増えてクラッチミートし易くなりました

見た目もカッコ良いです、これでレバー色が選べれば☆5つかな、シルバーレバーを別途購入し付属の黒レバーを予備にしました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/24 19:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

タスクさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | MAJESTY125 [マジェスティ] | QR50 )

5.0/5

★★★★★

Dトラッカーの純正バーから
PROTAPER EVO 大径バーにする為に購入しました
以前ZETAのバーライズキットを使用していましたが
それに比べて値段なりのガッチリとしたマウントです
ハンドル周りのアクセントにもなりとても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:45

役に立った

コメント(0)

tk92edaさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KLR250 | KDX250 | FUSION [フュージョン] )

5.0/5

★★★★★

他社の軽くなるような物を探していたのですがベアリング付きと言う事で試しに購入してみました。値段的にも試しに購入するにはこの辺が良いかと。実際、クラッチ周りの操作感が激変!純正品は二度と使う気になれなくなります。絶対オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/02 18:45
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぼむこさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

wr250rにプロテーパーエボを付けるために購入。
ハンドルが付けば、どれでもよかったのですが、エボの色を黒にしたので、色目が合うように購入しました。結果○。
ハンドルにアクセサリーの四角クッションをつける場合は、説明書とは逆に取り付けないとはまりませんので、ご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/14 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bobさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: FZ1フェザー | マジェスティ250(SG20J) )

5.0/5

★★★★★

いやはや、こんなにもフィーリングが変わるのかと。
インプレで、投稿されている通り!
元には戻れませんな!
ただ一つ難点を挙げるとすると
初めてクラッチレバー&ホルダーを交換する人には
難しいかもしれないです!
ただ!分解していく手順をちゃんと覚えておけば
たいした事無く気持ちのいいフィーリングを手に入れられます!ぜひお試しあれ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/15 01:11

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

ファットバーに変更して ワンタッチでエアぬくエアバルブを破損させにくくなるし、それを嫌いSTDの
エア抜きするブリーダー直接ドライバーで
回しにくくなることがない この高さ少しだけ高めで バーのベンデイング少し考えなければならないのですが使い勝手が良くなります。
偶然かよく考えられているかはわかりませんが
非常に使いやすいです。
あと使いまわしがCRF、KX-F スズキでも?でもできて助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/11 21:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PRO TAPER:プロテーパーの ハンドル周辺パーツを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP